11月11日(土)中学入試・高校入試 帰国生英語エッセイセミナーを開催します。
帰国生の英語エッセイを添削している専門講師が、
帰国生入試で求められるエッセイについてレクチャーします。
普段駿台の通信エッセイ講座を受講している生徒も、
受講の経験のない生徒もご参加ください。
この機会に、不明な点は質問をして解消しましょう。
mks
11月11日(土)中学入試・高校入試 帰国生英語エッセイセミナーを開催します。
帰国生の英語エッセイを添削している専門講師が、
帰国生入試で求められるエッセイについてレクチャーします。
普段駿台の通信エッセイ講座を受講している生徒も、
受講の経験のない生徒もご参加ください。
この機会に、不明な点は質問をして解消しましょう。
mks
10月22日(日)にSUNDAI GLOBAL CLUBで主催するハロウィンイベントでは、ハロウィンをモチーフとした工作にチャレンジします。試作品が完成したのでご紹介しますね。
蜘蛛の巣が張られたハロウィンリースとお化けに囲まれたハロウィンフォトフレームです。
当日は、NHK大人の基礎英語講座に出演しているジェイソン・ハンコックさんも仮装で登場します!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしています!
日程:10月22日(日)
対象:小学生
参加費:無料 ※定員になり次第、締め切ります。
●1部 13:00〜14:20 英語4技能「一般コース」体験レッスン
簡単なレベルチェックの後、
適切なクラスで体験レッスンを受講いただきます。
●2部 14:30〜16:00 ハロウィンイベント
・ハロウィンクラフト(工作)※作品はお持ち帰りいただけます。
・クイズスタンプラリー in English ※お菓子をプレゼント!
・ハロウィン仮装で記念写真 ※写真をプレゼント!
※新規生の方は、2部(イベント)のみのご参加はできません。
1部(体験レッスン)からのご参加となります。
ご参加希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、
メールまたはFAXでお申し込みください。
SUNDAI GLOBAL CLUB
TEL:03-5259-3217 FAX:03-5259-3064
E-Mail:sgcinfo@sundai-kaigai.jp
月曜~金曜 / 13:00~21:00 土曜 / 11:30~19:30 休校:日曜・祝日
(con)
今月より、帰国生海外進学講演会が始まります。まず、北米第1弾として、以下の都市で開催いたします。
10月14日(土)グリニッジ
10月15日(日)ホワイトプレインズ
10月16日(月)フォートリー
10月18日(水)トロント
10月20日(金)ワシントンDC
10月22日(日)バンクーバー
開催時間・会場など詳細は下記のページでご確認ください。
いずれの会場もお申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
東京の駿台国際教育センターのカウンセラーがうかがい、2018年度入試の最新情報をお伝えいたします。帰国が来年の方だけでなく、来年以降の方も是非ご参加ください!
(ala)
先週の9/30(土)は、明治(法)、青学(法・文・経済・国際政経)、学習院(文・経済)、中央(文・法・商)と入試が多く重なりました。今年度は上智の合格発表が10/4(水)と1週間遅くなったこともあり、上智合格による棄権者が少なく、駿台国際生も不安な様子で試験に臨んでいきました。ただ、日程が重なることにより受験生も散っています。本来の力を発揮できていれば良い結果が出せるはず!上智および上記大学の合格発表を楽しみにしています(中央のみ10/11、他は10/6合格発表)。
(asnm)
お待たせいたしました!
夏期準備講座終了時より多くのお問い合わせいただいておりました「冬期準備講座」「南半球特別課程1st」は明日より受付を開始します。
【冬期準備講座】
2018年秋から始まる帰国生入試の準備講座として、また2019年以降の入試を目指す受験生にも活用していただける短期集中講座です。
夏期準備講座同様に締切必至の「帰国生の小論文」をⅠターム、IIタームの各期に設置。「ハイレベル小論文」は以前に「帰国生の小論文」を受講したことのある方(あるいは今回受講予定)、通信添削海外小論文講座を受講されている方が対象になる講座です。また、TOEFL講座は、100-80、80-60の目標スコア別に設置し、効率よく学習できるよう授業設定しています。私大や難関国立大英語対策の「入試英文解釈」、現代文が苦手な方への克服講座の「現代文読解入門」、理系志望および早稲田・商学部対策にもなる「入試数学入門(微積分編)、(図と方程式編)」、「入試理科入門」では、物理「熱化学」と「波動」、化学「有機化学」と出題頻度が高く、帰国生が苦手にする分野の対策を行います。理系文系、勉強の目的に合わせてお選びいただける講座をご用意しています。
【南半球特別課程1st】
この講座は南半球(オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカ等)在住の方で2018年1月~2月に最終学年になられる方が対象となります。帰国生入試は9月~11月に集中するため南半球の学校制度の方は一次帰国をして入試に臨むことになります。準備期間が少ない南半球の最終学年の皆さんにとっては現地の夏休み(12月~1月)が入試直前の総まとめをする最大のチャンスとなります。ぜひこのコースに参加して帰国入試での志望校合格を確実なものにしましょう。
また、オプション講座として「TOEFL対策」や「入試数学入門」「帰国生の小論文」等の冬期準備講座を選択することかできます。
受講に関するご質問やご相談がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今年も多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。
<ots>