Mayumiの日々綴る暮らしと歴史の話

日日是好日 一日一日を大切に頑張って行きましょう ξ^_^ξ

7月19日に所以のある花は黄色の百合 ヾ(∇・〃)   

2013-07-11 11:00:48 | Weblog


百合(黄) Lilium 陽気 飾らぬ美 媚態 不実 華美

何でこんなに黄色の百合を植えたかが判らないでいたのですが、
そうそう、7月19日は自分の誕生日なので、所以のある花を植えたのだったと思い出しました。
  ☆∧_∧☆
☆。◇(*゜∀゜)◇。☆
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
|HappyBirthDay!|
|_______|

この後にはカサブランカも咲き出しますが、百合って画像が撮り難いですよねッ。(∂_∂;)


フォックスグローブ(キツネノテブクロ) Digitalis purpurea 胸の思い 健康的 熱い胸の内 熱愛
                                       不誠実 大言壮語

ゴマノハグサ科ジギタリス属 二年草または多年草。
白のキツネノテブクロはよく何年も咲いてくれたのですが、この度、どうやら消えてしまった様で、
自分見るところでは薄い紫の様なキツネノテブクロが咲き出しました。
子ギツネが、新しい手袋を新調ってとこですね。


ペンステモン・ガーネット Penstemon   勇気 あなたに見とれています(*゜。゜*)


紫陽花 Hydrangea   ほら吹き 移り気 あなたは冷たい 元気な女性 高慢 無情
                 辛抱強い愛情


紫露草

露草の仲間と聞くと儚い様なイメージですけど、紫露草は結構花期が長いです。


プリンセス・ドゥ・モナコ

「プリンセス・ドゥ・モナコ」は大変丈夫で、バラの中でもとても育てやすいです。

今のところですが、日差しが出るとドキッとするのは私だけでしょうか?
だよね、だよね、暑さを極端に怖がるのは私だっけだよね・・・。(〃__)σ∥イヂイヂ

でも、多少は蒸しておりますが、全然涼しいです。(〃^¬^〃)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一事起らば則ち一害生ず。故に天下は、常に無事なるを以て幸いと為す。

2013-07-11 03:17:59 | Weblog


紫露草 Tradescantia ohiensis Raf.   貴ぶ 尊敬しているが恋愛ではない

何か一つの出来事が起こると、必ず一つの弊害が生ずる。
だからこの世の中は、いつも何の出来事も起こらないことを幸いとする。

前人の詩を読んでみると、
「君にすすめるが、どうか立身出世の話はしないでくれと。
何故なら、一人の将軍が功名を立てた陰に、幾万と云う兵隊たちが犠牲となり、
その骨が戦場で枯れ朽ちるのだから。」と言っている。

また別の詩には、
「世の中、いつもすべての面で無事太平にさせることができたなら、
私(武器)は、箱の中で千年もの間ちっとも使われずに赤錆がついたとしても、
少しも苦にならない。」と言っている。

これらの詩を読むと、たとえ雄々しい心や勇猛の気象があったとしても、
それも氷や霰が日に溶けてしまう様に、知らないうちに変わってしまう。

                                             菜根譚後集128より


トラディスカンティア Tradescantia   小夜曲 尊敬 わずかな楽しみ

昨日の大変なご馳走(?)と云えば、雨でしょうか。
まあまあ午前中いっぱい降り続けましたが、すっかりと暑さを持って行ってくれましたね。
お蔭って云うかナ、私は人が変われた様に元気になりましたと云うよりか、
何かホッとしました。ε=(o'∀≦o)

お昼過ぎてから雨が止んだので、早朝過ぎて失敗だった写真を再び撮りに出て、
紫陽花に幾らか色が着いて来たのを確認しました。
この紫陽花は40年ものと言いましたが、数年前に強く剪定して、ここ2~3年はコレと云った花が咲いてはいませんでしたが、昨晩秋に少し手をかけて追肥とかを丹念にしてやりました。
大雪が融けて来て、まるで枯れ枝の様になって姿を現してくれましたが、
6月頃に、もしかしての楽しみが見えて来たんですね。
額紫陽花と並んで、私がPCを使っている部屋からよく見える様になっています。
また、他の眺めも、私が多く居る場所から見えるのが一番に施してあり。
こう云うのって、自分さえ好ければいいの極みだと思うんですよ。

ところで二階で寝ている主人の為に、扇風機をもう1台買いました。
これで3台となりますが、北海道とは云え暑い日はまだまだあるでしょうから、
我慢し過ぎずに、日中一人の時でも暑い時にはフル回転させ様と思ってます。
  ∧ ∧ γ⌒ヽ
 (* 'ω')i ミ(二i
 ( ∪ ∪ ヽ、,_||
 と_)_)  r-!!-、
       '---'

昨夜が涼しかったのが何よりもありがたく、自分、こうして早朝起きしていますが、
外の冷気が何とも心地好いです。全く頭痛もなしッ。
週間予報が変わって傘マークが消え、今日の札幌の最高気温が29℃となっております。
どうか、朝晩は涼しい風である様にと、「願い」となる。

一番上の画像2枚(紫露草とトラディスカンティア)は、トラディスカンティア系の仲間です。
よく草むらにある普通の露草と云うのも私は昔から好きで、
子どもの頃にたくさん集めて、布などを染めて遊んだ憶えがあります。
家の裏に大事(?)に植えておいたはずが、見えなくなっているのが残念。

「真珠記念日」。
1893(明治26)年、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。
夫妻は家財を売り払っても真珠養殖を続け、始めてから3年目にやっと半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。
円形の真珠は、1906(明治39)年に完成しました。
生産の厳しい戦時中は王室の宝飾品の修繕で技術を維持し、今では世界のミキモトになっています。

「東洋の真珠」、昔見た結構面白かったドラマ「真珠夫人」と、
真珠は日本女性の美しさを表現する最高の褒め言葉かも知れません。

私は小学校の中学年の時に、伝記で「みきもとこうきち」を読みました。
何度も何度も失敗をしたって、御木本夫妻が協力し合って決して諦めないところに大感動しました。
当時は、同級生たちの間でも伝記を読む子が多かったので、「のぐちひでよ」「ヘレンケラー」「キュリー夫人」等々人気の伝記が中々と借りられませんでしたが、
私はあまのじゃくなところがあって「みきもとこうきち」もそうだったけど、
「ふくざわゆきち」「きたざとしばさぶろう」とか、若干マイナーだった偉人を読んだところが、
もしかして後々の、例えば思想(?)に大きく影響を与えてくれてるかも知れませんし、
本は、読書するってことは、色んな世界観を教えてくれる、生涯付きあえる親友となった様に想います。
で、私の言い草は、「本を読まないとバカになる」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする