goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

驚き!!!

2011年05月29日 20時55分10秒 | Weblog
ものすごい雨風だったなぁ。

その一番ひどい時に外に出ることになっちまった。
びしょぬれだ。

生まれて3ヶ月になろうとしている子犬が、「腰」を使った!

メスの「メチャ」に対してオスの「マナ」が腰を振っていた!

驚いた。
まだ3ヶ月なのに。 

これまで飼っていた子犬達にもそんなのいなかったなぁ。

さ、マルオが始まる。
泣いて寝よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道大会終わる。

2011年05月29日 16時58分18秒 | Weblog
今回は子供たちよりも一般の出場者が多かった。
ま、その中には高校生も入ってるけど。

小中学生の試合の審判をやって、その後の自分の試合の準備。
体が重い。
昨日の首肩痛みは、いくらか善くなってるけど、あまり変わらないし、試合に影響もない。

初戦の相手は、現役高校3年生。
そいつは中学の頃からうちの道場に通っていたヤツ。
気付けばもう高3かよ。
強くなってるぞ~。

そいつに勝つと、次は20年前の教え子で一昨年の優勝者で俺が緒戦で判定負けした相手だ。
リベンジのチャンス!

そいつに勝つと、仕事関係の仲間で、年は俺よりひとつ上の人。
試合をするのは初めてだけど、負けるわけにはいかないし、負ける気もしない。

それに勝つと決勝戦!
もうひとつの山から勝ち上がるのは、170kgの巨漢か、もう1人の現役高校三年生に絞られるな。

第2試合が俺の試合。

決勝までは試合数が多い。
早く決めて休まねば。

ところがどっこい。
さすが3年間高校でがんばってきただけはある。
なかなかいい組み手にさせてもらえず技が出せない。

逆に相手は不完全ながらも技を繰り出して俺を攻め立てる。

もつれて倒れた体勢から、寝技に来た。
寝技は現役相手では不利だ。
必死でこらえるが、かなり体力を消耗。

それを数回繰り返されて、手に力が入らなくなる。

お互いポイントはないが攻めているのは相手のほう。

ラスト30秒、逆転の技を仕掛けるがしのがれてしまった!

「ビーーーーーッ!」

終了のブザーと審判の「それまで!」の声。

旗判定になる。

が、納得の、相手の旗3本。

俺の大会は終わった。

俺の優勝までのストーリーは、3分間で終わってしまった!
試合展開まで考えていたのに!

敗因は完全な練習不足と、体力不足だ。
だって試合中も体が動かなかったモン。

決勝は、俺に勝った高校生と、170kgを下して勝ちあがってきた高校生との戦いになった。

せめてもの救いは、俺の相手がそのまま優勝した事か。

ここ数年、初戦で俺と試合して勝った相手が優勝している。
試合後、次の大会も絶対出ろよ!と言っておいた。
またリベンジしなきゃならない相手が増えたなぁ。


帰ってからは、洗濯をして、鶏の唐揚げ入りカレーライスを作り、スタミナ餃子を食い、ロールケーキを1本食べた。

大きくなった子犬達のケージを作り直し、ゴミを片付け、ペットボトルつぶしをした。

眠いし疲れた。
日曜なのに・・・・

おまけに試合で頭でも打ったか、首の後ろが痛くなってきやがった。

今夜はマルモと、F1モナコだ。
アスコーマーチもあるぜ。
録画しなくちゃ。

とりあえず、風呂でのんびりして、早めに寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつい・・・・

2011年05月29日 00時41分17秒 | Weblog
試合前日というのに、肩が痛い。
昼間から左肩から首が痛かったけど、練習行ってから非常に痛い。

眠れるかなぁ。

練習でも、膝はぶつけるし、足の親指は内側に曲がった状態で体重掛けてしまって、痛いし。
くるぶしはぶつかって腫れてしまうし。

処置はしているから、明日になってどれだけ回復しているか、だな。

柔道着はほぼ乾いた。
もう少し乾燥機にかけとく。

さ、寝ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする