ビンボー生活マニュアル

いかに安上がりに過ごすか

下請け原発作業員『時給20万円』提示されるも妻に泣かれ断る!

2011-03-31 22:14:25 | 日記
え? 時給になったの?

『自衛隊や消防隊による決死の放水作業が「英雄的」と賞讃される陰で、誰からも注目される事無く福島第一原発に乗り込んでいる男達がいる。それが現在、復旧作業に当たっている現場作業員達だ。彼らの多くは東京電力社員ではなく、下請け、孫請け等外部の企業から招集されている。中には「7次請け」の者までいるというから驚く。仕事内容は、電源ケーブルを引く作業から放射能に汚染された工具の管理迄幅広いが、自ら進んで危険な原発に赴く作業員は少ない。福島入りを断わったという新潟県柏崎市にある4次請け企業の作業員が言う。「正直言って、私には自衛隊やハイパーレスキュー隊の様な使命感は無い。同僚の多くもそうだと思います。家族も心配するし、命を懸け迄やりたくない、というのが本音です」これは当然の意見だろう。それだけに今回の復旧作業では、中々人が集まらないのが現状だ。その為作業員への報酬は急騰している。或るいわき市の30代・5次請け作業員が言う。「私は勤める会社から“日当20万円でどうだ”と提示された。普段の自分の稼ぎからすれば夢の様な話だが、妻に泣いて止められ断わった。作業は1時間にも満たないというから、実質は“時給20万円”ですが、リスクが大き過ぎる」生命の危険が伴うかも知れない場所での仕事。果たしてこの額が高いのか安いのか、判断が分かれる所だろう。断わる作業員が多い一方で、第一原発入りを決めたというある40代の作業員はこう語る。「原発が停止している間も、生活費は出ていく。家族を生活させていかなきゃ行けないし、何より誘いを断われば次の仕事が貰えなくなるという恐怖感が有る。行くしか無い」実際、新潟の避難所には、仕事を断わり避難を上役に切り出した際に「逃げるならクビだ」と捨て台詞を吐かれた作業員もいた。未だ原発周辺では高い放射線量が検出されている為、日当は高止まり状態だという。』

まぁ、泣いて止めてくれる嫁さんで良かったじゃないか。嫁さんから『あんた、これから先も物入りだし、直ぐに死んじゃう訳じゃ無いんだから、ちょっと行って来なさいよ』なんて言われた日には、人生に絶望しそう。

5次請けで作業員の日当が¥20万って事は、東電は一体幾らで下請けに請け負わせているんだろうか?

どうせ作業自体は、専門知識が無くても誰でも出来る、簡単な仕事なんだろうが、やはり命を懸けて迄やりたがる輩はそうはいないだろう。金は必要とは言え、進んで行きたがる輩がいるとは思えない。

本当に安全なら、東電の社員が行けば良いんだが、行かないで下請けに廻してるって事は…、何故だか判るよね?

何処まで高騰するのかな? 日当は?

秋葉原無差別殺傷事件、弁護側が死刑判決を不服として控訴。

2011-03-31 19:52:18 | 日記
あ~あ、やっぱり控訴しやがったよ。

『東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人等の罪に問われ、一審東京地裁で死刑判決を受けた元派遣社員加藤智大被告(28)の弁護側は31日、判決を不服として東京高裁に控訴した。』

2トントラックで赤信号を無視して交差点に突入。青信号を横断中の歩行者5人を撥ね飛ばした後、車を降りて道路に倒れこむ被害者の救護に駆け付けた通行人・警察官等14人を、所持していた両刃のダガーナイフで立て続けに殺傷。撥ね飛ばされた5人の内3人が死亡、刺された12人の内4人が死亡、残る10人が負傷。

その犯行動機は『沢山人を殺せば死刑になれるから』。

希望を叶えてやるのは、ちょいと癪な気がするが、これは死刑以外は有り得ないだろう。

弁護側が控訴したのは判るとして、加藤自身はどう考えているんだろうね? よもや、この期に及んで『死にたくない』なのかな? 控訴に応じたって事はやはりそうなんだろう。

高裁はこの控訴を、是非とも却下して欲しい。

花見は自粛を、石原都知事『呑んで歓談する様な状況じゃない。(太平洋)戦争の時は皆自分を抑え、堪えた』

2011-03-31 19:14:43 | 日記
ん~? その頃は酒も食料も配給制になっていて、単に物資不足で宴が開けなかっただけなんじゃないの?

『東京都の石原慎太郎知事は29日の記者会見で、東日本大震災に関連し、「桜が咲いたからといって、一杯呑んで歓談する様な状況じゃない」と述べ、被災者に配慮して今春の花見は自粛すべきだとの考えを示した。石原知事は「今頃、花見じゃない。同胞の痛みを分かち合う事で初めて連帯感が出来てくる」と指摘。更に「(太平洋)戦争の時は皆自分を抑え、堪えた。戦には敗れたが、あの時の日本人の連帯感は美しい」とも語った。都は既に、花見の名所となっている一部の都立公園に付いて、節電等の為入園者に宴会自粛を呼び掛けている。』

そういう考え方も有るかも知れないが、思想の押し付けは困る。

この閉塞感からの脱却と、やるせない気分の転換、憂さを晴らす為にも、『花見』という宴は必要なんじゃないかな?

どんちゃんやらかす馬鹿騒ぎや、カラオケセット持ち込んで行なう歌合戦なんかは流石に自粛した方が良いと思うが、静かに桜の花を眺めながら酒を呑む位いいじゃない?

都内に避難している被災者の方もいるんだ。彼等にちょっとでも元気になって貰う為に、ささやかな花見の会を開催してもいいとも思うがどうだろうか?

民主、800万円で揃いの防災服新調。党のロゴ入り、党内からも『パフォーマンスしている場合か』の声。

2011-03-31 18:24:05 | 日記
市販の作業服をそのまんま流用するだけで充分だろ?

『東日本大震災を受け、民主党は国会議員や秘書が着用するお揃いの防災服を誂える事を決めた。右腕には「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺。サイズはSSから5L迄8種類を用意し、金額は5千円程度。4月中旬に配布する予定だ。防災服を巡っては、閣僚が各省庁の防災服姿で国会答弁している姿に付いてすら、「現場に行く訳でも無いのにわざとらしい」(若手)との声も有る。遅まきながら形から入ろうとする民主党らしい取り組みにも、党内から「パフォーマンスをしている場合か」(中堅)と冷ややかな声が上がっている。 民主党の国会議員は衆参409人。議員1人に3人いる公設秘書は1,227人で合計1,636人。単純計算で防災服代は818万円にもなる。』

これは酷い、あからさまな国家予算の無駄遣い。全ての人間が被災地に支援に行く訳じゃ無かろうに、全く意味を成さない行動だ。

馬鹿な大学生がサークル活動で、同デザインのスタジャン作って、サークル仲間の皆でそいつを着て喜んでいるのと同じレベル。

実際に被災地に向かうのはこの1,636人の内、一体何人が行くのやら?

行っても、どうせ『視察』だけだろ? せいぜい被災者に向かって『頑張って下さい』って言うだけだろ?

『民主党』の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークなんて明らかに無駄。いらんだろう? そんな物。

これは本気で殺意が湧くレベルの悪行。

北沢防衛相『米軍無人偵察機グローバルホークの原発映像、公開しない』

2011-03-31 17:56:29 | 日記
これは裏を読む必要が有るな。

『北沢俊美防衛相は30日の参院外交防衛委員会で、米軍無人偵察機グローバルホークが東京電力福島第1原子力発電所の上空から撮影した映像に付いて、「公開に主眼を置いているのでは無い」と述べ、映像を公開しない考えを示した。在日米軍から軍事機密に当たらない映像等の公開にも否定的な立場を伝えられた事も理由とした。日本側は17日から同機が撮影した映像等の提供を受けている。映像は東京・市谷の防衛省に設けた日米共同調整所や首相官邸に送られ、原発事故への対応策の検討に活用されている。米軍は当初、自国の為のデータ収集を目的としていたが、防衛省・自衛隊内で高度な情報が得られる為映像提供を求めるべきだとの声が高まり、米側に要請。更に、映像公開により、災害派遣でも同機の偵察能力が有効で有る事を国民に示し、同機の自衛隊への導入に弾みを付ける狙いも有った。だが、北沢氏は「(同機の)映像が特段優れている訳ではない」とも答弁し、映像の有用性を否定した。昨年12月に閣議決定した「防衛計画の大綱」で導入が見送られたのも、「政務三役が消極的だった」(防衛省幹部)のが一因とされている。』

未だに隠蔽体質なのか? 最低だな。昔は情報公開って盛んに言っていなかったっけ?

公開しちゃったら、知られると困る映像が映っている事を暗示しているな。

『映像が特段優れている訳ではない』、んじゃ、公開しろよ。

菅は18日午後、国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長と会い、福島第1原発の事故に付いて『最大限、透明性を持って包み隠さず、情報を開示する事を約束する』って述べてるぜ? 首相の言葉をシカトですかぁ?

この隠蔽体質が、国民の不信と、疑心暗鬼を産む。

国民は薄々感付いている。

早く公開しないと、自らの首を絞める事になるぞ? 民主党。