寿司割烹新太郎の美味しいお話し

旬のさかな、旬のすし

にぎり(ひらまさ)

2017-10-31 20:02:46 | にぎりすし、すし色々

ブリ属三種、(ぶり、かんぱち、ひらまさ)の中では断トツのプリプリの食感の良さ、噛み締めると旨味があり非常に旨いです。その食感を活かしてにぎるもよし、少し寝かして旨味を引き出してにぎるもよしいろんな食べさし方のできる面白い魚でもあります。本日は鮮度重視でプリプリの食感とそのあっさりとした身質を楽しんで貰おうとシンプルにすだちをしぼっていかがでしょうか。

からすみ?

2017-10-27 18:58:05 | 酒肴

このところ良く使ってます太刀魚ですが卵が入っておりましてもったいないのでからすみ風にしてみました。1週間塩漬け、その後又、1週間塩抜き、これから天日干ししながら乾燥、熟成して参ります。これから入るであろうボラの卵、本物のからすみ作りの予行演習を兼ねて仕上げていこうかと思います。
さて、本物のからすみ作りですが今のところ、入荷がありません。ある程度、値段が落ちついたら仕入れてきてと頼んでいるのですがこのところの台風や時化だと今年も厳しそうですね。去年、一昨年とからすみ作りはしませんでした。地物の魚卵はタイミングがあわず、又、他県のものや外国産の魚卵もなかなかの高値でして、そうなると作る楽しみもなく、やはりどうせ作るなら地物の綺麗な魚卵で作りたいですし、まあ、うちあたりは必ずしも無くても困るって訳では無いので面白い値段で綺麗なものがあればと思っておりますが今年はどうなる事でしょう。

本まぐろ(青森大間、天然生)

2017-10-21 22:44:21 | まぐろ

久しぶりに青森大間産近海天然生本まぐろ、60キロです。このところの大西洋本まぐろ『ジャンボ』に目が馴れているせいか、脂ののりにはやや物足りなさも感じますが赤身の照り、旨さ、香りはさすがに素晴らしいものがあります。今年は津軽海峡、今のところ、けっこう、本まぐろが獲れているみたいですし、このまま年末にむけて身質も良く脂がのってくると良いですね。