残念先生の件です。
残念先生の存在を知ってからほどなくブロックされたので、あまり過去ログは見ていないんですが、一部見たときはそんなにイカレポンチではなかったんですよ。
まあ、ノンポリですかね。それはそれで残念ではありますが、少なくともネトウヨではなかったわけです。
おそらく去年の秋ぐらいにはまだ普通のノンポリだったと思うんですよね(知らんけど
みんパピこびナビ界隈と仲良くなって、一気に馬鹿化したように思います。
まあ、ノンポリって馬鹿予備軍ですからね。
そこから意識高い人になるよりもウヨるほうが簡単ですから。
年齢ワロタRT
年齢ワロタ スクショ
こういうふざけたツイートをRTしているんですよね。人柄が偲ばれます。
もともとこういう人柄だったのかは、わかりません。
残念先生に関する論評は、だいたいこちらの連ツイの通りかと思います。
スクショ
知念実希人氏のTLを数年分遡ってみたのだけど、著作情報と猫が中心の平和だったTLが、コロナ禍で医療情報ツイートがバズる→野党や政権批判者へのマウンティングがバズる→ツイート過激化→李琴峰氏に対するヘイトに至るという「急激におかしくなっていく様子」がつぶさに観察できて趣深かったです。
急激におかしくなっていったのは、コロナ関係のツイートがバズったのと同時に、あの界隈とかかわるようになったからだと思います。
こびナビで出鱈目を撒き散らしている副代表たちは文化人放送局の常連です。
虎ノ門ニュースの同類で、虎ノ門ニュースよりマイナーなあの文化人放送局。ネーミングからして厚かましいですよね。
内容はヘイトにセカンドレイプそしてQ-Anonとどう考えてもまともな人間のための媒体ではないです。
ビジウヨ・ネトウヨしか参加できない媒体。
そのあたりと仲良くすること自体が人としてあり得ないんですが、残念先生は全く気になっていないようですね。
そしてコロナの話を書くといいねとRTと賛同リプがどっさり来るようになって、空気感染を否定するとまたいいねとRTと賛同リプがどっさり来るようになって、「反ワクチンが~」と騒ぐとまたまたいいねとRTと賛同リプがどっさり来るようになって、野党や政権批判者をたたくとまたまたまたいいねとRTと賛同リプがどっさり来るようになって、イベルメクチンの悪口を言うとまたまたまたまたいいねとRTと賛同リプがどっさり来るようになる。
承認欲求がパンパンに満たされるわけです。
馬鹿に向かってまっしぐら。ちょろいもんです。
知性はいらないですからね。ちょっと倫理と論理と良心を捨てればいい。
知性の足りない人には楽なんですよ。
ほとんどいもしない反ワクチンをテキトーに嘲笑っていれば人気がとれるんですから。
「知念先生は有益な情報を教えてくれる」とか褒めそやされて。
実際には間違いだらけでも、馬鹿のエコーチェンバーの中では正しいことになりますからね。
これはもちろん残念先生だけが悪いのではなくて、いいねやRTや賛同リプをしまくっているバカな人たちにも問題ありありだし、媚びナビ一味の醜悪さも大いに問題ですが、もちろん基本的には本人の脳みその問題です。
周りが馬鹿だからって馬鹿にならない人はいますからね。
基本的にそういう人は馬鹿の集団には入らないし、間違って入ってもすぐに抜けるでしょうけど。
これ面白いですね。
「他人を卑下してる」
「他人を卑下してる」
残念先生は「他人を卑下してる」という面白日本語を使っているんですね。実に微笑ましいですね。卑下の意味を知らない百田レベルの作家?
それから、残念先生の言い訳があれでしたが、
「外国籍の人が政治発言」
知念氏は「外国籍の人が政治発言」したから叩いたのではなく、「台湾籍の芥川賞作家が自民党政権を批判した」から叩いたんだよね。
フランス人作家が自民党政権を賛美していたら、知念氏はスルーしていたに違いない。
妥当な推測だと思います。
ケント・ギルバートが政権よいしょしたり野党をたたいたりしても「外国籍の人が~」なんて言いませんからね。
デヴィ・スカルノさんが田母神の応援演説しても文句は出ませんでしたよね。
党派性とアジア人蔑視が融合しているわけですが、この辺はだいたい一緒になっていますね。
これがまた痛い。スクショですが
残念先生と思われます
深い反省が必要と思われます語彙力()
自分が反省すべき状況で「思われます」というのは初めて見ましたが、「自発」の助動詞って一応は「自発」ですけど(笑)、自身の意志によるものではなく自然に起きる現象・作用のように扱う表現ですからね。つまり他人事。
いやしかし、ここでこれをつかってくる作家とは・・
今後どうするのか、まあ、まともな国だとこのレベルで作家は無理でしょうが、日本はまともじゃないですからね。百田尚紀がベストセラー作家ですからね。
そういう路線もあると。
990番台。
Bach - Capriccio BWV 992
Bach - Suite BWV 996
Bach - Prelude, Fuge and Allegro BWV 998

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|