こんな問題があった。
待ち取りとリーチ判断の問題である。
問題文を読むと
1、2枚切れであること。
2、カンや
待ちがある。
3、三色がある。
安全面と打点面のバランスから言って切りが良い気がする。
後はリーチの選択である。
1、点棒的にも少し負けてる。
2、が宣言牌だがリーチを受けて2順経っているということ。
理由としては1だけでも追っかける理由としては十分だが、
2順も経っていてが合わせ打ちされてないということは、
黙っててもなかなか出にくいということである。
例えばこの例でリーチ宣言牌がだった場合、
1順ないしは慎重にいくなら、2順様子見てから、追っかけることがありそうである。
とは言え堅実に行くならダマも良いように思う。
相手がどういう思考で打ってるかは分からない部分もあるからである。
それにを引けば良い待ち変化となる。
ま、色々考え出すとキリがないが、総合的に考えると切りリーチが良いような気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます