goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

別バラのデザートは森の中で。

2012-04-18 17:47:04 | すいーつ
木かごに手作りのマフィンを詰めて、ルンルンルン♪
木陰にもたれて、動物たちと仲良くパクリ(*´∇`)
森の中というと、どうしてもディズニーチックなイメージがあります

動物はいませんが、甘~いデザートを求めて『サンの森に』へ。



こちらも小池ンジャーあやちんのご紹介のお店。もちろんポポットでランチを食べたあとの流れです

店内でパフェやケーキを楽しめるのはもちろん、ケーキはお持ち帰りも可能です。
食事もできるので、ランチやディナーも楽しめます。女子会コースなんかもありましたよ。

そしてわたしは。。。

▲ドリンク付きモカプレート。2種のアイスonコーヒーゼリー、ココアのシフォンケーキ、フルーツ。右手前のスイーツは、ムースみたいなチーズケーキみたいな食感で美味しかったです。それにしてもこのボリューム(笑)。

小池ンジャー2人(マスタード&コマツ)はシフォンケーキ(ココア)が付いたプチパフェセットでした。パフェは数種類のソース(ブルーベリーやキャラメル等々)から選べますよ。

スイーツを食べて身も心もほっこり(ふっくら)なったので、お散歩がてら唐津城へ。


▲唐津城中腹からの眺め。海と山が近くにあり、とにかく抜群な景色!!



▲いよっ

佐賀に住んでいながら初めて唐津城に訪れました。天気もよかったのでとてもキレイな景色が眺められて幸せでした。階段を登っても息切れないように鍛えます(マスタードもね!)

*cafeサンの森*
住所:唐津市鏡3756-10
Tel :0955-77-1090
営業:11時~21時
定休:火曜日

あのお店のショコラサンド

2012-03-18 14:25:42 | すいーつ
もらって嬉しいお土産トップ3に入る、こちらのメーカーのお菓子。


『銀のぶどう』


雑穀の香ばしさとホワイトチョコがマッチングしたシュガーバターの木サンドを始め、どのスイーツも本当に美味しくて、右手が止まりません。


そんな銀のぶどうから新しく出たスイーツがこちら。


▲スタイリッシュなデザインも素敵な「シュガーカフェ ショコラサンド」。


おなじみのカリッと香ばしい生地に、コーヒー風味のチョコレートがサンドされています。



▲コーヒー風味っていいですよね。


止まらなくなる右手にブレーキをかけながら、コーヒーとともにホッと一息



大人すいーつ

2012-02-25 19:08:36 | すいーつ
1月は行く、2月は逃げるという言葉通り、もう2月も残すところあとわずかですねε=ε=(ノ´Д`)ノ


いつの間にか1日1日が過ぎさっていきます。


こんな時もやっぱり息抜きは料理です!


よくお世話になってるモ○レピで見つけた、超簡単なパウンドケーキ


コーヒーとココアが醸し出すほろ苦さ に、すいーとなミルクチョコレートが合わさった、どちらかというと大人向けのケーキです。



▲ミニ型に入れてみました。



遅めのバレンタイン(来年はもっとガンバるから!)と、お世話になってるご夫婦へ。




底に板チョコと栗の渋皮煮を入れて焼いたら、ケーニヒスクローネみたいにならないかなぁ



そしてとてもキレイな胡蝶蘭をいただきました。






▲花びらがキラキラと光ってる!

豆スイーツ。

2012-02-21 19:07:40 | すいーつ
羽田で取り扱いがあります、パティシエ辻口シェフ自慢の豆スイーツ


くるみ×和三盆






クルミには和三盆糖がまぶされており、サクサク食感と上品な甘さが口イッパイに広がります。
誰かわたしの右手をとめて。。。




▲紫芋チップスも入っていました。



アイスクリームに添えてミニパフェでも

黒糖のフィナンシェ。

2012-01-23 12:56:12 | すいーつ




フィナンシェ。


一口食べるとバターがじゅわ~っときて、心も身体も満たされるリッチオーラをかもし出すお菓子。カロリーが高いのが唯一の難点



今回は黒糖を入れて作りました。
粉類を混ぜ混ぜして、型に入れて、あとはオーブンにおまかせっ!





▲バタークリームをサンドイッチ。冬っぽく仕上がりました。




▲このチョコ、雪だるまをイメージしたんだけど(笑)。



黒糖のほろ苦い甘さがアクセントで、クリームをはさんでもぺろっといけちゃいました。