いつでもここから

もう戻れないおばさんぽのおぼえがき

おおぉ、さむ(  ̄人 ̄)

2010-03-30 08:24:33 | 季節の移り変わり
昨夜降りだした雪が、積もっていたら大変だと心配していたが、大丈夫でした。
でも、気温はマイナス4度。この季節にしては異常な寒さです。

しかも主人が親切にも私の車のタイヤ交換をしてしまいました。次に帰れるのは二週間後だからって、早すぎるでしょう。一応雪国なんだし。

近くの山の上半分くらいは白くなってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は・・・

2010-03-28 22:47:25 | 日々のこと
昨日、ちょっと事件がありました。事件なのか、事故なのか本当はわからないのですが、、、

職場の同僚の息子さんがいなくなったのです。26歳で東京にいるのですが。
経緯はぜんぜんわかりませんが、とにかくアパートからいなくなり連絡が取れないのだとか。当然、仕事も行ってないのでしょう、というか、そちらからの連絡だったのかもしれません。

なにがあったのかはわかりませんが、子を持つ親として心配です。無事ならいいけど・・・
親にも連絡しないなんて考えられません、ケータイも部屋に置いたままらしいです。

同僚の彼女からの電話を受けたとき、なんか現実なんだろうか?と思いました。子供がいなくなるなんてドラマの世界のような気がしました。ほんとにドラマならいいけど。
明日になればもう少し何かわかるかもしれません。



ところで、最近、上田市役所前の『五川や』に続けて行ってしまいました
初めて行ったのは、ラー友(ラーメン友達)のサトーさんと、次は長男と、次はお一人様で、そしてこの間は三男と。私も好きですねえ

美味しいですよ。四川麻婆豆腐(チョー辛い)五川ラーメンは回鍋肉のラーメン。坦々麺も美味しいし。。。アッまた食べたくなってきたかも

ここは『四川や』と兄弟店?姉妹店?親子?それとも赤の他人店?(それはないか)メニューや味は似てますからね。静かで美味しくていいところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2010-03-28 22:21:42 | 美味しいもの
先週は寒い日が続きました、もうすぐ四月だというのに。

そんな一番寒い日(24日)に送別会がありました。
『鮮の花壱』でした

海鮮居酒屋というだけあって、すべて魚
お刺身、鰯の煮付け、牡蠣のナンチャラ、 たこの酢の物、かに茶碗蒸しandギンダラのカマ等等>....あまり暖かいものがなくて体が冷えました。

それにビールを飲んだら...
最後の〆は冷たいお蕎麦、そして冷たい雨の中帰りました

送別会はとてもよかったですよ。
辞めていくKさんの挨拶も次へ進む決意もとてもしっかりしていて感動しました。4年間ですごい成長です

これでうちの職場の平均年齢もグ~んと上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルから

2010-03-25 07:18:54 | 日々のこと
昨日は職場の若い子の送別会。

そういうわけで、上田駅近くの『角萬』に宿泊。なんと3500円です。安いのはいいけど大丈夫?

大丈夫でした。一応必要なものは揃っていますし、、、、
きれいですし。

電気やテーブルや部屋全体がレトロなのは、いいんじゃないですか♪( ̄▽ ̄)ノ″
飲み物は二階の自販機コーナーに揃っています。

駅に近いため、朝は新幹線の音や車の音、他に夜中に騒々しい音が聞こえたような気がしますが、飲んで寝るだけの人には気になりませんσ( ̄∇ ̄ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大金持ちを夢みて…

2010-03-24 00:40:59 | 景品・頂き物
某株主優待でいただきました。

と喜んでいるわけではありません。

なにしろ、手数料を引くと905円しかプラスになりませんでした。配当は3円、優待狙いだったので100株しか買ってないので300円です。

マイナスにならないだけヨシとします。

この事を私の株のセンセイに話したら「危ない株買ってるねえ」と感心してました O(≧▽≦)O

彼女はいろんな講演を聞いたり、本を読んだりして勉強をしています。たまには近所の奥様は魔女のような人たちを集めて勉強会をしているようです。

そんなセンセに比べたら、私なんか勘だけでビクビクしながら買う素人(;¬_¬)アヤシイ

小金で楽しむだけだから、いいんですけどね。

でもいつか、ド……ン!と大金持ちになってみたいなあ~ ハア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜飯

2010-03-22 00:05:37 | 美味しいもの
上田の食堂『サニー』で釜飯を食べました。茶碗蒸しがついて1100円前後。種類がいくつかあります。

釜飯といえば、横川の『峠の釜飯』
駅弁なので仕方がありませんが、冷たいのが当たり前。

でも今日の釜飯は炊きたてのアツアツ。ほんとに美味しいです。多すぎて半分持ち帰りましたσ( ̄∇ ̄ )
冷めても美味しかった


峠の釜飯も好きですよ(* ̄O ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の夜勤

2010-03-21 23:52:55 | 日々のこと
世間は三連休なのに、今夜は夜勤です。23時頃家を出ようとしたら、庭が雪で白くなってました。

年に数回、交代で夜勤をしてきましたが、この体制も今回で廃止になります(よかった!)

これが最後になります。

夜勤といっても、留守番みたいなものです。明日の朝、寝坊しないで鍵を開ければいいので、コーヒーを飲みながら本を読んで寝ようと思います。

では、お休みなさい〓〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-21 23:39:24

2010-03-21 23:39:24 | 日々のこと
三連休なんて忘れてました。

午前に用事で軽井沢まで行きました。中軽井沢まで一キロというところから渋滞してました。今日は黄砂がひどく、視界が悪い上風、雨もあり天気はさんざんでしたが、寒い冬も終わり、これから軽井沢は混んできます。
あまり近づかないようにしよう、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり春はいいね

2010-03-20 17:22:20 | 季節の移り変わり
暖かい、というより暑い一日になりました。

午後、外に出ると熱気さえ感じました。それもそのはず、温度計は25度。

家の中より外の方がずぅーとっ暑い!

クロッカスが元気です。


三月は別れの季節。
私たちの職場でも若い女の子が本日で退職。
二十歳から四年間、もうベテラン?に成長していました。
そして更に上を目指したい、ということで4月から東京の専門学校に進学するそうです。

今の職場は辞めても、彼女にとってはスタートです。
ガンバレ!!です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみ屋敷から!再出発

2010-03-16 01:57:55 | 日々のこと
ごみ屋敷に、町の衛生係の人が来て、片付けているようにみえませんか。

そうなんです…

というのは間違い。(*≧m≦*)ププッ

この度、*め*で*た*く東京の大学を卒業する息子の引っ越しなんです。

どんな暮らしをしているのか、と思いながらも、四年間で数回しか行けませんでした。

ビックリするくらい物が増え、散らかし放題。男の子って、こんなんですかねえヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ

その息子、家に帰って来るのはいいのですが、就職浪人なんです。Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

不況のせいで就職難と言われていますが、そのせいばかりではありません。

小さい頃からなりたかった職業に失敗してしまい、今年も受けたいというのです。大学は出たけど就職できない、というこどで不安もありますが、本人がやりたいと言うなら、一回は大目に見ようと、この一年見守ることにしました。

いつも一緒にいるとお説教したくなったり、いろんなことが目について文句を言いたくなります。

信じて見守ってあげる、て難しいです。信じ方が足りないのでしょうか。

主人や私の母には、私がお説教されています。ガミガミ言うんじゃないよ…と。σ( ̄∇ ̄ )


文句を言いたくなったら、小さいときのかわいかったころのことを思い出すようにします。

あんな可愛いころもあったんですもの~と思えば、優しくなれるかも。

今年は頑張って、『ミマモリ、ミマモリ、、、』と唱えながら、私も『忍』の気持ちで頑張ろうと思います。
♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田ー坂城バイパス開通

2010-03-15 07:59:23 | 日々のこと
昨日、待ちに待ったバイパスが開通し、今朝初めて通勤で走りました。

危険なところもなくなり、快適でした。用心して早めに出たので渋滞には合いませんでしたが、実際どのぐらいの交通量になるんでしょうか。

とても具合よくなったことは確実です。

♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー『Harashin』

2010-03-07 19:03:47 | 日々のこと
今日は、いつもと違う方向のスーパーへ行きました。
昨年オープンした新潟のスーパー『原信』埴生店

お店の後ろは山ですが、今日は雨まじりの雪のため、ぜんぜん見えませんが・・・

さすがに新潟出身のスーパー。海産物、特に魚の種類が多くて新鮮。お酒も新潟のお酒が充実してるし、初めて行ったせいか目新しく楽しかった
なぜかギョーザを買ってしまいました。お昼にお寿司を買って食べましたが、これもとても美味しかった

今日から原信ファンになりますが、ちょっと遠いんですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開通

2010-03-07 15:41:50 | 日々のこと
千曲川の向こうに見えるのは『半過』というところです。今回、あの山に半過トンネルができ、上田市寄りには岩鼻トンネルが開通しています。

今までは川に沿ってがけの下に県道が走っていました。たびたび岩が崩れたり、落石があったり危険なところでした。でも、もう大丈夫でしょう。

川の手前にちょこっと見えるのは、通行止めになっている間の迂回路。堤防沿いの仮設道路。それももうすぐ通れなくなります。この道路はカーブが多く、何より狭い。ガードレールもない!!ほんとに怖い思いをしながらの通勤でした。
よく一年半無事だったものです

あと一週間の無事を祈ります

それにしても、このあたりには面白い地名がありますね

岩鼻、鼠、半過。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雪です

2010-03-07 15:28:58 | 季節の移り変わり
今日の天気は雪啓蟄も過ぎたというのに・・・
一昨日は長野県も20度にもなったところもあったそうですが、昨日は雨
そして今日は雪。

植物も虫たちも困っているでしょうね


上田ー坂城バイパスは、いよいよ14日開通です。坂城の鼠橋の出口には信号機も付き、白線も引かれ準備OKです。楽しみです、通勤が楽になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-03 19:13:41

2010-03-03 19:13:41 | 景品・頂き物
某会社の株主優待で届いたのがコレ!

優待目的だったから投資額も少ないので、これはまだいいほうです。

ただ肝心の株価の方は、ハッキリ言って『損』、配当も少々だし。

優待狙いで買った株があるので、こんな調子が続きそうです。

もう少し考えて買いましょう。やっぱり損をするようでは株はダメですよね、精神衛生上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする