自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

浅間嶺

2017-12-18 | 登山ハイキング
今年の締めの山は東京都檜原村の浅間嶺にした。
一番奥のバス停の浅間嶺登山口までバスで行くか、少し手前の人里(へんぼり)バス停から登るか、も少し前の上川乗バス停から歩くか迷った。
今日のメンバーは相棒の元会社の同僚と同僚夫婦で、年に数回彼らのマラソン大会のない日に、山に連れてってとお願いされている。
なので毎回コースを決めるのも私の役目で、日暮れが早いこともあり人里から入山することにした。
武蔵五日市駅からのバスは9時を逃すと11時近くまでないので、行列ができていてバスが2台増便されての運行となった。
快晴で空気がキーンと冷えていて、途中からの景色もくっきりはっきり。
でも道は霜で真っ白でその下が凍っていて、雪が降った跡もあったけど水仙が咲いていて、春が近いことも感じながら。
1時間くらい登ったら尾根道に出て景色を楽しみながらの尾根道歩きはご機嫌だったが、景色に気を取られていたら危ない危ない。凍ってツルツルだったから。
903mの浅間嶺には1時間半で到着。
二つ前のバス停上川乗から登ってきた7,8人よりは早かった。
嬉しいことに富士山が見えていた。
山頂で持参したガスを使ってラーメンを作って食べたが、気温が0度くらいだったかもしれない。
手がかじかみそうなくらい寒かったから、暖かいカップ麺は最高の味だった。
道標の右手に富士山が見えていたけど、食べている間にすっかり雲に覆われてしまった。
下山は相棒と歩くいつもと同じコースで払沢の滝へと。
途中新宿などの都心と思いもかけずスカイツリーが見えていた。写真だと分かりにくいかもしれないけど左手にぼんやりと。
下山はたくさんの落ち葉特に葉っぱが大きいホウバ、そしてその下に霜柱があって滑りそうだった。
落ち葉に隠れた石や木の根っこもあって気が抜けなかった。
人里近くまで下りて来たら車道にぶつかったが、木を切るために作られた斜面に細い道があったので、面白がって歩いてみた。
マラソン大会に毎度毎度出場している彼ら2人と私で急斜面を下ったが、最後あたりで道がなくなっていて大変だった。
何とか下りてきて見上げたら、凄い斜面を急降下してきた事が分かった。
1歩1歩メッチャ緊張したけど楽しかった。
里山では冬桜(寒桜)が咲いていてきれいだった。
払沢の滝まで私は足を延ばすつもりでいたが、もうビールが飲みたくてたまらない彼らに押し切られてバスにて武蔵五日市駅へ。
忘年会を兼ねたお疲れ様会で盛り上がった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本300名山壮行会 | トップ | ヤーコン掘り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山ハイキング」カテゴリの最新記事