So-ya's blog

いとお菓子

パンの日

2017年11月29日 | 雑草

寒くなってきました

長時間発酵(ほったらかし)でパンを作るには

いい季節です

 

夜にこねて

土間に置いておくと

朝にはいい具合に萌えております

失敗も少ないし、おいしいパンになるような気がします

味噌の寒仕込みと同じでしょうか?

夏のパン作りよりも、のんびりできるので今の時期の方が楽しいです。

 

 

今回はドライイーストと「とかち野酵母」というので作りました

基本は国産の強力粉と全粒粉を合わせて牛乳とオリーブオイルで作ります

そのほか、牛乳を豆乳にしてみたり、レーズンを入れてみたり

思い付きでいろいろと・・・

今は、どれだけ簡単に作れるかというのが課題なので

型にも入れず、こんな形に焼いています

発酵の時には音楽を聞かせて(というかワタシに付き合って聞かされて)いるので

きっと発酵も違うのかも・・・

ちなみに今回はだいたい吉田拓郎とKANA-BOONでした

たまに欅坂が入ったのでよく萌えたのかもしれません

 

よいパンができました

\(・ω・)/

 

(So

たいへんよくできましただね!

あじ比べをしましょう

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の流れのその先へ。・ひとり旅2・

2017年11月27日 | 2017 秋 琵琶湖 西への旅

 長浜を出発して、

向かうは琵琶湖の下のほうでしたが、

事故渋滞のためほぼ車は動かずのノロノロ運転。

なれない場所なので、

あまり遅くなってはとあっさり諦め、

宿泊の明日香村へ。

去年もお世話になった、飛鳥ゲストハウスさんへ。

 

奈良のお酒、長龍酒造さんの蒼穂をいただきながら じっくりと考える・・・

飛鳥ゲストハウスさんお手製の筑前煮も味わいながら考える・・・

「やっぱり行きたいな~、なかなかこっちに来れないし・・・

けどなぁ、また2時間来た道を逆戻りか…、う~ん・・・」

 

辛子味の枝豆、おいしい♪

どうに作るんだろう?

牛筋煮もとろとろだ♪

何時間煮込むんだろう?

そんなこともおもいながら、ひたすら考える・・・

考える・・・

考えた!

 

「よし!やっぱり明日の朝行こう!

早起きして行こう!

おやすみなさーい。」

・・・

向かうは、滋賀県の大津です。

前日は琵琶湖に行きました。

琵琶湖はいくつもの川の流れを受け止め、

その湖水の流れ出る先はたった1つの川、

瀬田川を経て淀川に流れているそうです。

瀬田川は、とても美しい川でした。

去年行った、天河神社の新嘗祭、翌日の朝。

宮司さんから響く、大祓詞(おおはらへのことば)

今までも何度も耳にしている大祓詞が

なんかその時は、気持ちの中にすスーっと自然に入って来て、

その感覚がなんだかわかんないけど、とてもありがたく温かく・・・・

そして行ってみたくなった神社さんへ。

 

瀬田川のほとりに佇む、佐久奈度(さくなど)神社さん。

やっぱり、朝にしてよかった!

昨日、順調に来られても夕方でした。

神社はやっぱり、清々しい空気の朝が1番です。

菊の中に桜の花の御紋が、

かわいらしいです。

669年に、

天智天皇の勅願により作られた神社だそうです。

1300年以上も前ですねぇ~( ̄▽ ̄)あはは~

 

神事には欠かすことのできない、大祓詞が生まれた場所です。

伊勢神宮にお参りする前には こちらで禊ぎをしてから参拝するのが

古来からの習わしだったそうです。

 

 

吽さん♪

阿さんは、にかって笑てるように見えます♪

あら?ここにヤタガラス?

お参りさせていただきありがとうございました。

昔々の社殿は、川瀬にある銀杏の木のところに、

瀬田川に向かって立っていたそうです。

そして、この神社の周りには、人が集まりひとつの町となっていたそうです。

川の下流にダムができ、

ココが水没予定地となるため、

今の場所に社殿は移されたそうです。

なんだか、銀杏の木がちょっと寂しそうに見えるのは気のせいかな?

樹力が年々、弱くなっているそうです。

この場所が、人で賑わっていたころを見てみたかったな♪

 

さてさて、

また奈良にもどりまーす♪

 

(ya

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは琵琶湖を目指して。・ひとり旅1・

2017年11月26日 | 2017 秋 琵琶湖 西への旅

夏の前には、

岩手に向かって日本を東へ旅しましたが、

そうすると、今度は反対の西へ向かいたくなるのも自然なこと?!

ということで、

今度は西に向かっての旅です。

Soさんにお留守番をお願いしてのひとり旅。

出発したのは火曜日の早朝、

伊香保は初雪の朝でした。

このお天気だと長野を通って行くのは

ちょっとワタシの運転だと危ないかな~と、

少し遠回りして南のルートを選んで。

3時に伊香保を出発して、

通りすがりに富士山にご挨拶しつつ、

日の出の太陽と一緒に走って

滋賀の長浜港に着いたのは10時になる前でした。

伊香保の雪はデジャブ?!って思えるほどのド快晴!

竹生島への往復フェリーチケット購入~

 

キラキラキラ~な海~

ではなく、湖です(^▽^;)

 

こんもりとした島、

竹生島に到着です。

まずは、参拝券を購入です。

島なので、階段多いです(;^_^A

比較的、年齢層高めの参拝者さんたち、

ちょっとお辛そうかな( ̄▽ ̄;)

 

群馬から、車飛ばして会いに来ました!

大弁財天さま~

本堂、弁財天堂です。

大弁才天さまには、勿論直接はお会いできませんが、

アノ奥には・・・と想像膨らましてのご挨拶。

 

 

そのわきにいらっしゃいましたコチラの

 

弁財天さまも、桃山時代のお生まれだそうです。

この方にも惹かれました。

 

ちょっと控えめな阿吽さん♪

 

さてさて、ご挨拶しましたら島歩きです。

 

鎌倉時代中期の、五重石塔~

鎌倉時代ということは、源頼朝さんご活躍の時代で、

ってことは、750年ほど前ってこと・・・( ̄▽ ̄)

 

 

コチラのもちの木さん♪

とてもとても美しい枝ぶりでした!

1603年に豊臣秀頼さん命でのお手植えされた木ですので、

400歳以上?!

 

近くにあった宝仏殿、

「あ・・・また拝観料かぁ・・・どうしようかな( ̄▽ ̄;)」と迷いつつも、

なかなか来られるとこではないので拝見しましたが、

こんなにゆるゆる~なでいいの?!っていう警備のなかに、

時代感じるすごいものがいっぱい♪

弘法大師さんの目録(807年ってことは、1200年前!!!)や

駿河倉印はなんと!奈良時代のもの・・ってことは古事記・日本書紀の時代のものだわぁ~・・・

なんていうのもありました。

井伊家から寄贈された彦根城のおおきな蓬莱亀なんて、なでなでできちゃうし・・・

拝観料ケチらなくて良かった( *´艸`)

けどホント、こんなに警備ゆるゆるでも大丈夫なのは、島だからかなぁ~

だって周りは~

水に囲まれてますからね~♪

 

島歩きの途中気になった、

観音様のふもとにかわいらしいおじいちゃん♪おばあちゃん♪

ボケ封じの観音様だそうです。

ワタクシとSoさんの未来のために拝んできました!

 

豊臣秀吉さん朝鮮出兵の際のご座船として作られた

日本丸の船櫓(ふなやぐら)を利用して作られた舟廊下

木を大切に再利用の桃山時代♪

 

ココから繋がっている久夫須麻(つくぶすま)神社(竹生島神社)。

修復中でちゃんとは見ることはできませんでしたが、

ちらりと見えるだけでも素晴らしく美しく♪

桃山文化傑作の国宝建物だそうです。

 

 

この島1番の絶景といわれる

竜神拝所のかわらけ投げ~

2枚のかわらけの1枚には自分の名前

もう1枚にはお願い事を書いて投げると・・かなうかな?!

お願い事がある方はどうぞ~

 

1時間半ほどの竹島歩き。

ちょうどいいころ、帰りのフェリーがお迎えに。

 

長浜港に戻ったら、

お腹すいたー!と腹ごしらえ。

 

長浜といったら~

 

長浜名物、さばそうめん~

味付けされた温かなそうめんのうえに、

焼き煮されたさばがのっています。

「甘しょっぱいのかな?」とおもったら、

想像するような群馬あじとはちがって、

甘さ控えめな醤油出汁つゆ味が絡まっていて、

さばのボリュウムある味と合わせておいしかったです~

あじチェンジには、

ゆず七味もいいけれど、

山椒がとってもぴったりと合っていました!

風情のあるお店、翼果桜さんでいただきました。

ごちそうさまでした!

(携帯充電快くOKいただき感謝です!)

 

さて、お次へむかいます!

(ya

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の吉野山は。

2017年11月23日 | 2017 秋 琵琶湖 西への旅

早朝、
温かく優しい雨が降るなかの吉野山は。

 

神気たつような美しさでした(’-’*)♪

あっ!
Soさんの大好物発見!

明日帰るから
もうちょっと お留守番よろしくね~♪

(ya)

 

 

 

柿の葉すしおねがいします

(So

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅にでてます。

2017年11月22日 | 2017 秋 琵琶湖 西への旅

はじめて来ました琵琶湖です。
やっぱり、
琵琶湖は海でした。
おっき~♪

 

(ya

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする