goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1300.プレミアム○○デー

2017年02月20日 21時21分17秒 | ニュース
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。


問題
今年の2月より、月末の金曜日の就業時間を午後3時までに早め、
買い物や外食などの消費につなげようとする(   )を導入すると政府が発表した。
(  )に適する語句を、カタカナで答えなさい。


先週金曜日の「めざましテレビ」で
(    )が導入されたら、どんなことをしたいですか?
とやってました。
子ども(中1)がそれを見て、

「あ、これテストに出たやつだ」と。


「なに?」


「知らないの?プレミアムフライデーだよ」



 会社早く終わるの?」


とわくわくしながらテレビにぐぎづけだった私。
実際は強制力がなく、キャンペーンなんですね
私の所属する税理士法人成迫会計グループでは、
今がまさに繁忙期。
プレミアムのプの字も出ておりません

そうは言ってももし、
プレミアムフライデーが取り入れられたとしたら、
私だったらどうするか。。。。。

みなさんだったらどのように過ごしますか?
めざましテレビでは、エステに行ったり、旅行に行ったりしていましたが、、、、、



私だったら。。。。。
病院の日にあてます。
うちの子どもは歯科矯正に、アレルギーの薬の処方に
なんだかんだと、病院のお世話になっています。
ちゃんと定期的に行くためには、
会社を早退しなくてはなりません。
とはいえ、参観日等々お休みをいただいている中、
更に病院でお休みをいただくのは気が引けます。
(といいつつ有休、代休いただいていますが)
もし、プレミアムフライデーが実現したら、
子どもの病院に行く日にあてたい。

でも。。。。
病院、医院にプレミアムフライデーが実現したら、
結局私の希望は達成されないわけで。

意味、あるんでしょうかね。

大企業さんとか、公務員さんとか
一部の方にだけの恩恵であれば、
なくてもよいのではないかと
思ってしまうなのでした。