★いつも応援クリックありがとうございます★
昨夜、雨が降りましたが、降水量はわずかで、庭は少し掘ると土はまだカラカラの状態です。
朝のお散歩から正ちゃんとくまが帰って来たので、アンズの収穫をすることに。
「東の庭」の木はみんな低く仕立ててあるので、収穫は楽です。
収穫ってなんでもそうですが、果物の収穫はまた特別幸せな気分になりますね。
昨日、くまが入り込んだ芝を抜いた後を掃除していなかったので、泥んこンのレンガ敷。
正ちゃん、そんなとこに座ったらばっちいよ。
はい、ジャキー! (うさくま家の写真を撮るときの合言葉です)
わお!
くまとは喧嘩中なのを忘れていました(笑)
うさくま地方、昨日、梅雨入りしました。
<コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>
お返事は遅くなっても必ずさせていただきます。
それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
美味しそうな色をしてるね〜。
こちらでは赤紫蘇と一緒に漬けた(煮たやつかな…)
アンズが売ってて、甘酸っぱくて美味しいんだ。
そちらではないのかな〜。
あれ?まだ小競り合いは続いてたの?(笑)
正ちゃーん、みんなと一緒で楽しいね〜。
朝から雨降りです。
うさくま地方は、大して降ってないのですね。
赤いバラとアナベルがいい感じですね(^^♪
アンズの実、たくさんの収穫でしたね!
木を低くしておくと、収穫しやすいですね。
我が家のイチジクの木、低くして貰ってます。
くまさんは何とも思ってなさそうですね!?
行った人は何とも思ってない気がします。
言われた方は、カチンとくる事が多いです。
正ちゃん、間を取り持ってね(^^♪
赤紫蘇とねえ、梅にもどこかでそういうの、あるよね。こちらではどちらも売っていないみたい。なんか味噌漬けもおいしいらしい。梅では作ったことあるけどおいしいよ。
そうなのよ~いつもいつのまにかうやむやになってしまう。正がいるからね(笑)
(mitsueba-ba2)さん、
もっと降るかと期待していたので、残念でした。
この赤いバラ、放っている割にはよく咲いてくれています。
イチジクはよく農家の畑では低く横に長ーく仕立ててあるのを見かけます。
くまは全然気にしてないですね。少しは気にしろ!ですが。人の性格はなかなか変わるものではないので、うまく付き合っていくしかないのでしょうが、くまの気まぐれと自分本位には、いつも振り回されて時々ブチ切れます(笑)