271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

新幹線の誤乗

2008-12-22 05:03:14 | 遊具
12月20日(土曜)は危険学プロジェクトの第3回全体集会が六本木ヒルズの40F(キャラントD)で開催され、今回は私が発表をすることになっています。それでちょっと気が重い。高崎から湘南新宿ラインに乗って、車内で資料に目を通し、何をどう話すか頭に入れました。そしてガリレオ・ガリレイの『新科学対話』を読みながら東京に向かいました。慣性の法則の発見は斜面の思考実験ではなくて振り子の観察によるとか、最速降下線の問題を彼がどのように考え始めたか、これらが気になるのです。
六本木へは恵比寿から地下鉄が最も便利なのですが、湘南新宿ラインの渋谷駅のホームから山手線への乗り換えはかなり歩かされます。それで大崎から戻ることを考えました。昔の大崎駅はクラシックな作りだったので古レール建築に出会えるかも知れないという期待があったのです。しかし大崎駅に到着すると改築されて期待はずれでした。
恵比寿に戻って日比谷線で六本木に到着、森タワー40Fの会場に上ります。集会の始まる前に、畑村先生にその日の朝編集した動画をお見せして意見を伺いました。「見せるべきだ」というご意見で、PCを操作する方にご足労をお願いして、動画のファイルをお渡ししました。発表は慣れていないのですが、畑村先生のサポートもあって無事終了することが出来ました。やはり動画は理解を助けます。

全体集会は夜まで続くのですが、この日は既に都内でもう一つの予定(忘年会)がセットされていたので、やむなく中座しました。5時前だったので、森ビル周辺のイルミネーションは点灯されていません。私の眼に入ったのはカフェの前の光るオブジェです。正12面体に内接する5枚の花びら、外接する5枚の花びら、これが各面に配置されています。どうしても多面体に反応してしまうのです。

17時を少し回った頃、飯田橋駅に到着、ホーム全体が湾曲して、そして古レールが残っていました!神楽坂方面のスロープの下部構造にも古レールが使われていたように記憶していますが、画像を撮り忘れてしまいました。

忘年会の会場は神楽坂を上がり、毘沙門天の前の50cmほどの狭い路地を入ったお店でした。これでは分かり難い。

干物料理のお店なのでマメアジの干物が美味しかったです。メインはしゃぶしゃぶ、仕上げはうどんです。二次会も神楽坂のショットバーでジャックダニエルのロックを一杯だけ飲みました。宿泊せずに長野まで帰る先輩を追って店を出て、総武線に乗り込むところで追いつきました。東京駅で長野行きの最終のあさまにに滑り込むことが出来たのです。
普段飲まないのにアルコールの入った状態で、つい眠ってしまいました。気がつくと高崎駅を出発しているのです。7号車の車掌さんに相談すると「長野直前で目が覚めたことにしてください。朝1番の新幹線なら只で帰れます」。
長野駅で事情を話すと、住所氏名を書かされ、引換券を渡されました。私の乗車券には「誤乗」のスタンプが押されました。改札口で待っていた先輩に連れられてタクシーに乗り、市内のバーに到着。ここで三次会が始まりました。安いホテルを紹介して頂き、ここで翌朝5:20まで睡眠することが出来ました。長野駅まで徒歩で15分、改札口で例の引換券を示すと、乗車券を戻してくれました。私以外に数名分の乗車券があったのです。聞くと、金曜日・土曜日に多いそうです。
長野駅6時丁度の新幹線に乗り、だんだん夜が明ける風景を眺めながら高崎に到着、両毛線に乗り換えて帰宅したのは8時少し前でした。うっかりミスですが、長野での三次会も楽しかったし、色々勉強になって良かったかな。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストロークフォントで文字を彫る | トップ | 冬の華蔵寺公園(滑り台とジ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mine)
2008-12-22 09:06:20
おはようございます!

ガリレオ・ガリレイの『新科学対話』が面白そうだと思いました。
専門分野からの考察でしょうから、難しいのでしょうけれど、
例えば、絵も科学の一端を担っていたように思います。
いろんな勉強や角度からの支店が必要なんだと、この日記を見ていて思いました。
乗り過ごしちゃう時も、やっぱり違う角度で見ると
発見がありますよね!(笑)
良い車掌さんに出会えて良かったですね~。(^_^)
返信する
Unknown (sachiko161)
2008-12-22 11:37:35
発表ご苦労様でした。

271828さんも乗り過ごすなんてことがあるのですね!
私は東京へ行く時は上毛高原からが多いのですが、
越後湯沢に付いた時はめまいがしました…
最終ではなかったので、そこからすぐ引き返しましたが、上毛高原は止まらない新幹線も多いので、その時は帰れてよかったです!

我が家は現在インフルエンザが蔓延しています!
271828さんも風邪などにはお気をつけください。
返信する
新科学対話 (271828)
2008-12-23 04:35:33
mineさん おはよう

『新科学対話』は岩波文庫で現在も入手可能であることを確かめました。本書の初版は金沢工業大学の図書館に所蔵されています。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/dawn/163801.html
一度現物を見てみたいですね。内容は現在の高校程度の物理が幾何学の絵と言葉で書かれています。

ガリレオの父親(Vincenzo Galilei)は音楽家で、彼の作曲した作品はCDで聞くことが出来ます。アマゾンで"Vincenzo Galilei"を検索すると沢山出て来ます。

返信する
上毛高原! (271828)
2008-12-23 04:41:47
sachiko161さん おはよう

私が乗り過ごしたのはこれが最初ではありません。高崎で乗り過ごし、上毛高原まで行きました。この時は最終電車ではなかったので、直ぐに上りに乗り換えて高崎に戻れました。

我が家では祖母・ハハ・孫息子・私それに猫も元気です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遊具」カテゴリの最新記事