唐の太宗が即位した時、張蘊が天子の心得を記した「大宝箴」にある名言。
自分が貴い身分だからと思って、傲慢になったり人を馬鹿にしてはいけないと云う意味。
またこの後には、「自分が賢いと思って、人の進言を封じたり、自惚れてはならぬ。」という言葉が続く。
現代の社会でも、自分の役職を自分の力と過信したり、自分の部下が自分以上の考えを出せないと、
自分の頭の良さを喜んだりする人がいるが、大いに反省するべきだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
◆22人もの関係者が次々に謎の死を遂げた「ツタンカーメンの呪い」は、果して本物だったのか 2日前
-
◆画竜点睛 『歴代名画記 巻七』 3日前
-
◆落胤と詐称した為獄門となった男 今も語り継がれる吉宗の隠し子事件 3日前
-
菜根譚 前集139項 5日前
-
菜根譚 前集139項 5日前
-
菜根譚 前集139項 5日前
-
菜根譚 前集138項 6日前
-
菜根譚 前集138項 6日前
-
◆十羊九牧 「隋書 唐書」 1週間前
-
◆臆病につけ込む ニセ幽霊の犯罪 2週間前