ビンボー生活マニュアル

いかに安上がりに過ごすか

え? 火曜日深夜に『HUNTER×HUNTER』?

2013-10-17 18:24:13 | 日記

15日火曜日深夜と言うか、16日早朝と言うか、PCをいじりながらどうにも眠れずに日テレ系の在住地域のローカルTV局の番組を視聴していた所、ローカル局の男性局アナが『次は、HUNTER×HUNTER です』とか抜かしやがった。

? 

はて? 『HUNTER×HUNTER』って日曜日の午前中、お昼前に近い時間に放映しているアニメ番組なんじゃなかったっけ?

それを平日深夜に放送? 在住地域のローカル局独自の判断なのかな? 時刻は午前01時半前。

最初は我が耳を疑い、聞き違えかと思っていたが、チャンネルはそのままでず~っと視聴をしていたら、そのまんま『HUNTER×HUNTER』が始まった。

う~ん、人生初の『HUNTER×HUNTER』視聴、なんだが、まぁ途中から観ても何が何だかさっぱり判らない。原作漫画を読んだ事すら無いしね。面白いんだか、詰まらないんだか…。

取り敢えず、2年近く続いている番組なんでそれなりに数字が取れている人気番組なんだろうが、何だってまた平日の深夜に放送枠を移動するのかね? どうせ移動するんだったら翌日が休みの金曜日深夜とか、土曜日深夜とかにするのが普通だと思うんだがなぁ。

その曜日の時間帯は大人向け番組の激戦区なんで、枠が取れなかったってかぁ?

平日の夕方とかに枠は取れなかったのかなぁ。

DVDレコーダーとかBDレコダーダーとかが家庭にある金持ちの家のガキや、おっきなお友達なら録画しておいて、後で開いている時間に観るって事も出来るんだろうが、そうでない家庭のガキは切り捨てる訳ね、日テレは。

今時、VHSなんてモンはどの家庭もブッ壊れているだろうしなぁ。

今でこそ、深夜時間帯に放送されているアニメ番組は数有れど、長寿になっている番組なんて聞いた事が無い。せいぜい、1クール13話で終了しているんじゃ…。

つまり、日テレは『HUNTER×HUNTER』を近日中に終わらせるって事なんだろうね。

有終の美を飾るにしても、もうちょっとやり方が有ったと思うんだがねぇ。

幾らなんでも、流石に平日深夜枠への移動はあんまりだと思うぞ。毎週楽しみにしていたチビッ子達の気持ちを踏みにじる行為だと思う。

まぁ、観ていなかった番組なんでどうでもいいっちゃ、どうでもいいんだけれど。


自転車泥棒 其の四

2013-08-27 23:37:03 | 日記

本日街中に野暮用が有ったもので、自宅前の生活道路を右に折れ西側に向かった所、丁字路前の右側にやはり放置されたチャリが2台。

発見してから今日で3日目、微動だにしてしていない模様。間違いない。盗難車だ。

やっぱアレだろ。JR駅前の無料駐輪所から鍵が掛かっていないチャリを選んでパクッた後、自宅近く迄乗って来て乗り捨てているんだろうなぁ。だから、乗れりゃいいってんでママチャリでも若者向けのチャリでも、古かろうがなんだろうがこだわりがないんだろうね。

昼間ッから堂々と自転車泥棒を働き、自宅近所の道端に盗んだチャリを乗り捨てる訳は無いな。近所の誰かに目撃されないとも限らないので、やはりとっぷりと日が落ちた時間での犯行だろう。

JRの駅から帰って来る時にのみ、盗んだチャリを使っているんだよねぇ。と、なると中坊は無いか。

高校生以上の学生か、もしくは社会人、行きはバスを使うか家族に車でJR駅迄送って貰っているんだろう。帰りはバスの時間に会わないし家族は迎えに来て貰えないんで、軽~い気持ちで鍵の掛かっていないチャリを選んで拝借している積りかも知れないね。

しかしなぁ、ここ1ヶ月チョイの間で、もぉ既に4台だぜぇ。幾ら何でもチョーシに乗り過ぎだろう。

地域住民からの通報によりケーサツが動き出さないとも限らない。

止めるんだったら、今の内だぜ?


始まりのバカは、オーナーの息子

2013-08-27 22:14:23 | 日記

最初に起こったのが以下の出来事。

『高知市のコンビニエンスストア「LAWSON高知鴨部店」店内でアイスクリーム販売用の冷蔵ケースの中にアルバイト従業員(22)がTシャツ・ハーフパンツ姿で入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。LAWSONは7月15日、「食品を取り扱う者として有ってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約し、ケースに入ったアルバイト従業員を解雇させた事を明らかにした。』

解雇された従業員は、実はフランチャイジーを打ち切られたオーナーの息子なんだってさ。ガキの育て方を間違ったもんで大事な収入源を絶たれてしまった訳だ。まぁ、哀れと言えば哀れかなぁ。オーナーであるおとっつぁんは、多分一生懸命に働いていたんだろうにねぇ。

フランチャイズ契約を打ち切られた店舗は、現在も閉鎖状態で、再開の目途は未だ立っていないらしい。

フツー、こう言った事案が起きたらこれを反面教師として絶対にこう言う事はすまい、と考えるのがまともな人間だと思うんだが、昨今のネット世代には全く心に響かないらしい。見てみろ、その後の類似事件の多発ッ振りを。

実に嘆かわしい、日本人は一体何時からこんなバカに成り下がったのか?

ところで、やらかしちゃったバカ息子と、おとっつぁんの間には未だにすんげぇ険悪な空気が漂っていると思うんだが、一体どうやって解決するんだろうねぇ?

 


超簡単で意外とおいしい!! タマゴサンドレシピ

2013-08-26 20:32:47 | 日記

お昼の食事時間を、かなり大幅に過ぎた14時過ぎ。今日は朝飯をキッチリと摂ったにも関わらず、ちょいと小腹が空いて来た。

珍しいね、最近は暑くって食欲が丸で無くってさ。下手すりゃ朝は抜き、昼も抜き、晩は木綿豆腐を100gを冷奴で頂いた後に、酒のツマミとなる簡単であっさりとした肉料理を食しながら安物焼酎のオンザロックを呑んだらら、もぉ、それだけで腹が一杯になっちまう様な状態が続いていたからね。久し振りに一日三食の食事が取れそうな予感。

冷蔵庫に作り置きしておいたゆで卵が有ったので、これを使ってタマゴサンドを作る事にした。

パンはサンドイッチ用ではない普通の6枚切りの食パンを使用する。ゆで卵は好みにもよるが、固茹での方が調理がし易いと思う。

ゆで卵はゆで卵カッターで切ると超簡単だ。一度カッターで卵をカットした後、卵の向きを90°変えて、もう一度カットするのがコツだね。ゆで卵を包丁で細かく刻むだなんて、超面倒臭い事をしなくても済むのでゆで卵カッターは必需品だな。¥100円ショップでも売っているので入手はとっても簡単。

小鉢に刻んだゆで卵を移した後、マヨネーズをお好みの量をぶちゅ~っと投入し、スプーンでま~ぜまぜしてマヨネーズで刻んだゆで卵を和える。

混ぜ終わったら食パンを1枚、まな板の上に敷いた後、パンの上にマヨネーズで和えたゆで卵を乗せる。後はスプーンの背の部分でゆで卵の厚みが均一になる様にならす。

そのまんま、その上からもう1枚食パンを被せてもいいんだが野菜も摂った方が良いので、レタスが有れば手でちぎってゆで卵の上にたっぷりと乗せてから食パンを被せる。

仕上げに、上に乗っけた食パンを左手でちょいと軽~く押し付けながら、包丁で二つにカットすれば完成。洋皿に移し変えたら、ハイ出来上がり。とっても簡単。

サンドイッチ用のパンじゃないんで、半分にカットした内の1つを食べれば結構お腹に溜まる。これにコーヒーでも添えれば喫茶店のモーニングセットみたいなモンだな。只、あちらはレタスとゆで卵、パンは全て個別なんだが…。

もっと豪華にしたければ、刻んだピクルスをゆで卵に混ぜ込んでやると更に旨くなると思うよ。

興味が有る人は一度試しに作ってみれば? 不味くはないし、結構イケるよ。


自転車泥棒 其の参

2013-08-26 19:02:22 | 日記

さて、24日の土曜日、数日振りに自宅前の生活道路を右に折れ、西側に向けて進む。特売品の卵を買いに行く為だ。20m程走行して丁字路部分に差し掛かかる前、右側に古びたチャリが2台置いてあるのに気付いた。

数日前にここを通り掛った時には無かったんだけどね。

1台はスタンドが立ててあったが、もう1台はスタンドも立てずにそのまんまお墓の土台に寄り掛かる様に置いてあった。

こりゃまた盗難車っぽいなぁ、と思いながらも詳細は買い物を済ませて帰路に着く時に確認する事にして、買い物に出掛けた。

街中の食品スーパー、ディスカウントショップ、ドラッグストアの3軒をハシゴし、必要な買い物を済ませた後、帰路に着く。丁字路を左に折れ、原チャリを停めて先程発見した盗難車とおぼしき2台のチャリをざっと確認する。

う~ん、新品じゃないし明らかに中古だな、このチャリ、2台共に。あちらこちらにサビが発生しているし。正式な持ち主が乗って来たのだとすれば目的地近くの敷地内に停める筈だし、道端に停めるなんて事は考えられないんだがなぁ。

しかも、1台はスタンドすら立てていないし…。どうも盗難車っぽいんだがねぇ。

まぁ、決め付けは良くないんで、やはり数日間様子を見る事にした。

帰宅後、家人にこの事を報告する。

話している内に、一体何処からこんなに頻繁にチャリを盗んで来るんだろう? と言う話になって、多分JR駅前の無料駐輪場から盗んで来ているんじゃないかと言う結論になった。

だが、そうなると駅に向かう際には一体どう言った交通手段を取っているかって事になるんだが…。バスって方法が無い訳でも無いが途中で乗換えが必要だしなぁ。

む~ん、謎だ。

近所に自転車泥棒の常習犯が住んでいるって事だけは間違いが無いんだが…。