So-ya's blog

いとお菓子

遊喜庵

2011年01月31日 | 食べること
伊香保にある、
カレーうどんの遊喜庵さんです。
あの水沢うどんの大澤屋さんがやっています

カレーうどんといっても、いわゆる「和」のカレーうどんという感じではなく、
スパイシーなカレーうどんで
yaは結構お気に入りです

キーマカレーうどん に温卵のトッピングで。



水沢うどんの特徴の、シコシコした太めの麺に、
しっかりしたお味の 挽肉とカレーが絡まって、
スパイスが食べれば食べるほど効いてきて、癖になります
最後のカレーだれまで、残してしまうのはもったいなく思い
食べつくしました

これは
牛とろとろうどん です。



父が頼んで、yaはお味は分かりませんが、
「うまい、うまい」と、汗かきながら一生懸命すすってました
胃袋から温まるって、ほんと、ありますよねー

そうです、カレーうどんといったら、
食べている時の、カレーのハネが気になりますよねー…
白系の服だと、食べることさえ断念してしまう・・・

こちらは、焼き肉屋さんで出てくるような 紙エプロンがついてきます。
食べ終わった後、エプロンをみてみると、
結構 黄色いハネがついていたりして

店主は、きちんと分かってらっしゃいますね~
なんて、関心しちゃいました

(ya


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン企画

2011年01月30日 | イベント
高崎のチーズやさん、
モンテ・ドラーゴさんにて、
So-yaのお菓子を、
2月8日(火)~販売させていただきます

今回、バレンタイン前ということですので、
チョコレート系を中心としたお菓子の販売となります

モンテ・ドラーゴさん、
言わずと知れた、量り売りのナチュラルチーズやさんです。

こんな風なチーズが、いっぱいの種類が並んでます。



あ~、ワイン開けたくなっちゃいますね

yaは このチーズやさんが出来たころ、
車で前をたまたま通りかかり
はじめは素敵な佇まいから ケーキやさんが出来たのかと思ってました。

一歩足を踏み入れれば、そこはチーズやさん
その時期、たまたまチーズに目覚めていた頃でしたので、
すぐに買いに行けるところに
専門的なチーズやさんが出来たことが
とてもうれしかったのを覚えています

そんな話が、もう10年も前のこと
その後は、楽しいムッシュのお話や、チーズについての丁寧な説明、
チーズに限らず、
食べ物話はいっつもいっつも盛り上がり

Soなんて、私がちょっと元気がない時には
「ドラーゴ行って、ムッシュと食べ物の話してきなよ~
なんて言う始末

毎回、行くたびに、美味しいいろんな話やお店を教えてもらい、
楽しい時間を過ごさせていただいている私にとっての大切なお店です

この度、ドラーゴさんから声をかけていただき、
楽しい企画となりました


数量限定、売れ切れゴメンの販売となりますので、
お早めに

http://homepage2.nifty.com/montedorago/

(ya)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のための食育講座①

2011年01月29日 | 日々のこと
先日、サンデールームさんで開催された、
「松嶋自然菜園」さんの講座を受けてきました

お野菜、So-yaでもおとうさまが無農薬で作っていますが、
ya自身は全くのとんちんかん

去年のサンデーさんの土日市で出店をご一緒させていただき、、
たまたま ちょこっと奥様とお話した時に、松嶋自然菜園さんの農法を伺い、
まさにいつもSoが、私に話していたSoの憧れの農法でしたので、
シゴトで講座には行けない、Soに代わってGo

はじめのうちは「私に、わかるかなー」なんて不安感もあったんですが、
やはりソレは食べ物という、とっても自分にとっても大事で身近なこと、
お話にグイグイと引き込まれてしまい、
いろんな疑問や分からないことも出てきて、質問もいくつか飛び出してました

ふー、ほんと、食べ物ってすごい
そして、その力を信じて 手間もおしまずに引き出してあげてる、松嶋さん

種を採り、また来年の収穫に と繋げていくという、
一見 素人の私には 自然で当たり前のように考えてしまうことも、
実際 一般的に普通に販売されている種や野菜には その自然なことが生きていない事実・・・

また、パワー溢れるお野菜の味を、お野菜と対話しながら引き出しているサンデーさんからも学びました

今回 お野菜の試食として、3品準備してくださいました。



赤芽は、なんと、茹で→揚げ→煮るをする手間の掛け方
なますには、三浦大根と、赤い大根(まんまるくて、カブのような形の・・・名前わすれちゃいました)で彩りよく

そして・・・たけのこ白菜は、一度フライパンを使い、油で炒め→お鍋に移して塩で煮る・・
味付けは塩のみなのに、味わい深く、本当にいいお味でした
このお料理、お鍋で結局煮るわけだから、はじめっからお鍋で炒めちゃえば~なんて考えちゃいます。
けど、やっぱりフライパンで炒めるから、この美味しさが生まれるそうです

そんなお話が、お菓子作りにも通じるなぁ~なんて深く納得

お菓子も、同じ配合と材料で、同じようにつくっても、
焼く型の材質、大きさ、火加減により、全然違うものとなってしまいます

お土産として戴いてきた、
三浦大根と赤い丸い大根は、塩もみをしてシンプルにいただきました。
水分が、青首大根よりもすくないという三浦大根、塩もみしても歯触りがしゃきしゃきと美味しく、
赤い大根での赤みで食欲も増します

のざき白菜は、ちょっとサンデーさんのレシピを参考に、
オリーブオイルを使い フライパンで炒めてから、
我が家自家製の白いんげん豆と一緒に、スープにしました。



寒いこの時期、身体をじんわりと温めてくれる、食べ物たちに感謝です

(ya




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・キオッチョラ

2011年01月27日 | 食べること
たびたび訪れたくなる、ラ・キオッチョラさんです。

美味しいサラダやデザートの事は、
前にも記述しておりますので、
今日は、yaのオススメ、
このお店のジェノベーゼのピッッツァです



普通、ジェノベーゼというとオリーブオイルベースのものですが、
こちらのお店はクリーム仕立て

これがまた美味しい

訪れた方、是非試してみてください

(ya
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爾比久良

2011年01月23日 | お菓子
食べ物の仕事をしてますと、
「こういうの、食べたことある~
なんて言って、珍しかったり、なかなか手に入らないようなものをいただいたりするので、
ホント、やっててよかったなぁ~
なんて思います。

いつもいつも、いろんな美味しい食べ物を教えてくださるKさんに、
またまた美味しいものを教えていただきました

「爾比久良」
練馬の大泉学園にある和菓子屋さん「大吾」さんのお菓子です。

大きめの四角い形をしてますので、ナイフで切り分けていただきます。


私の大好きなきみしぐれを、ぎゅっと寄せたような、ホロっとして、そして滑らか~な食感のお菓子です。
中には、これまた滑らか~な餡と、栗が入ってる、とてもお上品な味わい

このお菓子、昭和天皇への献上菓子とのこと。
いつの日か、So-yaのお菓子も  むむむ・・・

(ya


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする