サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

サンスポ番付ランキング情報(11月30日 9:00)

2011-11-30 09:06:16 | イベント情報

おはようございます!遠藤です。

本日がサンスポ番付(ベンチプレス大会)最終日となります。

最終日にガツーンとみなさんの記録が伸びそうな予感がします!

自分も今日は本気モード全開で挑みますよ!!

 

それではサンスポ番付最新ランキングの発表を致します。

H23/11/30(水) 9:00現在

 サンスポ番付(ベンチプレス大会)

女性部門ランキング

第1位  「じゅん」さん  ベンプレ比0.93

第2位  「ポッキー」さん  ベンプレ比0.90

第3位  「しゅうちゃん」さん  ベンプレ比0.81

第4位  「こっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.73

第5位  「のんちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.69

第6位  「ペコちゃん」さん  ベンプレ比0.65

第7位  「鉄人山田」アニメーター  ベンプレ比0.60

第8位  「しかぴー」アニメーター  ベンプレ比0.58

第9位  「うさぴょん」さん  ベンプレ比0.56

第9位  「クリスティーナ」アニメーター  ベンプレ比0.56

 

男性部門ランキング

第1位  「まっちゃん」さん  ベンプレ比1.72

第2位  「アントニオ猪木」アニメーター  ベンプレ比1.71

第3位  「ホッシー」さん  ベンプレ比1.70

第4位  「高森」さん  ベンプレ比1.69

第5位  「レオン」さん  ベンプレ比1.66

第6位  「ユラッち」さん  ベンプレ比1.51

第6位  「くりりん」アニメーター  ベンプレ比1.51

第6位  「ながっち」アニメーター  ベンプレ比1.51

第9位  「タモリ」さん  ベンプレ比1.48

第10位  「ヒロッシー」さん  ベンプレ比1.35

※ベンプレ比 : 自分の体重の何倍の重量をベンチプレスで挙げているか。

 

以上最新のランキング発表でした。


平成23年度京都秋季室内選手権水泳競技大会

2011-11-29 21:03:03 | スタッフブログ

こんばんわ高橋です。11月20日(日)京都アクアリーナで開催された

京都秋季室内選手権にサンスポーツから26名の選手が参加しました。

結果は参加者の8割がベストタイムを更新しました。(2割の選手がんばれ~

その中でも、山下雄大君100m平泳ぎ・200m平泳ぎ優勝(大会新)

菱田三菜さん50m平泳ぎ2位・100m平泳ぎ優勝

高屋うららさん50m背泳ぎ3位と好成績を収められました。

おめでとうございます。

 

来春に向けてこの冬しっかり泳ぎ込んで結果を残しましょう

 


突然ですが、僕たちは誰でしょう?

2011-11-29 20:44:19 | スタッフブログ

 

 

 

 

 

 


やっと2ヶ月になり、スクスクと男前に成りつつあります(^-^)v

皆さんこんにちは山田です

 

 



あっ…
私の子供ではありませんよ
勿論 孫でもありません

 

 

 

 

 



私達が母親でぇ~す

と言う事で、サンスポで大活躍していた二人 大野・春田親子です

 

 


 おっぱいを飲ませて ,おしめを替えている姿は想像もつきませんでしたが、

2人共 立派な母になってました



タッキー&翼のよぅに ジョー&銀と名付けられ、将来はジャニーズJr.に………

まぁ とにかく親子共々元気です



また成長記録を楽しみにしていて下さいね♪
以上 報告でした


こんにちは☆やまだです。

2011-11-29 14:44:59 | スタッフブログ

こんにちは山田です

やっと福知山マラソンも終わり、一息ついています
お客様も皆様完走でき、本当に良かったです

身体も精神面も弱い???私が、ベストタイムを出せたのも一緒に練習を重ねて下さったランニング仲間のお陰だと感謝していますありがとうございました

そんな山田の違った一面を今日は載せてみようかと…♪

近頃 ピンクが目につき、可愛い!!と買ってしまったものが…(*^_^*)

 

包丁セット


鍋敷き&立つしゃもじ


ルームシューズ

ランニングシューズ

犬の服



笑ってやって下さいな


サンスポ番付ランキング情報(11月29日)

2011-11-29 09:10:36 | イベント情報

おはようございます!遠藤です。

西村のんアニメーターが作ってくれたお弁当本当においしかったです。

彼女は見かけによらず料理が上手だということが判明しました。

のんアニメーターありがとう!!

 

さてサンスポ番付最新ランキングの発表を致します。

H23/11/29(火) 9:00現在

 サンスポ番付(ベンチプレス大会)

女性部門ランキング

第1位  「じゅん」さん  ベンプレ比0.93

第2位  「ポッキー」さん  ベンプレ比0.82

第3位  「こっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.73

第4位  「しゅうちゃん」さん  ベンプレ比0.72

第5位  「のんちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.69

第6位  「ペコちゃん」さん  ベンプレ比0.65

第7位  「鉄人山田」アニメーター  ベンプレ比0.60

第8位  「しかぴー」アニメーター  ベンプレ比0.58

第9位  「うさぴょん」さん  ベンプレ比0.56

第9位  「クリスティーナ」アニメーター  ベンプレ比0.56

 

男性部門ランキング

第1位  「まっちゃん」さん  ベンプレ比1.72

第2位  「アントニオ猪木」アニメーター  ベンプレ比1.71

第3位  「ホッシー」さん  ベンプレ比1.70

第4位  「高森」さん  ベンプレ比1.69

第5位  「レオン」さん  ベンプレ比1.66

第6位  「ユラッち」さん  ベンプレ比1.51

第6位  「くりりん」アニメーター  ベンプレ比1.51

第8位  「ながっち」アニメーター  ベンプレ比1.47

第9位  「タモリ」さん  ベンプレ比1.44

第10位  「ヒロッシー」さん  ベンプレ比1.35

※ベンプレ比 : 自分の体重の何倍の重量をベンチプレスで挙げているか。

 

以上最新のランキング発表でした。


たまには・・・ねっ・・・・

2011-11-28 23:13:35 | スタッフブログ

こんばんわ

西村ノンです

 

いよいよクライマックスに突入してきましたサンスポ番付け

見る度に変わっていくランキングの順位は、見ていてすっごくおもしろいっ

特に男性ランキングは毎時間順位が入れ替わるほど白熱しています

フリーウエイトゾーンでの記録測定の瞬間は、息を呑むほどの緊張感

挙がった時は、補助をしているスタッフも飛び上がって喜んでしまうほどの

感動があの空間にはあります

 

だんだんとランキングする名前が固定されつつありますが、残るはあと2日

ダークホースが出てくる可能性も大アリ

逃げ切ることができるのかじゅんさんに、まっちゃんさん

 

まだまだドラマのような展開が期待できそうですね

最後は涙あり、悔しさ、嬉しさ、喜び・・・

ベンチプレスの、ただ挙げるという行為でこんなに盛り上がれるとは・・・・

今回で改めてベンチプレスの魅力に気付いた方もいるはずです

また初めて、ベンチプレスの魅力に気付いた方もいるはずです

 

あと2日間最後まで見逃せないサンスポ番付け盛り上がってますよーー

 

 

 

 

 

 

サンスポスタッフの中にも自分自身の限界に挑み続けている

熱い熱すぎるオトコ遠藤チーフは、本気モードですよ・・・・

重量を上げつつ、自分の体重を落としていってます

遠藤チーフがここまで本気だったとは・・・・・

 

 

 

『遠藤チーフが今月中に4キロ体重落としたら、お弁当作ります

なんて・・・冗談で言ったのに・・・・

 

 

本気で4キロ落としちゃいました

 

私が3ヶ月かかって落とせた4キロをあっさりと落とすなんて・・・・

 

遠藤チーフの本気度が伝わってきました

なので私も、すっっごーーーーーーく久しぶりのお弁当作ってきましたよ

 

 

西村ノンの本気弁当です遠藤チーフがんばって

 

たまには・・・・ねっ・・・・女子っぽいこともするんですよ

女子なんで

 

 

 

さーあと2日私もラストスパート

がんばっていきましょーねーー

 

 

 

 

 

              私は、クリスティーナ弁当が食べたいなっノンでした

 


サンスポ番付ランキング情報(11月28日)

2011-11-28 13:03:01 | イベント情報

みなさんこんにちは!遠藤です。

サンスポ番付最新ランキング発表を致します。

H23/11/28(月) お昼現在

 

女性部門ランキング

第1位  「じゅん」さん  ベンプレ比0.93

第2位  「こっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.73

第3位  「しゅうちゃん」さん  ベンプレ比0.72

第4位  「のんちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.69

第5位  「ペコちゃん」さん  ベンプレ比0.60

第5位  「鉄人山田」アニメーター  ベンプレ比0.60

第7位  「しかぴー」アニメーター  ベンプレ比0.58

第8位  「うさぴょん」さん  ベンプレ比0.56

第8位  「クリスティーナ」アニメーター  ベンプレ比0.56

第10位 「女まっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.53

 

男性部門ランキング

第1位  「まっちゃん」さん  ベンプレ比1.72

第2位  「アントニオ猪木」アニメーター  ベンプレ比1.71

第3位  「ホッシー」さん  ベンプレ比1.70

第4位  「レオン」さん  ベンプレ比1.66

第5位  「高森」さん  ベンプレ比1.64

第6位  「ユラッち」さん  ベンプレ比1.51

第6位  「くりりん」アニメーター  ベンプレ比1.51

第8位  「ながっち」アニメーター  ベンプレ比1.47

第9位  「タモリ」さん  ベンプレ比1.44

第10位  「亀仙人」さん  ベンプレ比1.30

 

以上最新のランキング発表でした。

 


柿♪

2011-11-27 23:45:44 | スタッフブログ

 こんばんは☆ フロント川本です。

みなさん柿は好きですか?わたしは大好きです☆

 柔らかいにゅるにゅるの柿が好きです

 

「歯茎から血が出そうなくらい硬い柿が好き」

という知人もいますが(笑)

 

ちょうど亀岡祭の頃、仕事から帰ってびっくりしました!

玄関に柿の山。部屋にはいって柿の山。もうひとつの部屋に柿の山・・・

 

柿まみれの中、両親が柿の木に登って取って来たのだと言いながら吊るし柿を作っていました。

母は、父が切って落とした柿が手に当たったとボンボンに腫れた手が痛いと言いながらせっせと柿を剥いていました。

二人で、服もじゅうたんも渋でドロドロになりながら大量の柿を

「みんなにあげるねん

とそれはそれは嬉しそうに言いながら☆

皮を剥き、紐に吊るし、それをひとつひとつ熱湯にくぐらせ(カビ予防だそう)

うちのベランダは柿だらけになりました

 

 

どんな風に変わっていくんだろうとパシャリと撮った写真です。

これ、全部じゃないんですよ(笑)

 

けど、この柿・・・

成長(?)を記録しようと撮った写真。

この写真で最後になってしまいました。。。

 

今年はなかなか涼しくならなかった気候のせいで

すぐに青カビが生え、そして大量の 

 

虫!!!!

すぐさま母は買ってきました

大量の「ムシコナーズ」を。

けど、その「ムシコナーズ」に大量の虫がたかっている始末

 父が延長コードでベランダに扇風機を持ってきて風を送ったり、色々試しましたが。。。

 

努力の甲斐むなしく。。。先日柿は全てゴミ袋へ・・・

 

まだ腫れた手で大量の柿の入ったゴミ袋持った母がポツリ。

 

「骨折り損のくたびれもうけ・・・」

久々に聞いた言葉でしたが、まさしくこういう時に使う言葉だなとおもいました。。。

 

あの時の寂しそうな母を、多分一生忘れません。

お父さん、お母さん、お疲れ様でした(笑)

みなさんもこんな経験ありますか???

 

  

 

 

 


サンスポ番付ランキング情報

2011-11-26 21:15:23 | イベント情報

みなさんこんばんは!遠藤です。

本日はサンスポ番付ランキング最新情報を発表致します。

それでは

女性部門ランキング

第1位  「じゅん」さん  ベンプレ比0.93

第2位  「こっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.73

第3位  「しゅうちゃん」さん  ベンプレ比0.72

第4位  「のんちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.69

第5位  「ペコちゃん」さん  ベンプレ比0.60

第5位  「鉄人山田」アニメーター  ベンプレ比0.60

第7位  「しかぴー」アニメーター  ベンプレ比0.58

第8位  「うさぴょん」さん  ベンプレ比0.56

第8位  「クリスティーナ」アニメーター  ベンプレ比0.56

第10位 「女まっちゃん」アニメーター  ベンプレ比0.53

 

男性部門ランキング

第1位  「ホッシー」さん  ベンプレ比1.70

第2位  「まっちゃん」さん  ベンプレ比1.65

第3位  「高森」さん  ベンプレ比1.64

第4位  「アントニオ猪木」アニメーター  ベンプレ比1.63

第5位  「ユラッち」さん  ベンプレ比1.51

第5位  「くりりん」アニメーター  ベンプレ比1.51

第7位  「ながっち」アニメーター  ベンプレ比1.47

第8位  「タモリ」さん  ベンプレ比1.44

第9位  「亀仙人」さん  ベンプレ比1.30

第10位 「ヒロッシー」さん  ベンプレ比1.29

 

以上最新のランキング発表でした。

ランキングに限らず、自分自身への挑戦をどんどんしましょう!!

また随時ランキング更新おこないます!!


神社仏閣サークル瑠璃光院へ行くの巻

2011-11-26 09:00:14 | サークルお知らせ

2011年もあと少しですが、またまた友人より結婚のお知らせがあり、

2012年もお祝い貯金をしなければいけないコツキです!

 

さて、だいぶ寒くなってきましたが、昨日は八瀬にある

「瑠璃光院」へ行ってきました!

今回のご参加は29名でした、寒い中ご参加いただきありがとうございました!

今回のお寺は秋の特別拝観と言う事で他の参拝客様も結構いらしゃいました!

秋の京都はどこも人が多めですね!人が多くてもやはり観たいものは観たい!!

といったところでしょうか!?

こんなお庭や↑ 

 

こんなお庭や↑

部屋から窓越しに紅葉を眺められるところもありました!昔、武士たちにやすらぎの郷として

愛されたところだそうです。

行き帰りの道中も紅葉や自然をを楽しませていただきました!

私の携帯写真では中々伝わらないかも知れませんが、、、、、、

 

次回の活動は今年最後にバスで法隆寺&中宮寺へ行きます!

12月15日(木)休館日に皆さんでバスで行きます!!

今回はバスのため事前予約が必要です!定員20名様の予定!!

詳細は館内掲示板にて告知しております!お早目のお申し込みをお願い致します!

お待ち致しております!!

 


サンスポ番付アニメーター紹介⑧

2011-11-25 19:34:41 | イベント情報

みなさんこんばんは、遠藤です。

P3試飲会もいよいよ明日が最終日!!

トレーニング後のたんぱく質摂取にはP3が最適です!!

1階入り口、もしくはアスレにて試飲できます。

何度でも良いので明日も是非試飲して下さいね。 

 

さて、もう一つお知らせしたいのがサンスポ番付。

沢山の方が参加登録して、次々に挑戦して頂いております。

ちょっとしたコツをお伝えしただけで、飛躍的に記録が伸びたり、

初めてベンチプレスをやったけど、意外と楽しい。と言うお声を頂いております。

 まだまだ参加者を募集していますよ!

 

それでは本日もサンスポ番付参加アニメーターの紹介といきます。

純日本人です!!!

「クリスティーナ」

こと、栗巣アニメーター!!

 応援されるとすごくがんばれるタイプです。

普段はベビースイミング、ジュニアスイミング、

そしてクラブスイミングとプール漬けの日々を送っています。

そんな彼女が今回サンスポ番付け参戦です。

そして現在何気にランキング入りしています!!

クリスワールドで上位進出ありえるかも!?

 

 そして次に紹介するアニメーターは

ゴールデンルーキーの

「ギューン平田」

こと、平田アニメーター

新人アニメーターの平田君は

気合入れて勤務にあたります!と、

髪の毛を丸坊主にしてしまいました。 

積極的に何でも学ぼうとする姿勢

そしてチャレンジしようとする姿勢は好感が持てます。

まだまだ新人ですが、これからの平田くんを期待してください。

サンスポ番付もランキング入り目指して奮闘中です!!

 

サンスポ番付は今月一杯開催中です!!

まだまだ頑張りましょう!!

 


美味しい京都!

2011-11-24 13:00:12 | スタッフブログ

 

こんにちは!

「まきりんりん」ことアニメーターの渡辺です(^0^)!

私が京都に来て7ヶ月が経とうとしています

一人暮らしにも慣れて、毎日充実しています

さて、今回は「抹茶」と「京野菜」についてお話したいと思います。

私はとにかく抹茶に目がないんです

京都に来たら抹茶の食べ物がたくさんあって、

京都市内に遊びに行った時には必ず

抹茶のアイスやケーキを食べます

もし抹茶のおいしいお店を知っていたら

是非教えてください

 

次は京野菜についてお話します

私は大学で京野菜を栽培しています。

京都の食文化を支える貴重な食材である「京野菜」

寒さに負けず、大きく育った野菜は最高に美味しいです

現在私は、九条ネギ、みず菜、聖護院大根、聖護院かぶらを育てています。

しっかり愛情込めて育てているので、きっと美味しく育ってくれると思います

早く収穫して鍋を楽しみたいです


完走しました♪

2011-11-23 23:20:50 | スタッフブログ

こんばんは 「おぼっちゃま」こと、フロントの仲です

 

本日、マラソンイベントで福知山マラソンに出場してきました

参加して頂いた会員の皆様ありがとうございました

心配されていた雨も降らず

参加された方全員無事完走することができました

 

沿道の応援や

仮装で参加された方を発見したり

など、

とても楽しい大会でした

 

僕自身、目標であった3時間半も切れ

まだまだな部分もありますが

満足な走りができました

 

これも、一緒に練習して頂いた皆様のおかげです

本当にありがとうございました

 

ぜひ来年も出場したいと思います

 

参加された皆様

今日はゆっくり休まれて疲れを取ってください

お疲れ様でした

 

 

 


サンスポーツJrクリスマスイベント

2011-11-23 22:12:26 | スタッフブログ

みなさんこんばんは永澤です

きょうはサンスポーツJrクリスマスイベント

『新発見の旅!』の紹介です

 

こんどのイベントはサンスポーツを飛び出して

京都青少年科学館で開催します

開催日は12月11日(

参加費はスクール会員2,500円 一般3,000円です

参加対象は年長以上のおともだち

 

当日は、科学館でティラノサウルスに会って

いろんな不思議を体験したら、プラネタリウムで大宇宙をみて

最後にオリジナル万華鏡を作って自分だけの宇宙を楽しもう

 

申し込み受け付けは11月27日(日)11:00~

 

参加定員は40名です。

行きた~~いって思ったお友達は27日(日)が来たらすぐに申し込んでね

みんなの参加を待ってます