やはりダサいという言葉ではちょっと足りない感じ。気持ち悪い。あるいはヒトデナシ。
あいつらは脳が筋肉出来ているんですね。そういえば馳浩は元プロレスラーでしたね。
大仁田も。うわ~。
前田とか高田は横においておきます。一緒に並べるのは気の毒。
ツイッターで、塩村議員が何か話題になっていたんですが、しばしスルーしていたんですよ。
しかし、かなりのツイートが流れてきてようやく何が起きているか把握しました。
木谷高明
言い訳を求めているのでは無い。色々事情もお有りだと考え、敢えて速やかに訂正、もしくは削除という表現にしたのに残念。。
偉そうですね(呆)
立憲の塩村議員が「プロレス芸」という言葉を使った事にハッキョー。
木谷高明というのはブシロード代表取締役という肩書ですね。オタクが大好きな「ブロッコリー」の創業者なんだって。
福田首相が辞任会見を開いたあと、「次は麻生太郎だ」ということで株価が「まんだらけ」とともにストップ高になった「ブロッコリー」です。
そして、現在、ブシロードは新日プロレスの親会社なんですね。
というわけで、新日プロレスも
新日プロレス
昨日投稿された、X(旧Twitter)での立憲民主党・塩村あやか参議院議員の投稿について、同投稿の訂正もしくは撤回を求める下記意見書を、本日同議員および立憲民主党宛に送付したことをご報告いたします。
何かキモい事をしています。
他にも
スターダムも
オーナーの一声で、傘下の二つのプロレス団体が、
全く同じ文面のツイートをやりだす。
なんともいえない気持ちの悪さ
スターダムという団体もやっているんですね。やはりブシロード傘下。
同じ文面での抗議。キモいですね。
それにしても、「プロレス」を揶揄表現で使うことは、実際にごく普通のことですよね。
だってあれば出来レースですからね。ショーですよね。鍛え抜かれた肉体と技を見せるショーですよね。
だから出来レースではあっても、揶揄に使われるのはマジでやっている人にはちょっと悲しいかもしれませんが。
問題は、別にごく普通に使われている表現なのに、塩村議員の件だけ狂ったように業界総出で言いがかりをつける有様は不気味ですね。
政治家が「プロレス」を揶揄として使った例を探してみますと、
例えばですね、維新の馬〇代表。
維新の馬〇
「プロレスみたい」馬場維新が“新日本大改革プラン”策定へ 「岸田経済対策はパッとしない」
これは先月ですよね。
なぜ、抗議しなかったんですかね?
維新では、足立康史は何度もプロレスを揶揄表現で使っていますし、音喜多もツイートしています。音喜多は早速消したようですが(笑)露出狂のくせに何を隠してるんですかね。
それから自民党の壺男・萩生田も
壺の萩生田
野党の国会対応「田舎のプロレス、茶番だ」
粉酷い言い方をしていますが、あれらの団体が抗議した形跡はないですね。
なぜ、今回だけなのか。
簡単ですね。
「殴り返してきそうもないから」
脳筋バカでも権力勾配には敏感なんですね。
強そうな相手には殴りかからないと。
おそらくはキモオタやネトウヨの新日ファンがチクって知ったとかそういう感じですかね。そして「行ける」と踏んだのではないかと。
ちなみに木谷というやつは、
世界に平和を
花の名誉回復の協力をお願いしたら
木谷氏には 迷惑でしかないと断られました
木村花でお金儲けすることしか考えてない人たちの 助けなどいりません
スクショですが、これ、本人(木村響子さん)が消したんでしょうね。糞みたいな新日ファンあたりが糞リプつけまくって。
木村花さんはスターダムに入団して新日で試合をしていたんですね。
しかし、木谷(きだに)は、母の願いを迷惑だと一蹴。
まあ、普通にヒトデナシだというわけです。
フレディー・マーキュリーの命日なんだ。
Queen - Killer Queen
Queen - Bohemian Rhapsody
Queen - Somebody To Love
Queen - Don't Stop Me Now
Queen - Under Pressure
デヴィッド・ボウイ付き
Queen - Radio Ga Ga

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|