相続手続支援センター松本店のAqua
です。
今日は2連投稿です。
それは、本日やっと「悼む人」を読破したので。
以前のブログ悼む人(←ぴっとしてね)
で記載の通り、TVでこの本の存在を知り、
ネットショッピングですぐさま取り寄せをして以来2か月あまり。。。
読む機会に恵まれずにいました。
先日、本を読む時間を得ることができ、
(行楽への往来の車中にて)
一気に読み進めることができました。
そして、ラストを残し、帰宅の途に着いてしまったため
最期を気にしながら数日が過ぎ・・・
今日やっと読み切ることができました。
ネットでの感想はこちら←
私が見たTVでの雰囲気では、「悼む人」が中心となって
「悼む人」の足取りをつづっていく硬い話なのかと思っていました。
実際は、全然違います。
あまり書いちゃいけませんが、いったん入り込むと
最後まで一気に読み進めていきたくなる展開となります。
初感としては、主人公「静人」が「悼む人」として旅を続ける意味が
私の胸に迫リきれなかった。
感じ方に足りないものがあったのかもしれませんが。
静人が、体の中から湧き出る感情を表す部分がとっても好きなのですが、
(最後のあたりです。)
そこで終わってしまう。。。
もう少し感情を露わにする部分が多くあらわれてくると
もっと「悼む人」の意味が読者に伝わったのかも・・・
と思ったりしていますが。
読まれた方、どうでしょうか?
静人以外の登場人物もとっても魅力的なので
感情移入できる部分も多々ありました。
いつもながら、何度かもらうことも
いずれにせよ、一回読んだだけでは読み足りない深い作品です。
もう一度ゆっくり時間を取りたいと思います。
(Aqua)

今日は2連投稿です。
それは、本日やっと「悼む人」を読破したので。
以前のブログ悼む人(←ぴっとしてね)
で記載の通り、TVでこの本の存在を知り、
ネットショッピングですぐさま取り寄せをして以来2か月あまり。。。
読む機会に恵まれずにいました。
先日、本を読む時間を得ることができ、
(行楽への往来の車中にて)
一気に読み進めることができました。
そして、ラストを残し、帰宅の途に着いてしまったため

最期を気にしながら数日が過ぎ・・・
今日やっと読み切ることができました。

ネットでの感想はこちら←
私が見たTVでの雰囲気では、「悼む人」が中心となって
「悼む人」の足取りをつづっていく硬い話なのかと思っていました。
実際は、全然違います。
あまり書いちゃいけませんが、いったん入り込むと
最後まで一気に読み進めていきたくなる展開となります。
初感としては、主人公「静人」が「悼む人」として旅を続ける意味が
私の胸に迫リきれなかった。
感じ方に足りないものがあったのかもしれませんが。
静人が、体の中から湧き出る感情を表す部分がとっても好きなのですが、
(最後のあたりです。)
そこで終わってしまう。。。
もう少し感情を露わにする部分が多くあらわれてくると
もっと「悼む人」の意味が読者に伝わったのかも・・・
と思ったりしていますが。
読まれた方、どうでしょうか?
静人以外の登場人物もとっても魅力的なので
感情移入できる部分も多々ありました。
いつもながら、何度かもらうことも

いずれにせよ、一回読んだだけでは読み足りない深い作品です。
もう一度ゆっくり時間を取りたいと思います。
(Aqua)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます