むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

むさしの墨友会書展について(東鶴)

2012-03-30 | 書道
 
むさしの墨友会の会員の皆様へ


改めて申し上げるまでもなく、5月の「第一回むさしの墨友会書展」は、今まですでに書いてきた作品を中心に、自分たちの手作りで、気楽に行うことを基本コンセプトとしていますよね。

一人2点までということと、会員が愛蔵している桑原翠邦先生の作品を何点か、自分たちの手で展示する予定でいるのは、すでにご承知と思います。
 
今回のために、特別に書かれるという人もいらっしゃるかと思いますが、それはそれで尊重させていただくのですが、基本は、新たにお金をかけないでやろう、という趣旨なのです。
吉野大巨先生は、私たちの会に気を使われてのことでしょうか、小品のお手本を書いてくださっているほか、さらには廣悦堂さんまで、気を遣われています。これらは東鶴の説明不足が原因だとしたら、大変申し訳ございません、お詫びを申し上げます。
 
今回は上記のような趣旨なので、お手本は別の機会に活用させていただくことでも良いし、展示は廣悦堂さんにお手数をおかけするのではなく、自分たちで行うことでよい、と思っています。
そもそも、このような考え方で、皆さん書展をやろうよ、という話になったはずですよね。

繰り返すようですが、作品の会場への持ち込みや飾り付けは、自分たちの手で行うことを基本としていますので、それが難しい方は、東鶴にご相談ください。会員の仲間で手助けできるよう図ってまいります。
今回の書展につきましては、これ以上誤解が広がらないよう、その趣旨について、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿