銀座「小十」で晩御飯。

付け出し





海老しんじょう

しんじょうに合わせた白身魚の旨みが汁にも出ていて、
こっくりした旨みとコクがあった。
お刺身は、塩で。

焼き物

中には大きなマツタケが、ごろり。

器の蓋を開けると・・・

蛸とかぼちゃ、冬瓜の煮物

蛸が驚くほど柔らかく、味もしっかり染みていた。
〆のご飯は、鯛めし


そして最後のデザートは、梨と巨峰のゼリー寄せ

烏龍茶を一杯飲んで、17,000円ほど。
最初から最後まで、秋を満喫させていただいた。

付け出し





海老しんじょう

しんじょうに合わせた白身魚の旨みが汁にも出ていて、
こっくりした旨みとコクがあった。
お刺身は、塩で。

焼き物

中には大きなマツタケが、ごろり。

器の蓋を開けると・・・

蛸とかぼちゃ、冬瓜の煮物

蛸が驚くほど柔らかく、味もしっかり染みていた。
〆のご飯は、鯛めし


そして最後のデザートは、梨と巨峰のゼリー寄せ

烏龍茶を一杯飲んで、17,000円ほど。
最初から最後まで、秋を満喫させていただいた。
https://swtogel.site
https://gettomanbaga.online/
何が美味しかったかというと、
私は海老好きなので、やっぱり海老のしんじょう。
家庭では出せないお味でした。
それと、お食事の流れも、とても良かったです。
こちらのお店、味はいかがですか?
何がおいしかったかお聞かせください。
ちょっと興味ありです。
また食べに行こう!!
うーーーー
また行かなくては。