駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

帰国生の精鋭が集う

2012年06月20日 | 【帰国生大学入試】

本日、6/20は、駿台国際で学ぶ決意をしていただいた帰国生たちが学力診断テストのために、お茶の水に集合いたしました。
例年のことでもありますが、まさに精鋭が集うのが駿台国際の特長です。
 
精鋭というのは、選び抜かれた、学力優秀、統一試験スコア高得点の強者たちはいうまでもなく、駿台国際でもまれようと挑んできたすべての「ヤル気ある学生たち」を指しています。

首都圏各地から、少し遠距離になる学生もおりますが、通学なんのその。目標に向かって、高いステージを狙うその意気込みこそ、精鋭にふさわしいのです。
もちろん、シャイで、おとなしい学生もたくさんいます。でも、たくましく育っていくに違いありません。

合格実績一番の予備校で、一番を目指す。駿台国際のOB・OGが大学で、社会で大活躍しているのは、この精鋭たちが集う帰国予備校随一の駿台国際で常に精進してきたからです。受験や駿台での生活に不安を抱えている方もいるでしょう。
でも、きっと、「駿台にしてよかった!」 
これまでの帰国生の大半が、そのような感想を述べてくれることの意味が分かる日まで、そう長くはないことでしょう。
さぁ、今年も、皆で、他を圧倒していきましょう!
それでは、これから、宜しくお願い致します!
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近について

2012年06月19日 | 全般・イベント

珍しい梅雨期の台風が4号・5号と連続でやってきています。
4号が今夜中に通過する見込みのため、明日6/20の学力診断テストは予定通り実施いたします。
 
さて、この台風には、各国の言葉を付したアジア名がつけられていることは、このブログでも取り上げたことがあります。今回の4号は、「グチョル(ミクロネシア)」、日本語で「うこん」を指します。うこん、といえば、ターメリック、カレー粉の黄色の香辛料ですね。台風のイメージと合致しないように思いますが、5号の「タリム(フィリピン)」のような「鋭い刃物」というのは、合致してほしくない名称です。
 
アジア名は140個あり、すべて使い終わると、また元に戻るというローテーションなのですが、甚大な被害をもたらした台風のアジア名は「引退」となり、次回からは別名称となるようです。
そういう意味では、「グチョル」も「タリム」もいつまでもその名前でいてほしいものです。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ、駿台国際へ!

2012年06月18日 | 【帰国生大学入試】

今日6/18から、一時帰国生コースの夏期準備講座が開講となりました。まずは、小論文とTOEFL講座がスタートし、今年もまた、御茶ノ水は帰国生たちの集う街としての顔を見せることとなります。
 
先週あたりまで、お問い合わせ・来校していただく方が多くなっておりましたが、開講週に入って、ますますその勢いを増しています。それだけ、皆様からたくさんの信頼、支持をいただけていることを誇りに思い、感謝の気持ちをもって、より一層気持ちを引き締めていきたいと感じております。
  
さて、本日は、開講以外にも、早稲田大学のオンライン出願がスタートしたこと、台風が近づいていることに対する対応、といった出来事がありました。台風はもう少し様子見ですが、早稲田大学の出願に関しては、早速、留意点を探し出し皆様に報告しております。
 
今週から来週にかけて様々なイベントが発生しますが、受講生の皆さん、楽しく、かつ、ためになる駿台での学びを通して、2012年の夏、大きく成長した姿を見せてください。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージとデータ・・・理系的考察

2012年06月17日 | 【帰国生大学入試】

季節の風物詩を扱ったカレンダーなどでは6月はアジサイやカタツムリを題材にして梅雨を思わせるものが多くみられます。
そのようなことから、日本では6月に一番雨が多いというイメージがあるのですが、気象庁の年間降水量データをみてみると、一概にそういうわけではないようです。
 
各月平均降水量(東京)
6月165mm、7月162mm、8月155mm、9月209mm、10月163mm
(気象庁統計1981~2010、気象庁HPより)
 
梅雨前線は5月上旬から7月下旬にかけて沖縄から東北地方を順次北上していきます。梅雨はアジアに存在する四つの気団(熱帯モンスーン気団、揚子江気団、小笠原気団、オホーツク気団)が互いにせめぎ合い気圧の変動が起こることから発生します。
梅雨の時期が終わると赤道直下の熱帯性低気圧が偏東風の影響で移動する過程で台風に発達することが多くなります。降水量そのものとしては、台風によるものの方が多くなっています。
 
このように、実際にデータをもとにして考察をすると、これまで自分が抱いていたイメージとは違った側面がみえてくることがあります。
大学で行う勉強はいろいろなものを自分で調べ、そのことについて、自分で考えていくという作業です。理系学部の人は自分で実験を行ってデータを用意するということも多くあります。
でも、考えてみると下線部の作業は入試で課される小論文の勉強でも同じことを行います。帰国入試の受験勉強がそのまま大学の勉強につながっているということになります。
(yos)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度入試情報掲載の帰国生大学入試データ集!

2012年06月16日 | 【帰国生大学入試】

まもなく、2013駿台帰国生大学入試データ集がリリースされます。
ここで、注目していただきたいのは、駿台のデータ集は、2013年度の入試スケジュール、入試要項を反映した内容であるということです。もちろん、要項が公表されていない大学・学部もあり、前年度の内容も含みスタート致しますが、随時、更新していくアクティブなWEB版データ集なのです。つまり、2013年度の入試に使える唯一の帰国入試データ集と言えるでしょう。
 
ご存知のように、5月以降、順次、2013年度入試の情報が公表されております。駿台では、昨年まで、前年度情報を掲載した冊子として提供してまいりましたが、入試結果は2012年度のものを掲載するとして、出願に関する情報は、2013年度の内容で構成したいと考えました。

そのため、今年度よりWEB版としてリリースし、進学指導ナビBirdsとともに、駿台国際生を強力にサポートする機能として生まれ変わりました。
どんどん、進化していく駿台国際にご期待ください。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ早稲田のオンライン出願が開始!でも・・・

2012年06月15日 | 【帰国生大学入試】

さて、開講前にして、早稲田大学の出願第1弾:オンライン登録が6/18より始まります。
でも・・・ちょっと待ったぁ!です。
 
駿台生の皆さんには、5/15の要項発表のその日に全員にお知らせしましたように、慎重な対応をお願いしています。
なぜなら、やみくもに早く出願すればよいわけではないからなのです。まずは、早稲田のみならず、2013年度帰国入試全般における出願志向を調査・分析し、学部選定やチャレンジ校、抑え校の選定等の戦略を立てて、その中の一環として早稲田の出願を考える必要があるからなのです。そうした対策を通して、駿台国際は高い合格実績をあげてまいりました。
 
強力なサポート機能である進学指導ナビBirdsでもスケジュール概要をお伝えしていますが、このような理由から、駿台国際では、早稲田大学出願に際して、「調査・分析フィードバック」「早稲田出願ナビ」「早稲田願書チェック」の3段階でしっかりと指導して、今年も早稲田大学合格実績第1位を狙ってまいります。駿台生の皆さん、必ず勝ちましょう!
 
早稲田関連でもう一つ。
本日6/15、国際教養学部の入試要項・願書がリリースされました。(ダウンロード&オンライン出願システム) こちらは、いわゆる帰国入試という制度ではなく、AO入試として実施され、国外選考(海外の学校卒)と国内選考(日本の高校卒)とに分かれます。
国外選考では、前期日程・後期日程が一本化され、一次書類審査で合格、一次書類審査で不合格、二次の面接&筆記で合格または不合格、といった複数のルートで合否が決まる形式に変更となりました。また、国内選考でも面接審査を廃止し、筆記審査の試験時間が短縮(150分→120分)され、英語能力(TOEFL等)に関する試験結果の提出が「任意」から「必須」へと変更されています。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅から160歩!

2012年06月14日 | 全般・イベント

来校者が多くなってまいりました。来週からの授業やテストに備えて・・・下見に来る方、あるいは入学相談、進学相談にいらっしゃる方。
 
この時期になると、道案内も必然的に増えてきます。よって、新しいスタッフがやってくると、最初の仕事は、学生配布用の地図を持たせて、「確かめてきなさい。」となります。
駿台国際は御茶ノ水駅から約160歩・・・ホームに降りて3分で駿台・・・という近さのため、迷われる方は少ないのですが、それでも念のための実踏調査となります。
 
この時手にする学生用地図には飲食店情報もあり、移り変わりする街の様子を学生目線で確認します。ゆえに美味しそうな情報が気になるところです。
ちなみに、入学してしばらくした頃の学生たちのランチタイムを覗くと・・・お弁当派、駿台国際下のローソン等のコンビニ派、某大学学食派と別れるようです。
 
160歩・・・は、WEB地図上の距離測定によるものです。では、帰宅途中、実測してみるとしましょう。(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験学年の皆さんに会えるまで、あと一週間。

2012年06月13日 | 【帰国生大学入試】

もちろん、帰国のご都合がありますから、全員とお会いすることはかないませんが、一週間後の6/20は、学力診断テストの実施日のため、大半の皆さんと顔合わせすることとなります。
早い方では、半年前から駿台の帰国クラスにお申込みいただいておりますが、ついに受講生の皆さんとお会いできるわけです。
 
毎年、様々な個性を持った受講生がやってきます。今年はどのようなキャラクターの受講生がやってくるのか、どのような人たちと出会えるのかが、今からとても楽しみです。
 
初日はテストのみとなりますが、皆さんも、人生の良き友となる仲間との出会いがすぐ近くまでやってきているのです。隣の席となる方がそうかもしれませんね。駿台で出会う仲間は本当に大切な仲間となるようですから、テストとともに楽しみにしておいてください。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから帰国受験予備校を探す方へ

2012年06月12日 | 【帰国生大学入試】

この時期、駿台国際には毎日のように帰国されたばかりの方がいらっしゃいます。帰国生大学入試を突破するために、駿台国際への入会のこと、帰国入試のこと、様々なご相談をいただいています。
 
確かに複雑な帰国入試において、不安になることがたくさんあると思います。その不安を解消し、しっかりと合格へ向かって準備していくために、予備校選びにお迷いでしたら、ぜひ駿台国際にご入会ください。
 
私たちが自己アピールしたいことを少し挙げさせて頂きます。
(1)この数年間、合格実績を飛躍的に伸ばして、揺るぎない圧倒的な実績を残しています。
(2)圧倒的な実績を築いた駿台国際の指導の評判は口コミで広がりました。
(3)駿台の実力派講師陣は、他の何倍もの合格指導経験を有しています。
(4)駿台は、学力の高い学生にも、基本から学びたい学生にも対応できるクラス編成です。
(5)駿台国際が生み出した回数無制限の添削指導と面接指導は駿台の得意分野です。
(6)豊富な駿台OB・OGの大学生や社会人からいただいた様々な情報を提供しています。
(7)駿台生はアットホーム!・・・ずっと、皆さんから言われ続けてきた言葉です。
 
学生たちから「先生、ちゃんと宣伝しないとダメだよ。」
そんなことをよく言われます。学生たちには、面接指導で「ちゃんとアピールしなきゃ伝わらんぞ。」と言っていることを思い出しました。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの路面電車

2012年06月11日 | 全般・イベント

実は路面電車自体が丸一日遅延したわけではなく、路面電車の話題を一日遅れで書き込むことにしたので、そんなタイトルにしてみました。
一日遅れである理由は、昨日6/10が、路面(ろ→6、めん)、電車(でん→テン→10、しゃ)の日だったからです。かなり苦しいような記念日ですね。
 
さて、そういう日だったので、昨日は、「路面電車に脚光!」というような取り上げ方がテレビなどで見られました。脚光を浴びる理由は、建設コストが安い公共交通機関としての期待、道路から気軽に乗車できるバリアフリー性の高さ等々・・・にあります。結果、一時期、次々と廃止された路面電車を復活しようという話題なのですが、もう何年も何年もこの時期になると出てくる話題で、その割にはなかなか進まない現実があります。
 
それでも、富山やパリのような積極的導入事例を見てみると、環境問題、福祉問題、エネルギー問題等と様々な社会問題と結びついていることが分かります。トラム王国のアムステルダムでは、無賃乗車対策を兼ねた雇用の創出という問題が、トラムのワンマン運行からツーマン運行へ復活したことに見ることが出来ます。
 
世界の各地で目にする、と言っても限定的かもしれませんが、ふだん何気に目にしている乗り物ひとつからも、たくさんの話題を探し出すことは出来るのです。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする