goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

日2-2蘭

2013-11-17 21:45:13 | フットボールのこと
久しぶりに、いい試合を見ました。

いろいろ意見もあるでしょうが、本大会を期待させる内容だったと思います。


前から、推しメンでした大迫選手が結果を出してくれました。

五輪落選後の彼は、とにかく成長が凄いです。

万能型FWとして、このまま行ってほしいですね。


遠藤選手もよかったですね。

2点目のサイドチェンジのパスはすぱらしい。

あんな所が見えているんだな、そしてピタリとパスできるんだな~、世界8位のチーム相手なのにな~と思って見ていました。

守備では結構奪われることが多いので、玉乃氏が言っていたように後半からという使い方もいいように思いました。


柿谷選手も惜しかった。

次のベルギー戦は先発のような気がするので、結果を出してほしいですね。


現地では、サボから抗議の横断幕が出ていたようですが、私は近視眼的にクレームをつけるのはどうかと思っています。アンフェアな気がしますよね。


協会は、きちんとチェックしていると思うけどな。

その協会が信用しているんだから。


原さんは、協会になくてはならない方になりましたね。

原さんが語る話を聞くと、いつも納得しています。


ベルギー戦も頑張って。





柏0-1大分

2013-11-16 19:36:45 | フットボールのこと
大分がんばりましたね。

意外な結末でした。

柏は、連戦の疲れからか、足に結構来ていたようですね。


大分は、リーグ戦はさっぱりだったから、天皇杯では頑張ってほしいです。

天皇杯で頑張っているチームって、何か悲劇的なイメージがあります。


古くはフリューゲルス、J2落ちが決まっていた、京都、広島などなど。


ここで意地を見せなきゃね。

笑っていいとも

2013-11-13 21:15:32 | 世の中のこと
笑っていいともが終わりますね。
(今日知ったわけではないですよ。発表された日に知りましたよ)

国民的番組でも終わるんですね。

最近は、確かにそんなに面白くはなかったですが、他の昼の番組よりは面白かったと思います。


やっばり、覚えているのは、犬猿の仲と言われていた、ビートたけしや小田和正が出たテレフォンショッキングかな~。

古い?

有吉佐和子の暴走も面白かったな~。


どっちかっていうと、笑ってる場合ですよ の方が好きだったんですよね。

東京乾電池とかの寸劇を見るのが好きでした。


次の番組はコケるでしょうね。

既定路線でしょうね。


書きながら、何も書くことがないことに思い至りました。

最後に、友達の友達はみな友達だ、世界に広げよう友達の輪 をやってほしいな~。

まろやかに

2013-11-13 21:11:08 | 仕事のこと
長い間、寝かせていた仕事がある。

気乗りしなかったので、寝かせていたのである。

先月、「どうなった?」と問われて、やむを得ず、ちょろちょろと手を動かして、報告できる形にした。


当然のことながら、気が入っていない仕事なので、集中砲火を浴びることを覚悟していたのだが、意外なことに、その仕事の前提が大きく変わってしまったのである。

したがって、その仕事は評価されることなく、新たな仕事に生まれ変わった。

そして、その仕事は以前より前向きな仕事である。


仕事というのは、新鮮な方がいいはずだが、寝かしてもよくなる場合があるのだと思った。