駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

インドネシア式じゃんけんとは…

2022年07月12日 | 【海外校 東南アジア地区】
皆さんこんにちは、駿台ジャカルタ校です。
ついこの間、中3生の数学授業での一コマです。
「A,B,C,Dの4人でじゃんけんをして、一人の勝者も出ない確率は」
という問題を扱いました。コンビネーションの計算等を用いて答えを
出すわけですが、問題解説の後、インドネシアでもじゃんけんはあるよね?
やはり英語のロック、シザース、ペーパーみたいなものでしょうか?と
投げかけると、ある生徒が、 
インドネシアでは「象と人とアリですよ」と答えてくれました。

 これを少し調べてみましたが、手のサインも日本と異なり、親指を
立てる(ゾウ)、人差し指を立てる(ヒト)、小指を立てる(アリ)という
ことだそうです。ヒトはアリに勝つが、ゾウに負ける。アリは一見最も弱そう
ですが、ゾウに勝ちます。理由としては、アリがゾウの耳に入ると、かゆくて
仕方ないが、アリを追い払えないからだそうです。

理由も含めて、何とも興味深い話ですね。
駿台海外校にお住いの皆さんの地域ではどのようなじゃんけんが
待ち構えているのか…調べてみると面白いかも!?

ちなみにほかのASEAN地域のシンガポール、マレーシア、タイ、ベトナムなど
のじゃんけんは日本と同じだそうです…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「き」と「けり」

2022年07月11日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは、駿台ヒューストンです。

アメリカから「」と「けり」について一言。

みなさんのなかで、「」は経験回想、「けり」は伝聞回想というまことしやかな「説」を聞いたことのある人、いるでしょうか。でも、古典を読んでいると「変だな」と思うことだらけですよね。実はこれ、まったくのガセネタなのです!

「いづれの御時にか女御更衣あまたさぶらひ給ひけるなかに、いとやむごとなき際にはあらぬがすぐれて時めき給ふありけり」(帝の特別な寵愛を受けている方がおられた)と、桐壺の更衣(光源氏の母)の話から始まる源氏物語ですが、すぐ後に同じ更衣について「初めよりおしなべての宮仕へし給ふべき際にはあらざり」(ほかの人と同じような宮仕えをなさるような身分ではなかった)と言っています。前者は作者の伝え聞いたこと、後者は実際に経験したこと、って、おかしいですよね。

  

写真は、紫の上と浮舟。それで思い出しましたが、「源氏物語の主人公は光源氏」って、これも???ですね。これについては改めて。

駿台ヒューストン(HO)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAT(Math)800点取得のために

2022年07月10日 | 【GLOBAL CLUB】

こんにちは。お茶の水のSUNDAI GLOBAL CLUBです。

SAT(R・W&L)がとても難しいものであるのに対して、日本の数学を学習してきた生徒にとってSAT(Math)は非常に簡単です。しかしながら、800点満点を取れるかというと、それは別の問題になります。

高得点取得のためにやるべきことは、下記の3ステップがあります。

1,”数学ができなくて解けない問題”を無くす(750点到達)

一応高校範囲までが試験ですので、二次方程式・円の方程式・複素数・二次関数・指数計算・三角関数などが出題されます。そこまで難しいものではありませんが、このあたりで落としていると750点到達も厳しい状態になります。

日本の勉強を中3まで学習している生徒であれば、過去問題を解きながらその都度覚えていくだけで充分対応が可能です。極端に苦手な様であれば、上記単元の超基本的な問題のみ解いておくのがお勧めです。

2,問題に慣れることで”解けない問題”を無くす(770点到達)

770点以上を目指す場合は「解けない問題が無い」状態にしなければなりません。

SAT(Math)には様々なバリエーションの問題が出ます。日本の数学の勉強をしてきた生徒にとっては、「変わった問題」ばかりですのである程度の数を解いて慣れていく必要があります。

また、SAT(Math)に出題される数学の用語はしっかりと覚えましょう。(prism, product 等)すべての数学用語を覚える必要はなく、SATに出やすい単語だけ覚えれば十分です。

3,ミスをしないようにする(800点到達)

日本の数学を学習してきた生徒が10回程度模試を解けば、770点は安定して取れるようになると思いますが、そこから先は「ミスをするか、しないか」の勝負になります。下記はミスを減らすためのアドバイスです。

・計算は式を丁寧に書いて、都度見直しをする。

・問題で聞かれている部分に線を引く。

・解答に確信が持てないものは印をつけて、後で必ず見直しをする。

・4択問題は必ず代入をして答えを確かめる。

・本番より少し難しめの問題に取り組む。

最終的には「どうやって解くか」ではなく「どうやったらミスを防げるか?」を考えることになります。

東大に合格をした生徒の1人は、初めてのSATでMathが750、2回目で770、その後確実に800点を取るため、模試を30回以上解いたようです。簡単だからと言って手を抜かずに、しっかりと対策をすることが必要です。

SUNDAI GLOBAL CLUBではTOEFL・IELTS・英検・SAT(R・W&L)だけでなく、SAT(Math)の体験授業も受け付けています。

体験授業では実際の問題よりも難しい問題を使用して、「ミスをしやすい問題」「頻出する計算問題」を解説したうえで、生徒のレベルに応じて「今後扱うべき模試の種類」をお伝えいたします。絶対に損にならない60分間になりますので、ご希望の方は是非お問い合わせください。

お問い合わせはこちら→

SUNDAI GLOBAL CLUBのご案内はこちら→

SUNDAI GLOBAL CLUB T.S.

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学受験コースの生徒が全員集合

2022年07月10日 | 【帰国生大学入試】

こんにちは。
駿台国際教育センター大学受験コースのカウンセラーです。

大学受験コースも始まって2週間が経ちました。
いよいよ明日からはCU制度を利用する生徒たちも合流してきます。
全生徒がそろうことになり、ますますにぎやかになってくると思います。

同じ帰国生の仲間として切磋琢磨して、受験を乗り越えていってほしいと思います。

駿台国際教育センター
M.K

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インター生の夏休み折返し地点

2022年07月09日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台バンコク校です。

バンコクでは、現在インター生の方に向けた夏期講習を行っております。受験生には、自習室にも時間を定めてきていただき、受験生の夏を過ごしています。勉強の方向性やすべき内容と目標をしっかりと定めて、次の8月駿台模試にて成果を出せるように努めています。また、早高院やSFC小論文の対策も、この夏休み中に始める生徒もいます。
インター生の夏休みは長いです。バンコクではあと約1ヶ月まだ残っています。受験生だけではなく、他の学年のお子様も、時間を有効活用し、日本語語彙力を高める講座にも受講いただいています。

誰よりも暑い夏を過ごしましょう!ご相談お待ちしています。

バンコク校 R.H


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルと、門限

2022年07月08日 | 【海外校 アメリカ地区】

 こんにちは。駿台ミシガンです。

 夜になるとホタルが飛び交わしています。庭や道路脇の植え込みなどが、数秒おきに、ぽぅ、ぽぅ、と、ほの明るくなるので、ホタルがいるのだとわかります。日本のホタルというと水辺にいるという感がありますが、当地のホタルは種類が違うのでしょうね。

 「夏は夜 月のころはさらなり。 やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。 また、 ただ一つ二つな ど、ほのかにうち光りて行くもをかし。(「枕草子」清少納言)」

 千年前から、ホタルは夏の定番でした。「源氏物語」にも「蛍」という巻がありますし、「伊勢物語」では 

「行く蛍 雲の上まで 住ぬべくは 秋風吹くと 雁に告げこせ」

 という和歌が詠まれています。最近では「螢川」(宮本輝)や「火垂るの墓」(野坂昭如)などが有名です。

 ミシガンはこの時期、夜になってもなかなか暗くならず、とっぷりと暮れるのは夜の9時過ぎです。ですから、ホタルが見られるのも、かなり遅くなってからです。

 私が幼い頃に住んでいたところでは、夕刻になると防災無線から「ゆうやけこやけ」が流れて来ました。外で遊んでいる子どもたちは、みなそれを合図に友だちと別れて、自分の家に戻っていきました。私はそうした「門限」を守らなかったために、ひどく叱られたという記憶があります。

 ところが、ここミシガンではなかなか日が暮れないからなのか、日本的「門限」の観念からすると驚くような時間まで、子どもたちが外で遊んでいます。こんなところにも、文化の違いが見られます。否、こうしたことは日米の違いではないのかもしれません。日本でも最近は夜中のファミリーレストランに子連れの家族いるのを目にしますから。

 ホタルを話題にすると、ミシガン校の小学生などは在米期間が長い子であっても、自分の家の庭にホタルが舞っているというのに、そのことを知らなかった、ということも少なくないようです。ミシガンの生徒たちの心には、夕方になると「ゆうやけこやけ」が鳴っているのかもしれません。でも、ホタルが飛ぶ夜の景色を見られないのはもったいないな、とも思うのです。

  駿台ミシガン国際学院 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期考査が終了しました。

2022年07月07日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは、駿台マレーシア校です。

日本人学校の定期考査が6月30日、7月1日に終了いたしました。
そろそろテストの返却がございますが、結果はいかがでしょうか?
夏休み前には通知表が渡されますね。

内申点は、テストの成績もそうですが、提出物(ノートやワーク、プリント課題、レポート等)
の内容と、授業中の様子が大きく関わってきます。
ですので、今回の内申点を見て、次回への反省と対策を練りましょう。
例えばテストの点数は高かったのに、内申が低かった場合は、ワークの評価(A+、B-など)はどうだったか、
授業中ぼーっとしていないか等、改善点を探しましょう。

駿台マレーシア校では、早速9月の定期考査に向けて
9月11日・18日に理社の定期テスト対策講座を実施いたします。
授業前には、自習で副教科などの勉強にも着手いたします。
今回の考査に向けては、有名作品と写真が一致するよう、暗記カードを作りました。
詳しくは、以下よりお問い合わせください。
https://kaigai.sundai.ac.jp/southeast/my/

一緒に頑張りましょう!

駿台マレーシア校 K.K


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考力を付ける問題演習

2022年07月06日 | 【海外校 アメリカ地区】

今日は、駿台ニュージャージー校です。

今回は算数の勉強における問題演習の大切さについて、下の問題を例に話したいと思います。

【問題】

50人の生徒と50個のロッカーがあり、それぞれに番号を1から50までつけます。まず、1番の生徒はロッカーをすべて開けます。次に2番の生徒は2で割り切れる番号のロッカーをすべて閉めます。続いて、3番の生徒は3で割り切れる番号のロッカーを、開いていればしめ、しまっていれば開けます。同じようにして、4番、5番、6番、・・・、50番の生徒は、それぞれの番号で割り切れる番号のロッカーが開いていればしめ、しまっていれば開けることにします。これについて次の各問いに答えなさい。

(1)6番の生徒まで終わったとき、1番から6番までのロッカーはそれぞれどのようになっていますか。「開いている」または「しまっている」で答えなさい。

(2)50人全員が終わったとき、4番、8番、10番、16番、25番、30番、のロッカーはそれぞれどのようになっていますか。「開いている」または「しまっている」で答えなさい。

(3)50人全員が終わったとき、何番のロッカーが開いていますか。当てはまるロッカーの番号を全部答えなさい。

【解法の進め方】

(1)は簡単で調べればすぐにわかります。しかし、その方法では(2)で行き詰ってしまいます。(3)につなげる為にも他の方法を考えるべきでしょう。

(1)に立ち返りよく調べ、奇数個の約数を持つ番号のロッカーは最後に開いた状態になり約数が偶数個であれば閉じた状態になりそうだと気付いたら(2)も解けるでしょう。(3)ではさらに考えを進め奇数個の約数を持つ数の特徴を(1)(2)の解法をもとに考えねばなりません。(1)(2)でしっかり考えていれば3×3や4×4のように同じ数を2個かけてできる数が奇数個の約数を持つと気付くでしょう。

【思考力を身につけるための勉強法】

本問の出題の意図は当然(3)の解法にあるのでしょうが、そこに導く誘導が非常に巧みで優れた良問だと思います。入試問題では小問で誘導しながら発展的な思考ができるかどうかを見る問題が多く出題されます。解答に行き詰ったら前の問題に解法の方向性が隠されていないかふり返って考えるのが鉄則です。応用問題を解く際のそうした姿勢を身につけるためにも本問は非常によい演習教材だと言えます。優れた応用問題を解く以外に思考力を鍛えるための学習方法はありませんが、その際に注意しなければならないのは解答の正誤よりも解法の進め方です。上に説明したような考え方ができれば算数の学力は確実に伸びて行くでしょう。

【解答】

(1) 1番、4番、開いている     2番、3番、5番、6番、しまっている                                        

(2)4番、16番、25番、開いている    8番、10番、30番、しまっている

(3)1番、4番、9番、16番、25番、36番、49番、

駿台ニュージャージー校 S.K.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(日) 早稲渋オープン模試を実施しました。

2022年07月05日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台シンガポール校です。
シンガポール校では7月3日に「早稲渋オープン模試」を実施しました。
実際に使われた入試問題の過去問を使って、リスニングも含めた形での答案作成練習です。普段学習している勉強と入試問題とでは、まだまだ大きな隔たりがあるようで、そう簡単には点数を取らせてはくれなかったようです。

さて、とうとう7月です。この7月・8月は帰国生の皆さんにとって大変重要な夏休みを迎えます。10月からスタートする帰国入試まであとわずか。この2か月間は自分のやりたい勉強に存分に取り組める時期であり、ここで作るがっちりとした土台が入試問題で高得点を奪取するベースになります。

そして夏期講習後半、2学期になると分野別・単元別に練習を積み重ねると同時に、過去問等を使った実践演習講座も開催し、得点力を上げていきます。

頑張る皆さんをとことん応援します!一緒に頑張っていきましょう。

シンガポール校 T.U


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

July 4th

2022年07月04日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ニューヨーク校です。

7月4日はアメリカの「独立記念日」です。

アメリカ人が最もアメリカ人らしくなる日と言われており、当日はいたるところで国旗が掲げられ、昼はみんなで集まりBBQ、夜には盛大に打ち上げ花火が行われます。

英語では Independence Day。1996年7月2日にはローランド・エメリッヒ監督のもと、ウィル・スミス主演で同名の映画が公開されました。

映画の中では7月2日に地球にやってきた宇宙船によって、たった3日で大都市は壊滅状態に。独立記念日である7月4日に決死の覚悟で宇宙船の内部に侵入し、コンピューターウイルスをばらまいて宇宙船の機能を停止させ勝利します、というのが大まかな流れです。

 宇宙から地球までやってくることができる技術力がありながら、地球のコンピューターウイルスに感染してやられてしまう・・・。冷静に考えればつっこみどころがたくさんありますが、当時は興奮しながら劇場で見たのを思い出しました。

 実際の独立までの道のりは、1776年7月2日にアメリカ東部13州による大陸会議で独立宣言が承認され、その後独立宣言書の表現などの微調整が行われ、同年7月4日に公開されることとなりました。今年は246年目にあたります。

現地の人たちは、実際には Independence Day と呼ぶことは少ないそうで、July 4th や 4th of July と呼ばれることが多いようです。

日付だけでもすぐにわかる。それだけ大切にしている日なのだろうと思います。

 

時差の関係でアメリカではこれから7月4日を迎えます。

246回目のお誕生日おめでとうございます。

Happy 4th!

R.H

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする