goo blog サービス終了のお知らせ 

シュガーズキッチン

大分市内で料理教室を開いている、シュガーズの普段の食事&おやつ・・

御料理はた野 別府

2018-08-30 21:46:20 | ランチ&外食
先日のこと。
お友達と別府のはた野へ。
今までに行った記事はこちら→♡

ランチタイムでお邪魔するのは初めて。

いつもの洋室ではなく、庭を眺められる和室も初めて。
和室の方は、とっても落ち着く。
隅々まで掃除も行き届き、おもてなしの心を感じます。


蓮根、鴨、トウモロコシ、丸十(サツマイモ)サバ寿司。
一つ一つが丁寧な仕上げ。
ちょこちょこお皿の上に載ってると、どれから先に食べ、どれを最後に食べるか迷う。


御造り。佐賀関産イサキと青森産クエ。
クエは10日ほど寝かせてるそうです。
もちっとしてうまみが凝縮されて美味しい。
イサキもあぶりにしてるので香ばしさと歯ごたえがありこちらもとっても美味しい。
そして自家製の刺身醤油もあっさりしておいしい。



鱧の道成寺粉蒸し、梅のあん
野菜を結びにして・・縁が切れないようにって意味でしたかね。
こちらのお店に来ると、和食の専門用語やその意味のお勉強になります!


鰆の焼き物。添えられてる大根おろしが只者ではない。
人参と玉ねぎもすりおろし加えてあって、ほんのり甘味が絞まった鰆のみととても合う。
きぬかつぎ、茗荷、黒田豆。



お口直しに和歌山さん青梅の甘露煮。シロップで作ったシャーベットを添え。
梅がとってもふっくらジューシー!シャーベットの滑らかさももう半端ない。
これがデザートで出てもおかしくない!



金目鯛の天ぷら、ペポカぼちゃや万願寺唐辛子、ブナクイーンなどのお野菜。これを万願寺味噌で頂きます。
天ぷらがいつまでもさくさく。そしてこのお店が美味しい。


ご飯は土鍋ごはんと汁物。汁物にはヒラタケ。


水菓子はいろんな種類がちょこちょこ。
産地も聞いたけど失念。。でもはずれなし!どれもとっても甘かった!

料理教室の申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995@mail.goo.ne.jpにお願いします。
2,3日して返事がなかったら届いてないと思われるので、その時はお電話くださいね。
FBメール、ライン、メッセージでも構いません。
空きはその都度変わるので、問い合わせくださいね!


9月の空きは・・・
3日、13日、21日、21日夜、29日 2名
4日 3名
8日 1名
14,18,19、27,28日にも空きがあります。




お電話からでも↓クスパからでもOKです

料理教室検索クスパ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。