G's HOME日記

群馬の田舎から情報発信!

『日本サッカー遺産』(山本昌邦)

2009-06-21 12:00:06 | 読書日記
 世界基準のサッカーとはどんなものか。
 ドイツワールドカップにおけるワンタッチバスの比率がイタリアは35.1%で日本は29.4%。日本は下から数えて4番目。世界はスピーディーなサッカーを指向している。

 先のバーレーーン戦での走行距離。トップは長友選手の12.58㎞。2位は中村俊輔選手の12.44㎞。

 24㎞以上のスプリント回数。C.ロナウドやルーニーは1試合60~80回のスプリントをこなす。Jリーグのトップレベルでも40~60回程度。

 世界基準のサイズ。ユーロ2008ではGKの72.9%、DFの43.8%以上が185㎝以上。

 「遺産」とはあるものの、著者のこれまでのサッカー界での経験を集めた作品です。

 日本サッカーを世界基準に押し上げるにはどうしたらいいのか?
 
 世界レベルでの戦い(ワールドカップ)を経験していく中で、いろいろなものが見えてくると思います。

 南アフリカ大会への出場も決めましたし、今度のワールドカップへ向けての努力そして、その経験からさらに一歩上の世界へ日本サッカーが登っていくことを期待しています。

『女子大生会計士の事件簿

2009-06-21 11:40:40 | 読書日記
 企業が裏金をどうやって作るのか?
 どうして裏金を作ってはいけないのか?税務調査により重加算税などを課されると不利益を被るから。

 債務保証、株価操作を利用した詐欺事件。

 会計士が残高確認をなぜするのか?それはきちんと監査をしたという証拠で裁判に負けないため。

 販売用不動産は流動資産の中の棚卸資産に計上される。日本の会計システムでは強制評価減が適用される。市場価格が帳簿価格の半分を下回ったら、市場価格まで評価を強制的に減らさないといけない。

 SPC。スペシャル・パーパス・カンパニー。特別目的会社。アメリカのエンロン事件の基本は、SPCを利用した粉飾決算と株価操作。経営トップが、経理を知らないで、特定の部下に任せきりにすると、会社が傾く恐れもある。

 公認会計士の仕事を小説を借りて楽しく紹介してくれている作品です。さりげなく、様々な会計用語が散りばめられていて、ストーリー展開を楽しみながら、会計のお勉強もできてしまうという一石二鳥のの本。