
建国記念日に日帰りで、北薩と熊本南部のあちらこちらを回ってきました。「北薩(ほくさつ)」とは鹿児島県の北東部のことです。Wikipediaの記述によりますと、旧薩摩国の区域を3つに分けたものの1つであり、北薩地域の他に、中薩(西薩)地域、南薩地域に分けられる。北薩地域という呼称は主に薩摩川内、阿久根、出水、伊佐の各市とさつま町、長島町を含む地域だそうです。ちなみに薩摩川内市には九電の原子力発電所があります。上の地図は九州森林管理局・北薩署のホームページから引用させて頂きました。以下の写真は北薩の北からの入口である熊本県水俣市の「エコパーク水俣」です。