271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

拿来主義(個人的な体験)

2011-07-30 04:29:18 | 世界
中国がコピー天国である事は、今さら私が書かなくても多くのメディアで取り上げられています。それでも2004年の思い出を忘れないうちに書き記してみます。
温州の遊具工場の事務所の隣に物置があり、そこに良く知られたL社の製品が置かれていました。これが見本だったと直ぐに気がつきます。数日前まで韓国の技術者が来て、CADでモデリングをしてから帰国したと聞きました。デザインを少し変えて、ここで回転成型の型を作るのでしょう。
ポリエチレンの回転成型の工程を一通り見学させてもらったので、私もお返しに長い滑り台の動画をノートPCで再生して見せてあげました。彼らも感心して動画を見ていましたが、見終えるとCD-ROMに図面と動画を焼いてくれと言いました。私は断りましたが、仮に図面を置いてきても、製品は出来ないでしょう。設計思想まではCDに焼けないのです。

今回の鉄道事故は調査中ですが、根本のところでは中国における技術の受け入れ方に起因すると思っています。事故の起こる1年前、サーチナでは新華社の「世界が称賛する中国…高速鉄道・環境・科学技術など」を紹介しています。その3番目が「高速鉄道の成果に世界が注目」です。さらに中国人の66%は日本技術ベースの中国高速鉄道の海外展開を「問題ない」と思っているようです。

私のような年寄りは古いことなら覚えているので、このような"China as Number One"を聞かされると、これはかつての旧ソ連が辿った道だと思ってしまうのです。



ソヴェート・ロシアでは、いまや科学技術史は華々しい「コペルニクス的転回」を遂げ、ほとんど例外なくすべての価値ある発明発見は、西暦千三百年以来、ロシア人によってなされてきた、ということが突如として明らかになったのだ。つまり、これまで流布されていた西欧的通説は、あれは人の良いロシア発明家の創案が狡猾な外国人によって盗まれ、これらを盗んだペテン師どもが図々しくも自分でそれらを発明したような顔をしてことから生じた、真赤な嘘なのである。
例えば、ラジオを発明したのはイタリアのマルコーニではなくしてポポフというロシア人である。二人の農奴がイギリスのジョージ・スチーブンソンやジェームス・ワットに先立って最初の蒸気機関を作った。・・・・
科学的原理や法則の発見の分野においても、ロシア人はひけをとってはおらない。例えば、質量恒存の法則を世界ではじめて発表したのはミハイル・ロモノソフというロシア科学者で、これまではフランスのラボォワジェがこれを発見したことになっていたが、実はロモノソフ発表の十七年後にラボォワジェがこれを「確認し」たにすぎないのだ。
(林達夫『共産主義的人間』P127-128)

拿来主義という言葉を吐いた魯迅や林語堂ような誠実な人は自分が学んだと思ったものが、実は上滑りな知識ではなかったかと自戒する謙虚さを持っていました。日本人の物理学者長岡半太郎はそもそも東洋人が物理学を理解する能力を持っているか悩み、1年休学して漢籍を読み直し、やっと東大の物理学科に復学しました。

中国の就職事情につては何も知らない私ですが、鉄道省に入れるのはエリートに違いありません。日本では聞かない国立の「交通大学」が中国本土に4校、台湾に1校存在します。これらの大学が設立された19世紀後半、中国は鉄道が重要産業でありほとんどの大学は鉄道敷設研究が中心でした。そのため今でもその名が残っていますが、実質的には理工系のエリート大学でしょう。従って、今回の温州の高速鉄道事故に関わる(設計・製造・施工・運用)人たちのほとんどは交通大学出身の優等生だったと想像できます。

どのような優等生だったか、これを伺わせる記述がファインマンさんの「 O Americano,Outra Ves !」の後半に書かれています。ブラジルも中国も今やBRICsとしてくくられています。

つまりこの連中は、テストを見事パスして、これだけたくさんのことを「学んだ」ことになるわけだが、丸暗記した以外のことは、実は何も「知って」はいないのだ。


みんなと一緒に物を考え、質問をとことんまで話し合うことが、どんなに役に立つものかと僕はやっきになって説明したが、ぜんぜん効果はなかった。ほかの奴に質問などしなくてはわからないというのでは、面子が丸つぶれになるからだ。じつにあわれむべき話である。

ファインマンさんのこの話には落ちがあります。彼のクラスにも例外的に良く出来る学生が二人いました。一人はドイツから来た学生、もう一人は全く独学で物理を学んだ学生でした。二人とも当時のブラジルの教育制度とは無縁だったのです。

今回の鉄道事故は暗記しているが何も理解できない優等生が起こしたと邪推していますが、どうでしょうか?

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ本を2冊持っている(その... | トップ | 祝とマクワウリ(クラシック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界」カテゴリの最新記事