日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【映画】劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

2020-12-15 20:00:00 | 本・映画・展覧会
 毎月1日「映画の日」で鑑賞料金が安かったこともあり、今夜は映画をハシゴ。本作もそろそろロングラン末期だと思うし。「外伝」を観たのだから、「本編」も観ておきたいし。

 放火の大惨事に見舞われた「京アニ」作品だが、本作は放火直前に完成していた。完成していたが、制作に携わったスタッフの多くが事件の被害者となった。しかしそのことは、作品評価に影響を及ぼすものではない。それとは無関係に、評判に違わぬ素晴らしい作品が出来上がった。

 本作を評価する人の多くは愛を描いたストーリーを、次いでそのストーリーの表現技法を称賛すると思う。もちろん本作中で描かれる主人公と元上官の、そして劇中に登場する何組かの親子の愛情は素晴らしく、観ていてホロリとさせられはするのだけど、それよりも、と引っ掛かってしまう。

 ハッピーエンドが、周囲の人の傷を疼かせる結果になるのは許されるのだろうか。もちろん当人たちは十分意識し悩み苦しんできた。自分が生きていて良いのでしょうか、しかも人と人とを結ぶ代筆者などになって良いのでしょうか、と。もう良いでしょう、過去に囚われるより未来を見て生きてゆきましょう。あなたのした過去は消えないけど、代筆者としての功績もまた消えないのですよ、とアニメ放映編では言われている。やはり「赦そう、けれど忘れない」が正解なのですか。そう思えない自分は心の小さな人間なのでしょう。「あの人は死んじゃったけど、生き残ったあなた方はもう悩まず、彼らの分も生きてゆきなさい」と言える人はどれだけ立派なんだろう。自分の中で折り合いが付くまで、何度か見返さなければならないようだ。

 そうは言っても、ラストシーンは素晴らしかった。「人形(ドール)」と言う劇中の職業は、一方で感情のないという暗喩もあったはず。常に抑制した物言いで表情を変えることも少なかった主人公(ヴァイオレット)が、感情の赴くままに走り、飛び、壊れたように涙を流す。涙は迸る愛情の発露。殺人兵器は、人間になれたのだ。このシーンだけでも、もう一度観に行く価値あるかもなあ。

 2020年12月1日(映画の日) 川崎・チネチッタにて
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画】罪の声 | トップ | 2020年12月3日 【バイク】6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本・映画・展覧会」カテゴリの最新記事