神音さんでお昼をいただいたそのあとは。
旅した時期は
ちょうど春休み。
春休みの元気なちっちゃいさんたち賑わう
羽咋宇宙科学博物館へ。

アメリカ製のロケットがお出迎え






ホンモノと同じ素材で作られた
マーキュリー宇宙カプセル(アメリカ製)

きゅ・・きゅうくつだ(^▽^;)


ガガーリンさん、
やっぱり「地球は青かった」のですか?!

これはホンモノ!
実際に宇宙方帰還したヴぉストーク帰還用宇宙カプセル(旧ソ連製)
表面に傷がいっぱい!!!

狭い・・( ̄▽ ̄;)
高度600mで、宇宙飛行士は
こっから飛び出てパラシュートで地球に帰ってくるそう…(-_-;)
まずは、
バンジージャンプやスカイダイビングでの
訓練が必要?!
ワタシ、こんな狭い乗り物で、
宇宙漂えない・・・
アポロ司令船(アメリカ製)

やっぱり狭い・・・( ̄▽ ̄;)

重装備・・・・
けど、月面だと1/6の重力なので
軽くなるそうです。
隕石触り放題

UFOの破片?!

ホントデスカ?
だとしたら、この地球にはない金属が・・・

これ、ときどき映像で目にする、
月面をとことこ歩いてるアレです。

アメリカとロシアの宇宙開発合戦のようでした。
UFOといえばの・・・
矢追さん、名誉館長なんですね!

こどものころ見ていた
昭和のUFO番組を思い出します。



「アポロ13」
映画見直してみよっかな♪

ほほぉ~、このちいさいのが・・・・
UFOを呼ぶ合言葉は・・・

羽咋市を上げての
UFOで町おこし!



・・・レプリカだけではございませんでした・・・
◎ワタシが行ったときは、楽しみにしていたコスモシアター(プラネタエリウム型映画館)が
ちょうどリニューアル中で観られなかったのですが、
このあと、少年ココロを持つ81歳の父が
やはりひとり旅でコチラを訪れ、
そのコスモシアターを観て大絶賛しておりました。
あ~、ワタシもまた行こう!今度は絶対観たいです( *´艸`)
・・・
翌朝は、
早起きしてのお散歩、
また氣多大社さんへ。

神社をきれいにお掃除中でした。
いいお仕事だな♪
この日は、
昨日はスルーしていた傍らの神社が気になって気になって・・・・

太玉神社さん。
とってもストレートな神社さんでした。


帰り際に、
本宮司さんとちょうど一緒になり、
たくさんお話させていただきました。
昭和天皇をお迎えした時のお話や、
松本清張さんが気多大社を舞台にした「子午線上の気多」という本を執筆予定でいたことなど。
伊勢神宮・熱田神宮・気多大社が子午線上に一致する
そんなことをもとにしたお話を執筆予定だったそうです。
お話好きな気さくな本宮司さん、
ありがたく、サインまでいただいて
「写真撮らせてくださーい」
パチリ

「写真送ってね~」とのひと言。
御朱印とともにいただける「氣」の紙に・・・


ありがとーございまっす!
「子午線上の気多」が気になり、
帰って来てから調べてみたら、
こんな映像が出てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=5YMVdg1arTs
さて、
では今度は加賀方面に向かいまーす


海沿いを、
砂で作った大黒様に見送られて~
:::
「つきいちマルシェ」に連れてくお菓子たちのご紹介は、
明日からはじめまーす
お菓子つくりは
new
のお菓子も含め
順調に進行中でーす

「*つきいちマルシェ*」


・日程・2018年6月10日(日)
・時間・10:00~15:00
・場所・おかって市場
・住所・〒370-2316 富岡市富岡1450
※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分
http://okatte-market.jugem.jp/
《参加者》
■福田農園/米、穀類、加工品、他
■こぐれ農場/米、穀類、人参ジュース、他
■和ノ屋/野菜、加工品、他
■よたっこ/野菜、加工品、他
■渋川飯塚ファーム/ジャム、加工品、他
■やぎぱん/パン
■そや製菓店/菓子
■つばめベーグル/ベーグル、かき氷(たぶん)、駄菓子
■ナチュレルマン/お弁当、加工品、他
■MAKAP CCOFFE/コーヒー
■屋台なまず/バインミー
■だるまだるま/カレー、加工品、他
and more

(ya
)