目指せ!ダービー制覇!

流されるな意志を持て人生はまばたきする間に終わる!

宝塚記念結果

2017-06-26 13:14:08 | 競馬予想

予想してないから結果もないけど・・・

まあ参考までに

 

宝塚記念結果

1着11番 サトノクラウン  2・11・4

2着 2番 ゴールドアクター  3/4

3着 8番 ミッキークイーン  1・1/2

でした

キタサンブラック9着に敗れる

 

まあ追切評価で打倒キタサンブラックで評価してましたので想像通りの結果となりました

馬券買ってれば?と思うでしょ?

もし買っててもレインボーライン本命にしてたのでどのみちハズレですよ

 

今後の参考になぜキタサンブラックは9着に負けたか?

誤算が3つほどある

昨日は阪神コースの馬場は稍重

そして芝コースは馬場内ラチから6頭分辺りが伸びる馬場だった

1つ目の誤算

鞍上武豊騎手はキタサンは10番枠なので本来ここのラインを通りたかったと思う

裏付けとして9レースのダイアナヘイローの乗り方

内回りで距離は1200mだが

2・3番手追走で直線馬場中ほどから上がり最速で1馬身1/4振り切り勝利

これで本番もこの乗り方で来ると思いました

宝塚記念も2200m内回りコース

先行して道中外目にいて直線突き放す展開に持って行きたかったハズだ

しかし道中デムーロ鞍上のサトノクラウンに外からつつかれたことで

スタミナを消耗したこれが原因で直線でグリーンベルトに入れず失速したと思われる

(そのグリーンベルトに入ったのはサトノクラウン)

 

 

2つ目の誤算

スタートしてシュヴァルグランとシャケトラが主張し

1コーナーでキタサンは思うようにポジション取れなかった

前半100060・5秒でミドルペースだがラップがおかしい

12・5-11・1-11・6-13・1-12・3

600mと800mのタイム差1・5が極端になっている

これは逃げたシュヴァルグランの福永騎手ミスったね

このあとペース遅くなったと判断したデム―ロのサトノクラウン外からキタサンに被せてくる

しかしこれがキタサンにとっての誤算

キタサンブラックがなぜこれまで勝ってきたか?

勝っているレースは自分でペース作って後続を寄せ付けない競馬をしてきたから

(なんか知らない間に追いつけないようにレース持って行かれてたね)

昨日はシュヴァルグランに前半ペースを握られたので馬自身が戸惑ってしまったのだと推測できる

 

3つ目の誤算

これが一番の原因かもしれない

馬体重

昨日は

542kgで+6kgでデビュー以来最高馬体重

まあ成長していると思われるが

パドック見て愕然

お腹回りがボテッとしてたね

成長というより絞り切れなかったね

キタサンが万全の体勢ではなく体調が整っていなかった

やはり春G13連戦勝ちきるのは厳しいということだね

課題は大阪杯から天皇賞春の間隔がタイトなのと

この2戦のダメージが宝塚記念まで完全に回復しないこと

サトノダイヤモンドが大阪杯と宝塚記念を回避したのは体調面でしょう

本来宝塚記念使わず凱旋門賞に行きたかったのでしょうけど

これはオーナーでもある北島三郎さんの心意気だと思いたい

ファンのために宝塚記念に出走してくれてありがとうと言いたいね(キタサンいなかったらG1じゃなくてG2レースだよ

去年のドゥラメンテのこともあるので

この惨敗はケガでもしてるのかな?って思っていたが今のところ何ともないようだ

 

キタサンの事ばかり書いてますが

勝ち馬サトノクラウンは展開ハマった

2着ゴールドアクターはやっぱりグランプリホースだねさすが

3着ミッキークイーンはペースハマり最後方から持ち前の末脚見せた

5着レインボーラインは3・4中間でサトノクラウンの外につけて併せていたが

サトノが馬なりなのにレインボーは目一杯追われていたがサトノに貫禄負けしてたね

敗因はここ

 

まあ良いレースだったのかな?

 

今週から中京・福島開幕週で

G3CBC賞に出走予定のシャイニングレイは無事登録完了しています

フルゲート18頭で18頭登録このまま順調なら出走は確定です

前走で見せた先行力が開幕週でも生きるを思いますので

距離短縮と開幕週はプラス材料

それと前走安土城Sの走破時計が優秀で

ここからCBC賞勝っているのが同じディープ産駒のウリウリ

マイナス材料は初の左回りだが

プラス材料が多くかなり期待できると思います

どうしようかな?臨場するか?迷う~

 

それと心配していたバリングラですが

前脚球節部分に軽度の骨折が見つかりました

調子がイマイチ上がらなかったのはこれが原因か~

全治は3か月程度で秋には復帰できそうですね

まあ屈腱炎ではないので骨さえくっつけば大丈夫

夏は充電してもらって秋から大暴れしてほしいね

 

土曜日のレヴェンスホール惨敗でワタクシ少し壊れてしまい

仕事人にやられまくってしまいました

まあこれで膿は出きったので今週からフルスロットルで行きたいと思います

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出走結果 | トップ | ロマンティックが止まらない? »

コメントを投稿

競馬予想」カテゴリの最新記事