一般ゲーマーのサカつく欧州記

欧州6大リーグで頂点を目指す

スポンサー(このサイトからご登録頂き、有難うございます)

アンケートに答えてポイントが貯まります。 年に一度の更新手続きが必要ですが それさえやれば、ポイントが無くなることは 原則としてありません。 アンケートモニター登録 ポイントサイトで唯一、手に入れたポイントが無くなりません。ですので、煩わしい手続きは不要。 オススメしたいポイントサイトです。 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

プロサッカークラブをつくろう! EU 2118 ドイツ編

2019-06-17 17:30:00 | 日記

2017年3月

 ビーレフェルト戦の大勝から1週間後、今度はマインツと対戦する。マインツは現在リーグ17位で降格濃厚だが、プライムカップ2回戦で対戦した時にはPKにまでもつれ込まれた。

 この日もハーネが活躍。先制点、勝ち越し決勝点を挙げてマンシャフトの勝利に貢献した。

ドイツ1部リーグ第23節

マンシャフト 2-1 マインツ

(得点) 17分 ヘンドリク・ハーネ(マンシャフト)

     34分 モハメド・ジダン(マインツ)

     60分 ヘンドリク・ハーネ(マンシャフト)

【基本情報】  チケット料金 4400円

        来場者数   59584人

【収入】    チケット収入 2億496万9600円

        勝利ボーナス 3000万

        施設収入   2億424万933円

【支出】    試合運営費  3098万3666円

【合計】           4億822万6866円

【資本金】 45億720万6766円

 マンシャフトにとって初となるヨーロピアンリーグ決勝トーナメントが開幕する。1回戦の相手パリは世界No.1GKと言われるヤロンがゴールを守る。

 ロナウジーニョのスピードの乗った中央突破からGKと1対1になり、レンジングはボールを体に当てるが、こぼれたボールをロナウジーニョが素早く拾って押し込まれる。

ゼルベルガー(なんてスピードだ。いや、スピードだけではない。テクニック、パワーもあるからこそできる身のこなしだ)

 前半を1点リードされたまま後半に入り、時間が過ぎていく。

ゼルベルガー(ヤロンから1点を取るのは難しいかもしれないが、何とか頑張ってくれ)

 このまま0-1で終わるかと思われた82分、途中出場のリンドバーグのパスからヘンドリク・ハーネがインサイドで押し込む。これがヤロンの手に当たりながらもゴールに入り、1-1の同点に追い付いた。最低でも、このまま終わりたいところだったが、アディショナルタイムにティゴールに直接FKを決められて初戦を1-2で落とす。

ヨーロピアンリーグ1回戦AWAY

パリ 2-1 マンシャフト

(得点) 18分 ロナウジーニョ(パリ)

     82分 ヘンドリク・ハーネ(マンシャフト)

     90分 ティゴール(パリ)

(警告) 90分 ルンバルト(マンシャフト)

ゼルベルガー(経験の差が出てしまったか。だが、勝負は終わっていない。次はホームでの試合だ。何とか1-0で勝てれば)

【基本情報】  来場者数 64505人