幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

人気が再燃中のカセットテープの歴史を振り返る

2017-05-05 | Music

カセットテープが、また復活してきているのね。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170505-74681106-radiolife

1966年に初の国産カセットテープ

カセットテープの歴史は、1966年にオランダ・フィリップス社が無償公開した規格を元に、日立マクセルが生産・販売した初の国産カセット「C-60」から始まります。1968年には、アイワが世界初のラジカセ「TPR-101」を販売開始しました。

1969年には、東京電気化学工業(TDK)が初の音楽専用カセット「SD」を販売。1970年には、ドイツのBASFが世界初のクロムテープ(TYPEⅡ)を発売します。1972年、日立マクセルが音楽用カセット「UD」を発売。ベストセラーになりました。

1974年には、日立マクセルが高級ノーマルテープ「UD-XL」を発売。1978年、住友3Mが世界初のメタルテープ「METAFINE」を発売します。そして、1979年にソニーが初代ウォークマン「TPS- L2」を発売。TDKが初の国産メタルテープ「MA-R」を発売しました。

カセットテープがV字傾向になる

1982年、日本初のコンパクトディスク(CD)が発売。1985年には日立マクセルがハイポジカセット「XLⅡ-S」を発売します。同年、富士フイルムがブランド名を「AXIA(アクシア)」に変更しました。

1986年にはついにCDがアナログレコードの生産量を上回ります。1991年には、ソニーがミニディスク(MD)と最高峰のメタルテープ「Super Metal Master」を発表。2001年、TDKがメタルテープの生産を終了し、メタルテープの国内生産が終了しました。

一方で、2005年にカセットテープの生産・販売が底からV字傾向になります。カセットテープの発売も増加して、2016年に日立マクセルの「UD」が復刻。現在に至るというわけです。(

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最新食品レポート、本当は体... | トップ | 今年初の黄砂を観測!今夜か... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。