goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

プラントハンギング

2018-04-30 22:14:40 | 作物・観葉植物・飼育のこと
今日は、自宅でゆっくりと過ごしました。

観葉植物を吊すと部屋の雰囲気が変わるようなので、実践してみました。

YouTubeを見ながら、麻紐を結んで吊り縄を作りました。

それがこちらです。
ライムポトスの水栽培中のものを吊してみました。鉢は昔メダカを飼っていた金魚鉢です。

なかなかよくない?

便利だ

2018-04-29 22:51:13 | 家のこと
去年、おもいでばこを買い、写真の管理はそれでやってますが、やはり便利です。

PCだと皆が気軽に見れないですが、テレビで見れるから、楽しい。

携帯からもWi-Fiで転送できるから、楽だ。

ランダムで、写真を見せてくれる機能も、忘れていた出来事を思い出させてくれる。

ここまで便利だと、過去に写真もデータ化したくなるんだよな~。

欲しい機械があるけれど、その値段が丁度、修理代くらい。
残念です。

程よくね

2018-04-29 22:36:27 | 家のこと
ゴールデンウィーク2日目。

島から山へ。

ガラス工芸体験をしたい、というので岐阜に行って来ました。

混んでるのか空いてるのか、検討もつきませんでしたが、程よい感じで良かったです。

Jrはとんぼ玉作り、Jr2はカラフルなガラスを組み合わせて焼く工作、Jr3は瓶にガラスを貼っていました。

1時間の体験でしたが、楽しそうでした。

その後、その施設に置いてあった観光ガイドに載っていた野趣溢れる焼き肉料理を食べに行きました。

とても景色がよく、美味しくて、値段も程よく、また行きたくなるようなお店でした。

その後、道の駅に行き、帰る道すがら、縁石に車を引っ掛けてしまい、部品が外れるアクシデント。

家に帰らず、車屋さんへ。

10万円コースか?と不安でしたが、2.5万円で済みそう。子供達は、ゴールデンウィーク期間中のイベントである福引きで、いろいろもらって嬉しそうでした。

旅行は、気をつけないとあきませんよ。

明日は、じっとしている予定です。

ピーマン元気、オクラ微妙

2018-04-28 22:06:24 | 作物・観葉植物・飼育のこと
ベランダで育てているピーマンが元気です。だいぶ大きくなって来ました。

オクラは、発芽まで順調でしたが、植え替えてから元気がありません。

アスパラガスは、すくすく育っています。

朝顔は、双葉の状態。葉っぱの色が変なのが気になります。

色んな花がミックスされた種は、芽吹いて来ました。ゴールデンウィーク中に大きくなりそうです。

帰省に備えて、ペットボトル水やり器を100均で買って来ました。
これで万全です。

明後日には、プラントハンギングに挑戦するつもりです。