goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



1月21日の首相動静(夜の分だけ)をまとめますと、以下のようになります。
6時55分、東京・大手町の読売新聞東京本社ビル。
渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長、
橋本五郎・読売新聞東京本社特別編集委員、
今井環・NHKエンタープライズ社長、
清原武彦・産経新聞相談役、
ジャーナリスト・後藤謙次氏、
芹川洋一・日本経済新聞論説委員長、
評論家・屋山太郎氏らと食事。

21日は週刊文春が甘利君の賄賂の記事をドーンと出した日です。
幕引きの仕方や、それに合わせたメディアでの対応を相談したのでしょうね。相談役もいるし(笑)
甘利君は嵌められたことにしようとか、最後の記者会見の演出などまでも話したのかも。
まあ、その場であまり具体的な話は出なかったとは思いますが。アベ君はバカだから。

その場にいたメンバーも朝日系と毎日系の所属以外はいますね。
あと、後藤謙次は4月から報ステのコメンテーターで週4回ぐらい出るそうです。
屋山太郎は、検索すれば、必死に甘利君を擁護しているというか文春を叩いているというか、まあ、見苦しい仲間であることがわかります。

もうすでにそういう国だとは分かっていてもこうまで露骨だとどん引きですが、これってつまり、今、日本は北朝鮮のような国なるべく邁進しているわけですよね。
つまり北朝鮮より40年遅れているわけです。

なんですか、毎日新聞が30日と31日で実施した世論調査によれば、内閣支持率は8ポイント上がって51%だそうです。うははは
いろいろと恥ずかしいですね、これ。
海外のメディアの人が見て「ああ。日本だなぁ(しみじみ)」って思うだろうね。

ちなみに読売は54%だそうです。

Bach - BWV 1006 - Hahn

Ysaye - Sonata No.2 - Hahn

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )