ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

野見神社

2022年08月17日 | 大阪府

8月14日「野見(のみ)神社」に行ってきました。大阪府高槻市野見町  阪急電車
京都線「高槻市駅」より歩いて8分くらいです。



「EMIRU TAKATUKI(エミル タカツキ)」エキチカショッピングセンター 2020年11月

20日 リニューアル開業 きれいね。出口7へ。



駅前交差点から。こちら「高槻センター街」にぎやか。



こちら「城北通り(じょうほくどおり)商店街」ちょっと寂しい こっちの方が
近いのね。 ではこちらから (^^♪



「城跡公園」のすぐ近くということで 左へ。



街路灯 なんかいい (^^♪



「高槻カトリック教会」 りっぱなチャーチね。そうね。高槻城城主キリシタン大名
の「高山右近(たかやま うこん)」さんの地元やもんね。



「高山右近記念聖堂」が教会内にあります。上の画像の建物がそうなのかな。 (^^♪




こちらレリーフ。




神社さんの前に着きました。初参りですな。おめでとうございます。 (^^♪



「野見神社」宇田天皇(887年~897年)の時代、この地に疫病がはやりご神託により
「須佐之男命(すさのおのみこと)」を祀ったところ疫病が治まったので社殿を造営
したのが始まりとか。




「花手水」 綺麗  !(^^)!



まずは拝殿(平成15年改築)へ。ご本殿(天和2年 1682年 再建)はこの奥かな。
お賽銭をと。





暑いし いつ雨ふるかわからんし 近場で いうことでやってまいりました。(^^)/
風鈴きれい (^^♪




城北商店街の「石田花店」さんが毎週奉納してくれてはります。お盆だから「鬼灯
(ほおずき)」ね。HPを見ると色彩豊かな花手水の写真も載ってたんですが、これ
はこれでいいかも シンプル (^^♪






御朱印もきれい。 (^^♪



「ご神木」かな。



神々しい。(^^)/

  

神社のもう一つの御祭神は「野見宿禰(のみのすくね)」日本で初めて相撲を行った
神とされています。それに因んでのことと思いますが、



子供さんの成長を祈願する神事「泣き相撲」が行われている神社さんの一つです。(^^)/
今年は4月29日(昭和の日)に行われました。開催地によってルールがまちまちなようで
先に泣いた方が勝ちとか反対に負けとか、泣くか笑うかどっちでも先のほうが勝ちとか
負けとか色々あるそうです。 (^^)/



こちらは「永井神社」ほかに「小島神社」などの摂社が境内にあります。



では境内を出て「高槻城跡」へ。



あれがそうね。



なんか大きな工事中です。



公園のリニューアルなのね。「安満遺跡公園」とか高槻市さんは公園整備にリキ
はいってますな。いいと思います (^^)/






「城址公園」リニューアル後は「高槻城公園」になります。野見神社は、高槻城の
守護神社でした。でも高山右近が城主になって、城内の社は取り壊されたそうです。
御災難でしたな。 (^^♪




緑の池 いい感じ。 (^^♪



「高山右近 像」



松永久秀や荒木村重・信長・秀吉と主家を変えながら戦国時代を生き残ってきました
が、徳川幕府のキリシタン禁止令によりマニラに追放となりました。1615年2月3日 
享年63歳 マニラ到着40日後に息を引き取りました。波乱万丈だったみたいね。






橋を渡ります。



カメさん 甲羅に水草ですかコケですかね 付いてますよ。あんまり動きはれへんの
かな。じっとしてるとなんでもくっ付きますよ。 おっちゃんもあんまり普段動きま
せんです生活してるんで
色んなものがくっ付いています。
なにがくっつくねん。 (^^♪







こちらは児童公園かな。 遊具いっぱい。タコさんすべり台 (^^♪  
やっぱり雨ふってきました。撮るもん撮ったし早々に帰りましょっと。(^^)/





ほおずきに 風鈴ひびいて 水ふるえ     (^^)/~~~





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東福寺Ⅱ | トップ | 伏見稲荷大社Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事