goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

箱詰め

2012-04-30 23:26:49 | 仕事のこと
今日は、愛知から部屋に戻ったのですけれど、名古屋高島屋と東京駅地下で、退職の際に、お世話になった人へのお礼の品を買いました。

特に私のことを気にかけてくれた方には扇子、その他の方には小粋な物を用意しました。

それから部屋に戻り、こちらに来た時のダンボールを組み立て、荷物を詰め始めました。いつかのためにダンボールを捨てずに取っておいたのですが、こんなに早く使うことになろうとは。

来る時は、チャッコが詰めてくれた箱に、今度は私が自分で詰める。

あの時、チャッコが詰めてくれたものは何だったのでしょうね。

そして、今、私が詰めているものは何なのでしょう。


そうだな~、自分の選んだもの、何でしょうね。

G.W前半終了

2012-04-30 16:36:26 | 仕事のこと
G.Wの前半が、あっという間に終わってしまいました。

あと7営業日通勤すると、愛知に戻ることになります。

いつも通りの日常が、ある日、ぷっつりと途切れるのは、何だか変な感じです。

残りわずか、最期のご奉公に励みますか。

G.W初日

2012-04-28 12:00:40 | 家のこと
今日は、地元のお祭りに家族で来ています。

お祭りと言っても、いわゆるお神輿や山車が出るようなそれではなくて、フリマみたいな感じ。

駅前の通りから、ちらほらとお店が並び、歴史ある料亭の大広間は、襖が外され、たくさんの作家さんやクラフト屋さんのお店が開かれています。

私は、手作りのブックカバーを買いました。

子供たちは、ヘアピンやメモ帳を作るワークショップで楽しんでいます。

日射しが強くて、暑いですね。
朝、少し目眩がしました。

サラリーマンみたい

2012-04-27 21:53:37 | 仕事のこと
昨日は、大学時代の先輩に、転職が決まったことを報告するため、新橋で飲む約束でした。

8時にSL広場で、ということで待っていたのですが、先輩が現れず、機関車の前で突っ立っていると、何やら明かりが近付いてきます。

何だろうと思っていると、何と、フジテレビの街頭インタビュー。

サラリーマン川柳の枠内に何が入るか、答えてくれって。

何とサラリーマンのメッカで、サラリーマン川柳を当ててくれ、なんて、サラリーマンみたいじゃないか!

ま~サラリーマンなんだけど...

言いたいのは、テレビで、おっさんがインタビュー受けているのを見ている側だったはずなのに、受ける側になってしまったという構図がね、ちょっとショックだったわけなのね。

遅れてきた先輩は、それを遠巻きに見ているという。

も~恥ずかしかったな~。

気の利いたことも言えんかったし。
ま~サラリーマンだから。

終わりに初めて

2012-04-25 23:03:02 | 友人のこと
今日は、同期入社した二人と飲む機会がありました。

彼らとは、同じ事業所に配属されたにもかかわらず、一度も三人で飲んだり、遊んだりということがなかったのですけれど、私が辞める段になって初めて三人だけで飲みに行きました。

若い時は、刺々しかったり、妙なこだわりがあったり、なかなか付き合いにくいところがあったからでしょう。私も含めて。

でも、不惑を過ぎて、いろいろな波に揉まれて、角が取れてくると、やはり同期入社の仲間というのは心強いものです。

特に、この二人とは、一緒に仕事をする機会も多く、頼りにしていました。

そんな彼らとも、もうすぐお別れ。

必然なのか偶然なのかわからないですけれど、もうすぐその時はやってきます。