いつでもここから

もう戻れないおばさんぽのおぼえがき

シルバーウイーク ① 海辺

2016-09-20 00:16:55 | 岩手
17日の土曜日、有休をとって三連休。
久しぶりに実家へ行ってきました。
今までは母が一人で暮らしていましたが、現在は兄が長期滞在しているためありがたいのですが、これがまた別の問題を起こしてくれるチョー問題の兄なのです。私もあまり会いたくないのですが、あまりご無沙汰もいかがなものかと仕方なく帰ったわけです。
ま、いろいろありますよね。

一日は実家に泊まりましたが、二日目は母と三陸は大船渡の「廣洋館」というところに泊まりゆっくりしてきました。

久しぶりのお三どん付きお風呂付の贅沢をさせていただきました。

また台風が近づいているせいかずーとお天気は悪かったのですが、部屋からは目の前に海が見えます。お天気がねえ、やはり雨女なんだなあ。。。

窓を開けると波の音が聞こえ(へえ~海辺の暮らしって毎日止むことなく波の音がするんだなあ)と不思議な感じがしました。
電車の音なら終電があるけど波の音は終わりがないのです。(当たり前ですが)ちなみに私は線路(小田急線)のそばに住んでいたことがあります。

この海もあんな津波さえなければいい景色だったことでしょうね。今は波消しブロックがたくさんありました。
そして泊まったところも高台にありましたが、土地のどのくらいかがえぐられてしまい、平成26年に建て替えられたそうです。
そのため新しくてきれいでした。

夕飯はもちろんサカナサカナサカナ
美味しいけど正直お肉も食べたくなりました。奥のコンロの鍋?には期待してふたを開けたのですがイカでした。
美味しかったのはここには写っていませんが、シチューのパイ包みと私のソウルフードの「ほや」キンキの塩焼きでした。
ビールが二本もつくコースでしたが母が飲まないので苦労して飲みましたよ。予約のときは一部屋で一本だと思っていたのでびっくりでした。よく考えたらそんなことないよね。

朝起きてご来光を・・・ああやはり雨でした
沖に船がみえました。何を採っているのでしょう。畑に野菜を採りに行くのと同じなんでしょうね。海なし県は海のある暮らしはとても新鮮なのです。


お天気が悪かったのですが、このまま帰るのもつまらないので「碁石海岸」に寄りあの岩にぶつかる荒々しい波を見ることにしました。何十年ぶりに行きました。
松林を抜けると展望台があります。
  

母は怖くて展望台に行けませんでした。覗くとこんな感じ  確かに怖い!

岩手に行く前に東京で姉と食事をしました。それとあるところの見学。またあとで書きます。

そういえば、防潮堤工事や街の復旧工事などがまだまだ進んでいなくてダンプやトラックがぶんぶん走っていました。ナビ通りの道もなく迷いました。どんなふうに復旧していくのでしょうか。
お土産はこれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省したのはもう二週間も前

2016-02-07 21:37:33 | 岩手
あれから二週間がたちました。
東京でアンテナショップめぐりをしたあと2時半の新幹線に乗り実家に着いたのは6時でした。

二週間前の寒さは極寒でした。本道から家の前までの道は雪も多く、相変わらず雪かきもされていなくて、恐る恐る右左に揺れながら下りて行きました。
母一人では雪かきも無理です。翌日は朝から半日雪かきを頑張りました。90才になる「要支援1」の母も手伝ってくれましたよ。

お昼はご褒美に町のレストラン(?)へ
母はカレーを私はカキフライでした。そしておしゃれなプリンのデザートも。母はお腹いっぱいと言いながらも残さず食べられました。90才とは思えない食欲と働きぶりでした(驚)。いいことです。


                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理

2014-11-26 23:54:11 | 岩手
米寿のお祝いの翌日、レストラン「世嬉の一」でお餅を食べました。
この辺りでは慶事でも仏事でもいつでもお餅をふるまいます。主人や息子にも餅文化を経験してもらいます。
こちらは普通の「餅膳」

こちらは「果報もち膳」  
私が子供のころは家で「果報だんご」を食べていました。団子汁の中の「お団子」に小さい木の枝が入れてあって、それが入ったのが「あたり」というので、当るまで食べます。でも、どうしても当らないと子供ですから泣くわけですよ。そうすると親がこっそり枝を突っ込んでくれるんです。それを知らない子供はご機嫌がなおって、「めでたしめでたし」という半分お遊びですね。
因みに、主人は最後の最後に果報が当りました。いつ当るか、とドキドキしながら食べたのに9番目でした。主人曰く「これだもの、宝くじだって当らないわけだ」少しへこみます。泣く子供の気持ちがわかったことでしょう。

なのに、姪のMちゃんはお洒落な「もちフォンデュ」
次は私もそれだな、と決めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2014-11-26 22:30:21 | 岩手
23日は勤労感謝の日でもあり、私たちの結婚記念日でもありました。
そんなよき日に母の「米寿のお祝い」を実家の近くのレストラン「あさひや」で行いました。
兄夫婦が主に企画、準備、司会進行をしてくれました。こんな身内の小さなイベントでも幹事役は大変です。お疲れさまでした、と言いたいです。
私なんか、ちょっとした食事会のつもりでいたのに、しっかり計画を立てて準備をしてもらったのでグダグダにならず、想像していたよりずっとよかったです。参加した孫やひ孫からお祝いのひと言をもらって母も満足そうでした。
それもこれも健康で88歳を迎えられたおかげです。そしてここまで来るまでいろんなことがあったと思いますが、愚痴や泣き言も言わず、一人で暮らして堂々とした生き方をしていることに貫禄さえ感じられます。凄いことだと思いますね(気が強いけどね。)
            

参加したのは兄の家族6人、姉とその娘、我が家からは息子2人と主人、母と13人でした。
仕事の都合で来れなかったうちの息子と姉の息子さんからはお花が贈られました。

会場作りは元教師の義姉がセットしました(とてもマメです)。中央には贈られた花が華やかさを添えてくれました。
                    

中一のJちゃんは癒し系でとてもかわいい。誰からも愛されている。D君は高一、175cmの野球部。お父さんを越したのが自慢。
着物で参加のAちゃんは力が入ってます
 

  
とろとろのオムライスはマスターからのサービスでした。


食事会が終わり、家に帰るとサプライズが・・・・・・
こんなの見たことがありません。。。。。
参加できなかったうちの息子からもお花が届いたのです。
それがコチラ   
バラを88本。まるで恋人に贈るみたいな。。。。みんなでビックリ!
「T君なかなかやるねぇ~」と。こんなことを思いつくなんてエライ!

夜は義姉さんの手料理と母の「すいとん」で2次回でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中の人

2014-09-27 13:16:47 | 岩手
母のところへ行ってきます。ただいま『やまびこ』。ローソンのお弁当とともに。





『はやぶさ』に慣れると遅い感じがします。恐るべしはやぶさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり私が帰省すると雨

2014-06-29 17:57:31 | 岩手
…なんですよ。今回はずーと、ずーと雨でした。50%の予報は降り続けるということですね。昨日は仕事のあとの出発。高崎からほとんど雨でした。
まあ、いいんだけどね。

4月から忙しくて(もちろん私だけじゃないよ)、週末の就業後は立ち上がれないほど疲れていたこともありました。これからどうなるんだろう、、、なんてみんなではなしあったこともありました。

不思議なもので慣れるものですね。何もできなかったのになんとか形になって、まだドキドキするけど、もっと出来るようになりたい、と思うほどになったきました。少し余裕がでたかな。ちょっと出掛けてみようかというきになってきて、今回の帰省になりました。そしたら、雨だよ。なんてこったい。
今は帰りの新幹線『はやぶさ』。あの空飛ぶような速さのはやぶさ。一関と大宮駅の間が1時間半だぜ、、、と口調までかわってしまう。
仙台も雨ナウ。仙台は都会だなあ

また母の美味しいお味噌汁をごちそうになった59才(あ、まだ58ね)の娘です家のまわりでとれた筍や畑の野菜が美味しかった。あれ?筍は食べてもいいんでしたっけ?セシウム、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさ

2014-03-23 19:59:37 | 岩手
実家のお墓参りも済ませ、私にとって大型3連休も終わり、「はやて」よりちょっと高い「はやぶさ」で帰ることになりました。

駅のホームで待っていると『はやぶさ、はやて、時速350?330キロ走行』みたいなことが書いてありました。300キロ以上の速度ってどんな??
実際どこかでそんなところがあったかもしれないけど、全体が速くてわからなかった。なんか体がフワッとしたような…あのときかなあ。とにかく速いのだ!こんなときに急ブレーキなんかかけられたら私はどうなってしまうんだろう…前の座席に顔面を打つのは間違いないな。シートベルトがないと落ち着かない。なんて心配しているのは私ぐらいだろうな。初めて新幹線で恐怖を感じた。

一関と大宮間は2時間を切っていた。東京まで行っても2時間20分ぐらいか。私が初めて東京暮らしをした40年前は急行で7時間半ぐらいだったような、学生で特急なんて乗れなかったけど、『はつかり』などに乗ると5時間だった。いつも急行で、たまに常磐線で海沿いを帰ったりしていた。
就職して安給料だったが、『時は金なり』というわけで特急を使うようになった。結婚してからは両親から孫へお小遣いがいただけたので甘えて特急に乗っていた。だんだん急行もなくなってきたしね。そのうち新幹線が走るようになったが、東京と一関間は3時間かかっていたよね。それでも夢のようなはやさだった。今は2時間ちょっとだもの、体が浮くように感じるのもありだね。

私は大宮で『あさま』に乗り換えたけど、なんだかゆっくりしていてホッとした。さらにしなの鉄道に乗り換えたら、気持ちよくて眠くなった。

時間さえあれば『青春18きっぷ』で旅行するのが夢です。

お土産はコチラ、渡辺製菓の『まころん』とピーナッツがゴロゴロ入ってる南部せんべい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑舎格之進

2014-03-22 09:06:44 | 岩手
昨日、雪かきをして家に入ったのが1時半。疲れより空腹の方がまったなし。
今回の帰省目的のひとつ『格之進』でのランチ。LOが2時半だと言うのでまだ間に合うので、雪かきしたばかりの道をまた出掛けました。
道の駅『かわさき』のちょうど向かい側です。









私はハンバーグ300㌘ランチ(1500円)。お腹が空いていたのでたっぷり食べました。母{88歳}はあまり食べられないので「すこしでいい」というのでお子さまランチでした。オムライスとハンバーグ、ポテトフライ、果物、ゼリー、飲み物はカルピスを頼んでました。量といい見た目といい、とても気に入ってました。特にポテトフライがお気に入りのようで意外な好物発見!お子さまランチは私の奢り。次は誰かの奢りでステーキだな。

噂には聞いていましたが、とても美味しかった。週刊文春でナントカさんと言う人が取り上げてくれたとか。私も週刊誌を見た人から紹介してもらったのですが、こんな身近に美味しいところがあったなんて迂闊でした。。。そんな大袈裟な話でもないか。
お店のかたがとても感じがよくてまた行きたい、今日も行きたいぐらい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雪女だった

2014-03-22 08:18:55 | 岩手
昨日は仙台を過ぎたあたりから雪が増えてきたけど、まだ大したことはない。
一ノ関からはベタ雪が積もっているがきれいに除雪がしてあり問題なし。




が、、、しかし家の近くまできたら、積雪30センチはあります。朝、除雪をお願いしたけど、忙しくて来てもらえなかったのだとか。
仕方がない、、、強引に突っ込んで行ってみた。
ハハハハ、やっぱりだめか!もう動かないぞ!

家まで150メートル。歩いていって雪かき開始。
みんなが言います。『お前が帰ってきたからだな、、、」と。そうホントに私が帰ると「さっきまでとか昨日まで晴れていたのに」と言われるほど雪に降られるんです。そして「いつも雪かきに帰ってるね」、と言われます。はい、雪かき好きですから、、、ちなみに雨も降らせますよ。

春の雪なので重たいけど融けるのも早そうなので、もうおおざっぱに終わらせました。やってられない、こんな時期に雪かきだなんて、、、
道があいて、ぶじに到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手に行ってきました

2014-02-09 22:20:22 | 岩手
先月末、「大人の休日倶楽部」で岩手に行ってきました。今回は休みがいっぱいとれたので三泊四日。姉と姪と母と♨にも行きました。今回も若い姪がいるので楽しかった。
一ノ関のかんぽの宿です。姉は「良くも悪くもカンポだね」と言いますが、近くて気楽に泊まれるので時々行きます。
夕飯です 




八階の窓から

今回は他に目的がありました。以前友達に連れて行ってもらった気仙沼の『唐や』でランチをいただくことです。
¥1000円のランチは大好評でした。  


お土産はこれです、気仙沼のなんとかコーヒー     

  


家で 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、、の日

2013-12-31 21:59:12 | 岩手
今年も終わります。ついこのあいだ年を越したと思ったのにまた越さなくちゃ!

今日は夕方岩手からもどりました。
これから紅白歌合戦を見ながらおせちの仕込みに入ります。
綾瀬はるかの司会が心配で目が離せません。

あまちゃんが長すぎませんか。昨日10時間あまちゃん祭り見てしまったあとなもので。でもあまちゃんかわいいからいいか。

たぶん年を越すともうひとつ越すものがあるな。アレ、アレ、、
あれですよ。とうとう体重が大台を超えました、ヤッター!、、、、

じゃないよ、9連休が終わって仕事に行っても『あなたダレ?』なんてことないよね。最近仕事が減っているからといって、重さが増えなくてもねえ、、、

岩手の様子


外は寒いけど中はストーブのお陰で暖かい。でも炬燵は必需品。

この坂を3往復走りました。なんだか自信がなくなってます。体重いですも
の。

お義姉さんのご馳走は美味しかったです。ご馳走さまでした。私も見習わないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手のお土産

2013-11-10 17:33:48 | 岩手
母に誘われて町の食堂でうどんを食べました。『俚楽』で

母の食べたカレーうどんはカレー汁でした。

私は鴨なん蕎麦、まあまあ



そして、珍しく三日間も滞在した実家をお暇することになりました。母が「遠くから来たんだから、お土産は重たいもの大きいものじゃないと来たかいがないから・・・」とたくさん持たされました。
新幹線の席に陣取っている伊勢丹の紙袋には太い太い大根、手作り味噌、お祭りで買ったお肉、、、ふぅ~重い

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室根山

2013-11-07 22:44:48 | 岩手
初めて地元の山、室根山に登りました(900m弱)
車なので「登った」、というより「行った」が正しいかも。
平日なので誰もいません。こんなにきれいな紅葉を独り占めです。


頂上にある天文台??まさかあ


はるか向こうに気仙沼湾も見えます、


デイサービスの車が母のお迎えに来ました。今日はりんご狩りが待ってます、行ってらっしゃ~い。、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手のこと

2013-11-07 21:32:33 | 岩手
一週間もやすみがありました。今日から再開です。なんか調子がでないままおわりました。でも、やっぱり仕事をしているほうがいいですね。だって一週間ですっかり太ってしまいました。

ところで、岩手に帰省したとき、美味しいものをいただきました。←太るわけだ

『世嬉の一』でお餅膳をいただきました。。。あれ、写真がな~い、消しちゃったみたい、ザンネン
気を取り直して次ぎへいこう。
ここでお土産に地ビールを買いました。これは写真がある

牡蠣のスタウトてなに?味は黒ビールでした。牡蠣の味はしないけど?な味。


岩手にいるとき、一番面白かったのは、町の『農業祭』です。
野菜や果物の集荷センターの広い建物のなかにたくさんの野菜があつめられていて品評会が行われています。それがこちら、、、











私には白菜は白菜、ダイコンはダイコンです。これに金、銀、銅てどうやって
つけるのですか?て聞きたい。母が言うには『大根の下のほうがすぅーと長いのがいいんだよ』て。それが美人な訳?里芋はやっぱり数でしょうか。
みんな立派(べっぴん)な野菜たちでした


家の前の欅。とてもきれいに紅葉してました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!楽天

2013-11-02 19:39:32 | 岩手
岩手で楽天を応援。新聞もテレビも朝からかなり盛り上がってます。さすが地元。
あまりプロ野球は見ないけど、まー君だけは特別。高校生の時からすきでした。20年来のともだちの私の好きな子に似てるので、、、それが今は38歳の女の子なんですけどね。やんちゃな顔してるよね。でも今のまー君は貫禄あります。






そして銀次も



プロ一年目で発売された『まー君の魔球』、今年のまー君を予想していたんですね。あのころから大物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする