今日は、我が家の絶対的防空圏である、南西の窓付近に防鳥ネットを張りました。
鳩が寄り付いて、ベランダがえらいことになっていましたから。
完全防備でベランダのフンを処理し、ホームセンターで買ってきたネットを張りました。
ベランダといっても、エアコンの空調機用ですから狭いので、最近大き目の私には結構つらい作業。
柵よりも上の部分に30分くらいかけて、ネットを張り、終了。
と思ったら、チャッコが「鳩が入っている」という。
手品でもあるまいに、鳩が入っているとは?と思うと、どうも、排水管をクッションにして、柵の隙間から入り混むようだ。
慌てて、ダイソーに行き、ネットを引っ掛けるフックを買ってきて、柵の隙間も全部埋めた。
これで、完璧。
あとは、高圧洗浄機で綺麗にしたいのですけれど、それはまた今度。
高圧洗浄機がないのでね。
鳩が寄り付いて、ベランダがえらいことになっていましたから。
完全防備でベランダのフンを処理し、ホームセンターで買ってきたネットを張りました。
ベランダといっても、エアコンの空調機用ですから狭いので、最近大き目の私には結構つらい作業。
柵よりも上の部分に30分くらいかけて、ネットを張り、終了。
と思ったら、チャッコが「鳩が入っている」という。
手品でもあるまいに、鳩が入っているとは?と思うと、どうも、排水管をクッションにして、柵の隙間から入り混むようだ。
慌てて、ダイソーに行き、ネットを引っ掛けるフックを買ってきて、柵の隙間も全部埋めた。
これで、完璧。
あとは、高圧洗浄機で綺麗にしたいのですけれど、それはまた今度。
高圧洗浄機がないのでね。