goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2025年6月2~8日 【旅行】全開バリ・バリ島(3)世界遺産ツアーその2

2025-06-18 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク

 6月5日、今日も世界遺産を巡るツアーに参加。もちろん昨日と行く先は異なる。手配先はklook。実は日付を間違えて予約していることに日本前夜に気付き、慌てて予約し直した。出発前に全手配内容を再確認して良かった…今日のツアーは、クロアチアからハネムーンと言う若いカップルと。クルマはトヨタのミニバンで、昨日より上質。

(1)タマンアユン寺院(写真上左)
 きょう最初の訪問寺院は、人気が少なく平坦な地に整然と配置された伽藍(?)がみごと。寺院名である「タマンアユン」には「美しい庭」という意味があるそうで、納得。と言うことは、本来は別の名前だったのが、整備されて呼ばれているうちにこの名になったのかな?

(2)ウルン・ダヌ・ブラタン寺院(写真上右)
 湖の寺院。水辺と言うロケーションの通り、水の神を祀る。お祈りする、白装束の一団がいた。湖には手漕ぎボート、モーターボートが浮かび観光でき、敬虔なだけの場所でないのが興味深い。

(3)ジャティルウィ ライステラス(棚田)(写真中左)
 ランチは今日も、棚田を見ながら。昨日と異なる地形で広々としており、また違った味わいがあった。

(4)タナ・ロット寺院(写真中右)
 海の寺院。当然、祭神は水。ドドーンと押し寄せる波の轟音が強烈で、何となく最果て感がある。

 乗車に飽きたらしいクロアチア人カップルが早く帰りたいと言ったのを幸い、今日はコーヒー農園とチョコレート工場への立ち寄りをパスしたため、夕陽を待たずにホテルに戻った。時間を掛けた割に立ち寄り先が少ない気もするのは、地図を見れば理解できる。昨日も今日も、移動距離が長いのだ。おまけに町中は渋滞である。寺院の種類や棚田、コーヒー農園などをバランスよく取り込もうとするとこういう行程になるのだろう。

(番外)クタ・ビーチ(写真下左右)
 宿泊しているクタもビーチであり、部屋から海は見えないもののビーチは遠くない。ツアー車をホテル手前で降ろして貰い、夕暮れのビーチに出て夕陽を眺めビーチ沿いの歩道を歩いて戻った。昨日の夕陽は雲に隠れてしまったが、今日は水平線に沈むところを眺められてラッキーだった。


 明日はウブドへ移動するが時間は決めていない。起きてのんびり朝食して、ぐだぐだ荷造りして移動するとしよう。(つづく)

 [Adhi Jaya Hotel 泊③]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年6月2~8日 【旅行】全... | トップ | 2025年6月2~8日 【旅行】全... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行・ハイク&ウォーク」カテゴリの最新記事