goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

誕生日?

2006-03-30 22:31:09 | 家のこと
昨年の今日、今の家の引渡を受けた。
つまり、入居してから1年経ったことになる。

家族は三人から四人へ、Jrは四月から幼稚園である。
何もなかった家には、様々なものが置かれるようになった。
空いていた本棚も今はいっぱいで、床に本が置かれている。
時の経つのは早い。老けるわけだ。

大した不具合もなく、近所付き合いまぁまぁ。
これでローンがなければ最高である。

家族も気に入ってくれているようである。

そこで、今日1周年記念パーティーと称して夕飯を食べた。
特別なことといえば、お赤飯が出たくらい(笑)。
チャックには晩酌が、Jrにはポンジュースが振舞われた。
チャックは100円ショップでクラッカーを買ってきて、Jrと鳴らした。

Jrはそれなりに楽しんでくれたようだ。
ご飯を食べ終えて、Jrが一言。

「そろそろ引っ越したいね」

なかなか赴き深い一言である(苦笑)。

ランドセル

2006-03-28 21:27:24 | 昔のこと
ニュースを見ていたら、ランドセルの話題になった。
40年ランドセルを作っているという職人さんの話だった。

ピカピカのランドセルでピカピカの一年生にお似合いのランドセルだった。
チャックが入学する前には、祖父母がランドセルを買ってくれた。
牛革のザラザラしたランドセルだった。

学校に行くと、ザラザラしてるのはチャックのランドセルだけで、なんか
落ち着かなかった覚えがある。

チャッコもそうだったらしい。

初めて教科書を入れた時は、嬉しかったと思う。
わくわくしたものだ。
あれは、何でなんだろう?

なかなか更新できず

2006-03-27 23:50:21 | 家のこと
子供が二人いると、なかなか大変でやんす。
帰ってきたら、食事もそこそこで、遊んだり、風呂に入れたり、寝かしつけたりと。

でも、それはそれでなかなか楽しいのであります。
子供の視点に合わせたつもりなのに、とんでもない視点から面白い話を聞かせてもらえることもあります。

こうした機会はなかなか得られないですからね。
しばらく、更新は難しいかも。

友人の送別会

2006-03-23 23:29:02 | 友人のこと
今日は、友人が四月に異動になるので、送別会を開きました。
彼は、入社が同じで、寮も同じ、研修も同じでした。
寡黙ですが、それなりに欲があって、憎めないやつです。

隣県に行くわけですが、もうしばらく会うことはないでしょう。
仕事上のかかわりはほとんどないので。

新天地での活躍に期待しています。
不毛の地だけど、がんばれ。

俺も送別されたい。
今年で今の職場十二年目...。

歩く

2006-03-22 23:16:26 | 健康のこと
チャックは、歩くことが好きだ。
歩いている時間は、自分の時間だ。
誰にも邪魔されることなく、物思いに耽ることができる。
何を考えても自由だ。

歩いている時に音楽を聴くなんて、勿体無い。
考えることができないではないか。
歩いている時に、様々なアイデアが浮かぶ。
仕事のこと、遊びのこと、食事のこと、○○のこと(笑)
友人のこと、苦い思い出のこと、楽しかったこと、これからくる辛いこと

こりゃ、やっぱり、足の裏が刺激されているからかしら。
血流がよくなって頭に酸素が言っているからかもしれないですね。

今日は、「もし母校から講演の依頼が来たら」というテーマでいろいろなシナリオを考えてみました。
そんな依頼、来るわけないのにね。