太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

歯医者でピニャコラーダ

2014-08-18 06:55:53 | 日記
上の奥歯に違和感があって、歯医者に行った。

夫の父が昨年リタイアするまでは、歯の治療はいつも義父にやってもらっていた。

40年あまり、義父が営んでいた歯科医院をまるごと売ったのだけれど

(適正な人を探すのに5年以上かけたらしい)

衛生士たちもそのままだし、新しい歯科医も若くて楽しい人である。



レントゲンを撮ったら、私の上の奥歯は立派な虫歯だった。

衛生士のアシュリーが

「トロピカルを作るわよー。ピニャコラーダ味でいい?」

「なにそれ?ピニャコラーダは私の大好物だけど」

「オッケイ!はい、どうぞ」

木の串の先に、透明な水飴みたいなものを巻きつけたものを私の口の中に入れた。


「だから何?これ」

「これから治療するところを痺れさせるのよ」

「麻酔の注射の代わり?」

「麻酔もするわよ。痺れていると、その針が痛くなくなるでしょ」


おいしいピニャコラーダの味が口の中に広がってくるのを楽しみながら

歯医者も変わったもんだ、と思う。


私が子供の頃、歯医者といえば「痛いことをされる場所」だった。

あの恐ろしい音のする機械で歯を削るときにも、麻酔などしなかったと思う。

私は虫歯の多い子供であったから、夏休み前の歯科検診が恐怖だった。

要治療の紙を持って歯医者に行き、治療しましたというサインをもらわなくてはならない。

それは夏休みの宿題よりもずーっと深刻で憂鬱だった。



歯医者が変わってきたのは、20年ぐらい前からじゃなかろうか。


治療をするのと同じぐらい、患者に痛い思いをさせないということに重きがおかれるようになった。

昔、職場の近くで開業していた歯医者は(うちの家族は今でも一族郎党厄介になっている)

「歯医者はサービス業ですから」

とキッパリと言ったものだ。



ピニャコラーダが効いてきた頃、アシュリーがサングラスをくれた。

「これ、かけるとまぶしくないからね」

口の中を照らす照明がまぶしくないように、患者はサングラスをかけるのだ。

ドクター・スウェイが、

「シロ、今からちょっとだけ痛いかもしれないけど、ほんとごめんね」

と言いながら、麻酔の注射をしたのだが、私はいつ針が入ったのかもわからなかった。

さすがピニャコラーダ。



スウェイの奥さんは日本人だ。

1度、奥さんとランチをしたことがある。早口でおもしろいことをさらさらと話すチャーミングな人。

サーファーでもあるスウェイは、サーフィンのためだけにハワイに越してきた。

明るくて楽しい彼は、私と誕生日が同じで、

たった二人しかだけど、 JAN 2ndチーム を作っている。


キぃーーーーーーーン という恐ろしい音に、身体は緊張するも、痛みはない。


「おおッ!!」

スウェイが叫ぶ。

「これは思ったよりも大きい虫歯だったよ、入り口が狭いのに奥が深いぞー!!」

そんなことを言われても。


「もうすぐ終わり、もうすぐ終わり。1月2日生まれは強い強い」

まるで子供じゃないか、それじゃ。

私よりずっと若いくせに。





40分で治療が終了。


また次も予約をするのかと思いきや、これで終わりだった。

「これでおしまい?大きな虫歯が?」

「おしまい。1月2日生まれは腕がいい(笑」

かすかな不安が残らなくもないが、

それほど憂鬱にならない歯医者があるというだけでも、おおいに感謝なのである。







にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村








姿見

2014-08-15 20:57:29 | 絵とか、いろいろ
新しい住まいに置く、全身が映る鏡を探していた。

クロゼットのドアの内側に、シンプルなのを取り付ける案もあったけれど

ルーバー付きのドアにしたので、鏡を付けると風通しが悪くなってしまう。

その日も探しにでかけたが、思い描いたどおりのものがなくて戻ってきたとき、


近所に姿見が落ちていた。


毎月、月の初めの月曜日が、いわゆる粗大ゴミの日で

各家で不要になった粗大ゴミを家の前に出しておくと回収していってくれる。

ある家の前に、姿見が捨ててあったのだ。


近づいてみると、どこも壊れていないし、これを捨ててしまうのはもったいない。

ただ、色が、かなり赤みがかった濃い茶色で、

つやつやとして、それはそれで美しいのだけど、私の理想とは違う、

「塗りなおせばいいじゃん!!」

とりあえず姿見を車に積んだ。



で、休日の朝、さっそく姿見を塗りなおす作業にとりかかった。

私の構想では、アクリル絵の具で全体を白く塗り、鏡のフレームの下半分に花の絵を描く予定。


簡単簡単、できるできる♪


私は過去、どのぐらいこの安直な性格で失敗してきたことだろう。


・詰めが甘い

・思慮が浅い


その私の傾向が、ものごとをサーっと見ただけで結論を出してしまい

あとで思いがけず複雑だったり大変だったり、時にはまったく勘違いしたままということもあって

もうほんとうに、どうしてこんな性格なんだろうと

頭を抱えてそのまま別の星に逃げたくなるようなことが何度もあった。



しかし性格というものは、そう簡単に変えられるものでもなく、

こういう自分にうんざりしつつも、こういう自分と折り合っていくしかないのである。



この姿見、塗り始めたら、意外と大変だった。

つやつやの濃い色の土台に絵の具を重ねても、うまく乗ってくれない。

やすりをかけて、艶を落としてからやればよかったと思う。

わかってはいたけど、そこはめんどくさがりの飽きっぽい私だから、

じっくりヤスリをかけている間に嫌になってしまう恐れがある。


だからそのまま続行。

トールペインティングをやっている友人が、薄めの絵の具を何度も重ねていくといいと教えてくれたことがあって、

根気強く白い絵の具を重ねてゆく。

足の部分は、7回ぐらい重ねたところで、まあまあ白くなってきたが

問題はフレームのほうで、よく乾かしてから次の絵の具を重ねても、

ちょっと筆に力が入ると、下地の茶色が出てきてしまうし、ムラなく塗るのが難しいのだ。


そこでプラン変更。


フレーム部分にコラージュを施す。

ムラはあっても、とりあえず白く塗れているから、色もきれいに出るはず。

フレームを乾かしながら、足を塗り続けていたら、

今度は足の一部がハゲてきた。

しかたがない、足のハゲた部分もコラージュでカバーしよう。



そんなこんなで、3時間ぐらいで完成する予定が、たっぷり1日かかってしまった。




今日、仕上げの艶だしを塗って完成。




鏡のフレーム部分は、全部コラージュで覆っている。




足の部分には花ではなくて植物を描いてみた。




ハゲ隠しに施したコラージュが浮く感じがするので、ここにも葉を。



やれやれ。

とんだ作業になっちまった(全部自分のせい)

タダで拾ったものだから、失敗してもいいとはいえ、

私にしては根気強くやったほうだと思う。







にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村







キカイダー

2014-08-14 07:50:26 | 日記
キカイダーはハワイで人気がある。

ウルトラマンも、仮面ライダーもあったらしいのだが、なぜだか「キカイダー」が1番人気。

夫が子供の頃、テレビにかじりつくようにして観ていたのだという。

音声は日本語だが、英語のサブタイトルがつく。

主役のジローをやった、伴 大介さんが、時々ハワイでサイン会をやると

夫の世代の人達が子供を連れてやってくる。

日本でもキカイダーを放映していたと思うけれど、

ウルトラマンや仮面ライダーは覚えていても、キカイダーはまったく知らなかった。

まあ、私より7歳若い夫がキカイダーを見ていた頃、私はもう大人に近かったけどね・・・・・



夫はキカイダーの主題歌も覚えていて(日本語で)、髭をそりながら歌っていることもある。

そんな夫が、キカイダーのDVDを買ってきた。



一話が15分ぐらい。


そのストーリー展開が、非常に興味深い。



構成は、悪の親玉が、いろんな怪獣ロボットを派遣して悪さをするというお決まりのもの。


キカイダーは人造人間で、キカイダーを創った博士が行方不明になっている。

博士の娘とその弟が、キカイダーのそばにいて、娘はキカイダーに恋心を抱いているという設定。




行方不明になっている博士の弟子が、結婚することになった。

弟子は外国に住んでいて、結婚式のために帰国するのだが、

悪の親玉は、その結婚式を阻止しようと企む。その理由は



その弟子が結婚してハッピーになると、キカイダーをさらに改良してしまうから



・・・・・・・・・・・・。

結婚式を阻止するよりも、その弟子を殺してしまったほうが話が早いんじゃ・・・・




別の話では、悪の親玉が、旅客機を打ち落として、

その真下にある巨大団地を、飛行機もろとも破壊してしまおうと企む。

団地の一部屋に侵入し、そこから旅客機を狙い撃ちにしようとし、

その部屋に住む母子を人質にとる。


でも、そんなことするよりも、直接団地を破壊してしまったほうが早いんじゃ・・・・・



そもそも、悪の親玉が笛を吹くと、キカイダーが苦しんで闘えなくなるんだけど、

それなら最初から笛を吹き続けたらいいんじゃ・・・・





突っ込みどころ満載で、非常に楽しい。

パンツが見えそうなミニスカートとか、寝巻きが浴衣だったりとか、

そんな昭和なファッションも、興味深い。





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村













ロビン ウィリアムズ

2014-08-12 16:31:12 | 日記
昨夜のロビン ウィリアムズの訃報は

いささかショックだった。

同じ死ぬにしても、自殺は、全く関係のない人たちにも

やり切れなさが残る。

小学生の頃、友達のオハギの家に遊びに行った時に

俳優の田宮二郎が自殺したというニュースが流れた。

ドラマ『白い巨塔』で注目されたあとで、(唐沢寿明の巨塔も良かった)

子供なりにショックだった。

田宮二郎といえば、オハギの家の、音が鳴る廊下と、

鮮やかなグリーンのミントゼリーが浮かぶ。

社会人になって、夜間のインテリアコーディネーター養成の学校に通ったことがある。

そこを卒業したあと、仲間の一人を訪ねて

4人で東京に出かけた。

駒沢公園の近くにある友達のアパートに泊まり、

翌朝起きたら、尾崎豊の訃報で、テレビは大騒ぎだった。

名前は知っていたけど、特にファンではなかったのに

どうしてだか、その時のことをいつまでも覚えている。

人の死は、それが誰であっても重い。



ロビン ウィリアムズの映画は、

好きな作品が多かった。

つい最近も、懐かしい『バードケージ』を観たばかり。

死ぬにも理由があるのだろうが

やり切れないことである。






孔雀3きょうだい

2014-08-12 07:56:45 | ハワイの自然
庭にやってくる孔雀のヒナたち。




もうすっかり大人と同じになった。

なぜか知らないけど、いつもこうやって不思議そうに家の中をのぞいている。




1、2・・・・



3。



1羽、足りない・・・・


家出したか。

事故や病気じゃないといいけど。

きょうだい喧嘩ならいいけど。

メスが3羽でオスが1羽いたのに、メスが1羽トンズラ。






庭に私たちの住まいを建築中なのにもかかわらず、

彼らは毎夕やってきて、朝まで過ごす。




ちょうどこの枝の辺に止まって眠る。

この枝までは、隣家の茂みから我が家の屋根にジャンプし、

屋根から思い切って枝まで飛ぶ。

鶏と同じで、孔雀は長い距離を飛べないみたい。


夜になると



クエーッッ


ギエァーーッッ



という奇声を発することもあり、大変迷惑。






そこらへんにある植物を朝食にして、

おなかが一杯になると、ちょっくら日向ぼっこ。

30分もしたら、きょうだい揃って隣のお寺にお出かけだ。

私たち人間がそうするように、ドライブウェイをひょこひょこ歩いて出かけるから、

夫を見送って戻ってくるとき、鉢合わせすることもある。


「お出かけですかぁー?」


人を恐れもしないが、媚びもしない(当たり前だけど)

「またな」って感じでゆっくりジャングルの中に消えてゆく。






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村