このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ
20201102 古河 紅葉・地蔵像・像
茨城県古河市大手町7丁目 油掛地蔵
古河 隆岩寺
隆岩寺(りゅうがんじ)は、茨城県古河市中央町(田町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を大蓮山、院号を潮雲院、寺号を隆岩寺という。 隣接する福寿稲荷神社は、明治8年(1875年)ごろまで隆岩寺の守護神であった。豊宇気毘売命を祭神とし、天正年間(1573年~1579年)創建と伝わる。小笠原秀政に厚く信仰され、その祈願所となった。
市内稲荷神社の中で最大・豪華な造りでしたが全焼し、現社殿は平成15年に再建されました。明治8年頃まで隣接の隆岩寺の守護神とされていました。
古河七福神のひとつ。寿老人が祀られており、階段を上った右手に寿老人の石像が安置されている。市内稲荷神社の中で最大の規模を誇る豪華な造りの社殿だったが、近年全焼し、現社殿は再建されたもの。1875年頃まで隣接する隆岩寺の守護神とされていた。毎年1月の第2日曜には、この福寿稲荷神社を含む「古河七福神めぐり」が開催されている。勢至丸像