goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



政治資金収支報告書の話。
政治資金で豪遊(笑)
閣僚ら「高額会食」120件 岸田首相の団体、懐石料理店に90万円
物価高で岸田首相の経済政策に厳しい視線が注がれる中、首相の団体は懐石料理店に約90万円、高級中華料理店に約50万円などの支出があり、市民感覚とのギャップが浮き彫りになりました

これ、エッフェルくどいですけど、各政党には政党交付金が出ているわけですよね。税金ですからね。
政治活動のためのおカネで税制的にも優遇されています。安倍昭恵だとか世襲のアホボンが悪用していますね。
したがって使い道は全くの自由ではないと思います。少なくとも倫理的には。
安倍なんて政治資金でガリガリ君を買ってましたね。
麻生は愛人の店に計2000万円以上使ってましたね。

続き。
乙武
乙武が「政治家がファミレスで会食できないでしょ」みたいなことを(自分が政治家になるためのおべんちゃらで)言ったみたいだけど、増税しくさって庶民が生活苦喘いでる時にこんなこと平気でする人間達に為政者の資格は無いって話なんだよ。小学校の先生してたから絶対分かって言ってるよね。
乙武は頭悪いですよね。
ファミレスでやれなんて言ってないです。ファミレスは食事以外にはお笑い芸人のネタ作りの場所としての用途がありますけど、普通雑談しかしないでしょ。
懐石料理も同じですよね。政治活動に使うか?
欧米の映画やドラマだと酒の席で重要なことを相談するのは、ギャングぐらいですかね。政治家は会議室でやっているという指摘もありました、

続き
首相官邸
「首相に赤ちょうちんやファミレスで話し合えとでも言うのか?」などと馬鹿なことを言う人がいますが、首相官邸には話し合いのための素晴らしい設備が整っているわけですよ。なぜこれを使わない?
そういうことです。
企業で今時、重要な話を背家の席で相談するなんてやってる?会議室ですよね。
首相官邸であれば、会議をする環境としても抜群ですし、警備はばぜんですし、余分な人員も一切要りません。SPも助かりますね。
そういうのを「身を切る改革」と言うのです。

乙武みたいなのはまさに臣民の発想ですね。政治家先生は偉いから高いものを食べるのはsぢ方がないとかそういう脳味噌。まあ、乙武は自分が偉い先生の側にいるつもりなんだろうけど。
偉いかどうかはその地位で立派な仕事をするかどうかであって大臣の地位についているだけで偉い人には亞なりません。

その他。
殺害予告の件
このたび、第三者が私の名前を騙り、立憲民主党の参議院議員に宛てて殺害予告を送信する事件が発生しました。
昨日の「プロレス芸」騒動で、塩村議員に殺害予告が出て、それがどうやら暇アノンの仕業である可能性が高そう🅂だということですね。
プロレスとキモオタの融合ですかね。しらんけど。
とにかく他人の名前を使って殺害予告というのは、2重に悪質なのでこれは刑事罰は免れないでしょう。

それから、
これが「プロレス芸」だ
【矛盾】例の新日本プロレスオーナー、かつては自分も「プロレス」をそういう意味で使ってましたwwww - なんJ政治ネタまとめ
木谷は自分で揶揄としても「プロレス」を使っていたんですね(呆)
それでいて、野党の女性議員には上から目線で厳重抗議ですか。やれやれ。

一枚の写真。
大阪の道路。
たぶん6車線(3+3)だと思います。
これは恐ろしいですね。
万博やカジノと電飾には湯水のごとく金を使うバカは、市民の日常生活には興味がないようです。
公立校潰して、文化にかけるお金は削って、医療にかけるお金も削って、バクチとイベントにバカみたいに使う大阪。
支持者はバカだからいいdろうけど、大阪府市に住んでいたらたまらないですね。

どうも時間が無くなっているので(思考力もない)、企画ものに頼ります。
Beethoven 9 Symphonies by Furtwängler
7時間あります(ちょっと変えました)

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )