goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

防空体勢

2013-11-17 21:55:29 | 家のこと
今日は、我が家の絶対的防空圏である、南西の窓付近に防鳥ネットを張りました。

鳩が寄り付いて、ベランダがえらいことになっていましたから。


完全防備でベランダのフンを処理し、ホームセンターで買ってきたネットを張りました。

ベランダといっても、エアコンの空調機用ですから狭いので、最近大き目の私には結構つらい作業。


柵よりも上の部分に30分くらいかけて、ネットを張り、終了。


と思ったら、チャッコが「鳩が入っている」という。


手品でもあるまいに、鳩が入っているとは?と思うと、どうも、排水管をクッションにして、柵の隙間から入り混むようだ。


慌てて、ダイソーに行き、ネットを引っ掛けるフックを買ってきて、柵の隙間も全部埋めた。


これで、完璧。


あとは、高圧洗浄機で綺麗にしたいのですけれど、それはまた今度。

高圧洗浄機がないのでね。

日2-2蘭

2013-11-17 21:45:13 | フットボールのこと
久しぶりに、いい試合を見ました。

いろいろ意見もあるでしょうが、本大会を期待させる内容だったと思います。


前から、推しメンでした大迫選手が結果を出してくれました。

五輪落選後の彼は、とにかく成長が凄いです。

万能型FWとして、このまま行ってほしいですね。


遠藤選手もよかったですね。

2点目のサイドチェンジのパスはすぱらしい。

あんな所が見えているんだな、そしてピタリとパスできるんだな~、世界8位のチーム相手なのにな~と思って見ていました。

守備では結構奪われることが多いので、玉乃氏が言っていたように後半からという使い方もいいように思いました。


柿谷選手も惜しかった。

次のベルギー戦は先発のような気がするので、結果を出してほしいですね。


現地では、サボから抗議の横断幕が出ていたようですが、私は近視眼的にクレームをつけるのはどうかと思っています。アンフェアな気がしますよね。


協会は、きちんとチェックしていると思うけどな。

その協会が信用しているんだから。


原さんは、協会になくてはならない方になりましたね。

原さんが語る話を聞くと、いつも納得しています。


ベルギー戦も頑張って。