観賞用キャベツ 2023-05-14 23:28:55 | 作物・観葉植物・飼育のこと 先週末に焼きそばを食べた。キャベツを入れた。芯が残った。いつもは捨てるか、堆肥にするが堆肥にするにしてもなかなか分解されない。Youtubeで芯から栽培する動画があったので、育ててみることにした。半信半疑だったが、葉は元気になり、発根もしつつある。そして可愛い(笑)小さい葉が元気よく開いてくる感じが萌える。しばらくハマりそうだ。
【山椛】再チャレンジ 2023-03-27 22:58:26 | 作物・観葉植物・飼育のこと 昨年、大事に育てていた山椛が枯れてしまった。少し日に当ててやろうと思ったのがいけなかった。そんなに強い子ではなかったのだ。忘れた頃に撒いた種が芽を出した。大事に育てよう。
【八朔】植え替え 2022-08-27 08:51:52 | 作物・観葉植物・飼育のこと 鉢に植えていた八朔を植え替えました。成長が止まっているような気がしたので。鉢から外すと、根がグルグルになって行き場がない感じになってました。これ以上大きい鉢は高いので、不織布のプランターにしました。伸び伸びして、成長を再開した気がします。ペットボトルに植えたものは、追いペットボトルをして、成長を促しています。これくらいでも、根がグルグルになりそうになってました。どうなるか楽しみです。
【藤】葉がモリモリ 2022-08-27 08:39:38 | 作物・観葉植物・飼育のこと 久しぶりの藤棚です。蔓は伸びなくなりました。その代わり、葉がモリモリと増えて来ました。日差しが当たる所に出て来て、努力しなくてよいかな、となったかもしれません。来年は、藤棚、期待できるかも。
【八朔】植え替える 2022-08-03 23:24:02 | 作物・観葉植物・飼育のこと 今日は、八朔を一鉢、植え替えました。昨年植えたものが、かなり育って来ましたので、根を伸ばしてやりたいなと思ったのです。鉢では、多分、これ以上大きくなれないかなと。昨日、Amazonで果樹用の不織布プランターを買い、植え替えに備えました。鉢から外すと、やはり根が詰まっていましたね。これからまた根を張ってくれるでしょう。果樹林計画がまた一歩前進しました。