goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その228 石洞美術館 茶館「妙好(みょうこう)」

2018-03-16 23:18:56 | 施設見学

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170613 東京北東 見学
東京都足立区千住橋戸町 
        石洞美術館
    茶館「妙好(みょうこう)」
  石洞(せきどう)美術館は、美術工藝を通しての国際間の文化交流、相互理解の促進、我が国文化の向上を図るため、2006年4月に公益財団法人美術工芸振興佐藤基金によって設立されました。  所蔵品は、佐藤千壽(せんじゅ)の収集したコレクションを核としており、美術館の名称は佐藤の雅号「石洞」から採っています。
 石洞美術館が入っている建物は千住金属工業株式会社(はんだ製造)の本社ビルですが、銅板葺きおろしの屋根、煉瓦タイル貼の平面六角形のユニークな建物です。また、館内はグレーを基調としたシックな作りになっており、工藝品が見やすいように配慮しています。スロープで1階と2階の展示空間を繋いでいることも石洞美術館の特徴の一つです。
  石洞美術館に隣接して足立区の福祉団体「友愛会」が運営する茶館「妙好(みょうこう)」があります。

 

 

 

北千住を散策、鰻屋「まじ満」、格安の鰻丼(1500円)と定食を楽しむ。良心的な店。

...妙好 新発見東京散策味街巡り 第36回 北千住から隅田川を楽しむ旅...まじ満(地元で人気なウナギ店)「食事」-中央卸市場足立市場「散策」-千住宿歴史プチテラス-石洞美術館-千住大橋 石洞美術館カフェ 妙好 美術館に隣接する六角形の...
中年夫婦の外食 2017/10/11 06:00:01

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする