いつでもここから

もう戻れないおばさんぽのおぼえがき

夢のような夏休み二日目

2016-07-31 21:30:28 | 日々のこと
連日暑い!
二日休みました。もう何日も休んでいるような気がしてきました。
でもまだ二日、あと31日残っている。明日も仕事に行かなくていいんだね。
明日も明後日もその次も・・・なんて夢のような毎日。あとが怖いけどね。

今日は朝ラジオ体操をした。
明日からもう少し動こう。

銀行を回って支払いをしたり、こっちからあっちへ出したり入れたり・・・

LIFEを一年点検に出した。数時間で終わった。出す前は(やっぱり古くなると力もなくなるなあ)と思ったが、終わったら静かになっているしよく走るようになった気がする。これならまた来年車検をとって二年延長できそうだな、と思った。14年13万キロ乗っている。いまだにラジカセだよ。よく言えばレトロ、アンテナもなが~くしないとラジオ入らないし。

代車でN BOXを出してくれたけど、やっぱり新しいのはいいね。買い換えようかな・・・という気になり、車やさんの思うつぼにはまるところでした。
でもせっかく軽に乗るならもっと小さいほうがいいかな。軽は小さいものなんだから。

そして夏休みの課題、普段食べられないものを食べるです。今日はこれ。  
モスバーガー、息子にはてりやきチーズバーガー。相変わらず悪戦苦闘したけど、美味しい。
パンはレーブル&ボン


今日のニュース。
小池百合子さん、東京都知事に当選。
体力ありますね。よく喋るし、頭の回転がいいんですね。気が強い人じゃないとできないと思うのでピッタリかも。

元横綱千代の富士、すい臓がんの転移?で亡くなる。あんなに強かったのに、同年齢なのに…若すぎます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの一か月をどう過ごせば・・・

2016-07-30 19:20:46 | 仕事
始まりました、夏休み!8月いっぱいです。学生か!!
レポートも宿題もない、アルバイトもしない。
休みが欲しい、休みが欲しい・・と訴えていましたが、一か月もあるとアホになりそうです。
すでに曜日感覚もなく、・・・・・・

とりあえず、今日はぼーとしてみました。
でも主婦にはやることがいっぱいあるのです。
思い切って断捨離をします。いつか片付けようと思っていたものをぜーーーんぶ捨てます。ある意味片付けより捨てるほうが楽ですよね。きっと

なぜ長い夏休みになったかというと、職場の改築工事が始まり、一か月で終わらせるというのです。
そのためここ一週間は片付けと引っ越しをしていました。本来の仕事と違って実は楽でした。一日9時間の立ち仕事に比べたらなんて楽だったことでしょうか。それが証拠に腰の痛みがなくなってきました。やはりあれは立ち仕事のせいだったのです。

そして一日早く引っ越しが終わり昨日は打ち上げでした。29日「肉の日」というので大昌園で肉肉肉。。。
ほとんど女性でしたが(10人、男性4人)、この人たちこんなに食べる力があったの?というくらい食べる食べる・・・
びっくりしました。でもこれで日ごろのうっ憤もはれたことでしょう。
あ、私、幹事だったので大成功でよかった。病み上がりの上司も「楽しかった」と言ってくれたし。

さらに昨日は長い夏休みを乗り切るためにお昼にこちらをいただきました。いつものお弁当屋さんのうなぎですので、それなりでしたが、元気が出るような気がします。

私の予定は
腰の痛みがなくなったのと疲れが取れてきたので体力づくり、久しぶりに走り始めようかな。

普段できない平日ランチの食べ歩き

実家の母と温泉

息子の迎えで沢渡まで行く

東京、アンテナショップめぐり

オリンピック始まるし,
DVDチェック

新盆まわり

果たして8月31日後悔しないで終われるだろうか。
9月1日誕生日に仕事は引っ越しから再開する。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ

2016-07-29 08:17:53 | あっちゃんと
弁強会
地中海風・・・らしいけど、何を食べたのかよくわからないです。


あっちゃんと「香音」で
ランチは¥850。私は焼肉でした。いつも混んでいます。おねいさん?おばさん?が一人で頑張っています。手伝ってあげたいくらい。ちょっと味が濃いけど、美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は明けたとみた

2016-07-19 17:03:14 | 季節の移り変わり
東海地方は梅雨明けしたそうですが、こちらも梅雨明けでいいのでは?ね。夏雲をバックに烏帽子岳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー長~い夏休み

2016-07-18 15:00:07 | 仕事
一昨日、あまり疲れていたので愚痴っぽくなってしまいましたが、二日間休んだらだいぶ体調も良くなり、やる気スイッチが戻りつつあります。
昨日はなるべく手抜きをしてこんなのを食べたり、何もしない一日でした。
やはり、健全な精神には健全な肉体が必要なんです。

家事もやれるようになったし、今日なんて瓜を買ってきて「奈良漬」を漬けました。
これからアイロンがけをして、実家の母と姉に宅急便を出しに行きます。
姉には奈良漬セットを、母には眼の軟膏とリポビタンDを送ります。
奈良漬の瓜と粕を半分分けてあげることになりました。姉は初挑戦です。

ところで、夏休みですが、訳あって8月1日から丸々一か月休みになります。
まるでヨーロッパのセレブみたいでしょ?
セレブと違うのはお金の差。お給料は出ますが(もちろん残業代なし)、余分なお金はありません。
それに皆さん家庭持ちなので、自由にというわけにはいきません。

それでもみんなこんなチャンスはないので、どんな休みにするか思案中なのです。

そこで、私は・・・・

じゃーん南の島で静養です。

ずーと行きたかった父島へ行ってきます。お盆過ぎの20日出発、25日に帰国・・・じゃない帰宅。25時間もおがさわら丸に乗ります。海外に行くより時間がかかります。いろんな人を誘いましたが、すべて断られました。お金と暇がないといわれました。そうですよね。そして「何しに行くの?」とも。それはこれから考えます。
宿も決まりました。
青い空と海、海に潜ってイルカと戯れる・・・それはないな

とにかく行くことになりましたので、楽しみ。
でもその前に大仕事があるのですが・・・

山○さんは北海道へ。。。
山×さんは、な、なんとベトナムです。スマホで翻訳機の使い方を練習しています。
バッチャン焼き、お願いね。

それぞれの夏休み、無事帰ってくるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見の後・・・

2016-07-17 10:08:32 | 美味しいもの
そうそう、ビアガーデンの下見の続きがあったんです。

あのビアガーデンでは15人は無理と分かったので、早めに引きあげてもう一軒下見に行くことにしました。もう梯子ですよ。
ビアガーデンなんていっぱいあるわけではないので、フラフラ、ハアハアしながら坂を上って行くと「予約だけです」っと。

なんだか不完全燃焼な気分。駅前の某居酒屋で飲みなおし。
  

狭い個室で取り調べ室みたい。格子の扉で‣・(私取り調べ室経験あるからね)

隣の部屋から声が丸聞こえ。
グループで飲み放題でワイワイやっているようでした。

客「小ジョッキーある?俺小ジョッキーで・・・」
店員「飲み放題は中ジョッキーになります・・・」

控えめな客なのか、それとも小ジョッキーで何回もおかわりする?店員さんにイヤガラセ?
小ジョッキーで飲み放題て、笑えます。

結局、納涼会は焼肉屋さんになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待品

2016-07-16 21:39:54 | 景品・頂き物
また今年も地図をいただきました。お気に入りの優待です。
今、すべてがマイナス。また上がってくるかなあ。あの時売っていればなあ・・あの時買っておけよかったなあ・・
いつも「タラレバ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はビアガーデンだね

2016-07-16 20:52:29 | 美味しいもの
今年も駅前近くのビル屋上でビアガーデンが始まっています。
若いころはノリノリで行ってたけど、もう何十年も行ってません。

今月末、「納涼会」をやることになりまたまた場所を決めなくてはなりません。こんな時だけ出番の私です。
今年は解放感のあるビアガーデンなんかどうかな・・・と。まずはYさんと下見を。
5階までエレベーターで行きますが、そこから急階段を上らなくてはいけません。この時点で却下です。足の悪い上司は上れませんからね。なんってったってスポンサーが上れないのではどうしようもありません、残念。



 

台や椅子はビールケースを使っていますので手作り感満載。下界を見下ろしながら気分がいい。空が近い。
今度行ったら七輪焼きを食べよう、と。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の味遊カフェ

2016-07-16 20:35:48 | あっちゃんと
カレーでした。安くておいしいよ。ワンコインランチとデザートで700円です
ナンも手作りでおいしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れてる

2016-07-16 19:38:30 | 仕事
やっと休みになります。13連勤でした。ありえない。
基本立ち仕事。8時半から9時間、1時間の休憩があればいいほうで30分もないときがあり、こんなことが2年も続いています。さすがの私もここ半年は腰痛に悩まされていました。
一か月前からはなぜか股関節の痛みが出てきて寝ても治りません。よく肩が痛くなる「40肩、50肩」といって腕が上がらなくなったりしますが、私のは「60股間節」。足がしっかり上がりません。
前は休めば元気になったのですが、これが老化というのでしょうか。膝も痛いです。重症だなあ。

でもそれもあと一年で終わりにしたいです。お給料がないのはさみしいし苦しいと思いますが、体力の限界!立ち仕事は無理です。老眼も進み、右耳の難聴、ひどい物忘れ、のろのろした動き、、、もう老害です。迷惑もかけられませんしね。家でもため息しか出ません。

それでもやっと2連休になり休めばまた元気を取り戻して、少しはやる気が出るかもしれません。そしてまた飲みに行けるようになるのかもしれません。こうしてだましだまし働くことにしましょう。と思う今日この頃です。

それにしてもやめたいという人がいたり、新しい人が入ってきたり、そういうのもストレスになりますよね。

オールスターに出ている大谷、すごいね。こんな息子が欲しいというよりこんな体力が欲しい。

きょうの夕方、車に映った雲

実際の空はこんな感じ

毎日暑い。梅雨はいつ明けるのか。義母の部屋にエアコンを入れた。工事費込みで17万円も。もちろんおばあちゃんのお金で、はい。
明日は海の日か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の弁強会

2016-07-11 00:06:24 | 美味しいもの
 この豪華弁当は4回目、慣れてくると豪華ではなくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の倶楽部

2016-07-10 22:35:51 | 旅行
JRの大人の休日倶楽部のことです。
50才になったYさんが晴れて大人の倶楽部のデビューとなりました。
初めての休日パスを使って青森の「青森や」に行ってきました。
初めてだったのでできるだけ新幹線で遠くまで行こう!ということで青森にしました。お得感がありますからね。

でも私たちには時間がありませんでしたので、観光を楽しむ余裕はありませんでした。

土曜日、早番で仕事を終え、あわただしく11時40分の新幹線に乗り込みました。
オッと、乾杯のビールを買うのを忘れてしまいました。
車内販売も来ないまま、一時間で大宮についてしまいました。車内販売が来なかったことにプリプリしていたので、お弁当のほかに飲み物を3本ずつ買いました。八戸に着くまで。一時間に一本の計算です。

青森や着17時半。今回は食べる、飲むが目的でしたのでお風呂より先に夕飯です。
でも疲労と三本のビールが効いていたのか調子が出ません。と言いつつ    

                         

 翌日、朝食もバイキングでしたがおにぎりやおかゆしか食べられませんでした。残念でしたが、そんなにたべられるわけでもないのです。

その日は朝早くから行動開始。三沢駅8時10分発。
旧三沢駅、ここを見るのも目的のひとつでした  

八戸では100円バスに乗り「八食センター」へ行きました。
朝からお腹がいっぱいなのに、試食でお腹いっぱい。でもせっかくなのでお寿司を食べなくちゃ!
少ししか食べないので回転ずしにしましたが、前に行った時の向かいのお寿司のほうがおいしかったかも。

八戸駅に戻りお土産を買って13時15分出発。    

実はもっと遅い新幹線にしたかったのですが、一か月も前に指定席を取りに行ったのに満席だったのです。新幹線が北海道まで延びたので休日パスも混むのだそうです。  

早い出発だったので、今度は仙台で途中下車。   

仙台では老舗の「白松がモナカ」を探しました。あっちゃんのおじいちゃんの好物だったそうで、特にゴマが好きだったそうです。ご仏前にどうぞ確かにこれはおいしい!!

こうして大人のクラブは終わりました。6月25日、26日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-07-09 21:19:22 | 自然には勝てない


何雲?というのでしょうか。クラゲみたいだったけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちゃん

2016-07-07 01:19:37 | あっちゃんと

あっちゃんのおばさん手作りのジャム。上品な味でおいしい。いつもありがとう

そのあっちゃんが7月からまた一緒に働くことになりました。
パートで8年も働いていましたが、二年前に新体制になったとき退職したのです。
そして今、どうしても人が足りなくて、今度は正職員での採用になりました。
なんの資格もないから、、、と控えめなあっちゃんですが、実はなんでもできます。また一緒に働けてうれしい。
よろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待品

2016-07-07 00:39:12 | 景品・頂き物
これと

これと

別に欲しいわけではないけど、あまりの低調ぶりに売るに売れない状況なんです。今大損中(四文字熟語みたい)

そういえば、Sさんはたくさん持っていたけどどうしたかなあ・・・と思ったら、
「もう全部処分して息子の奨学金の返済に充てた」と。
歯科大のその額、一千万なそうです。彼女の生き方豪快です。

先日「だから、今日はラーメンごちそうできない」と言われました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする