goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

備えあれば憂いなし★再生の始まり

2020-09-07 12:39:07 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

台風10号が去っていきました。

外はまだ吹き返しの風がごうごうと吹き荒れて
いますが、特に被害と言うほどのものは
ないようです。
車が外にあるので、心配したのですが、これも
異常はないようでホッとしました。
家の方も今見たところでは、問題はないようです。

皆さん、心配していただき、ほんとうに
ありがとうございました。
皆さんのところでは被害はなかったでしょうか。

木は倒れたものはありませんでした。
昔の台風では何本も倒れたことがあったのですが、
木も大きくなったので、しっかり根を張っている
のだろうと思います。

ネットの効果かどうかわかりませんか飛ばされた
ものもありませんでした。

赤いベンチは昨日、あれから結局、ピラカンサの
根元に持ってきました。
何でもできるだけ風の抵抗を受けない場所に
置いておくのがよいようです。

窓の段ボール作戦はうまくいきました。
ガムテープで留めただけです。
釘も打たなくていいし、手軽でお金もかからず
おすすめの方法です。
窓の端から端まで隙間なく覆うのがポイント
ではないかと思います。

「しょうちゃんの小道」のサインボードが
傾いています。飛ばされることはありません
でしたが、また大量の落ち葉です。

丈が高くなりすぎていた宿根サルビア・
イエローマジェスティーが折れていますが
晩秋まで咲くので、これから多分再生すると
思います。

ランタナはいつもの通り、風に弱いです。
外周りの黄色は、今からでは難しいかなと思い
ますが、このピンクは遅くまで咲くので、多分
また咲くと思います。

            

キャンプしていたころのタンクがあったので、
昨夜は、断水に備えて水を入れておきました。

停電するかもしれないので、電気がまの中の
ご飯はおにぎりに。
結局、断水も停電もしなかったようですが、
備えあれば憂いなしです。

かべちょろちゃん(ヤモリ)と一緒に一夜を
過ごしました。しっぽが切れています。
窓の段ボール貼りをしたときにちょろちょろして
いるのがいたので、もしかしたら、あの時に・・・
ごめんね~

くまちゃんのお骨を持って行ってくれと
いうので、入れるリュックなんかも用意して、
すぐに出られるようにはしていたのですが、
12時過ぎても風は吹かず、一応避難準備
だけして寝ました。
朝の5時にごうごうと言う風の音で目を覚まし
ましたが、このところの台風対策で疲れ果てて
いたので、また寝ました(笑)
どうせ風の中、出歩くのはかえって危険ですし。

風はまだ吹いていますが、庭は今年は結構整理して
いたので、後片付けと言うほどのこともなく
済みそうです。後片付けが晩秋までかかった年も
あったので、今年は楽そうでよかったです。
フウセンカズラもアーチに残っていました。
後は、秋のお花を植えるだけです。

切り戻していたエンジェルストランペット
新しい芽が出ています。
雨が少し降ったので、植物は、早々と再生の
準備をはじめています。

 

< 思い出写真館 >

今日は、新しい秋庭への願いも込めて
ちゃんのジャンプをご覧くださいね。

  

最後のトラッピングもお見逃しなく。


            

鉢植えを取り込んだ玄関内でハイビスカス・
レッドフラミンゴが今日も咲いています。

カウンターの上で嵐が去るのを待った番猫の
みさとちゃん。
まだ風が強いので、しばらくここにいてね。

くまは、まだ帰ってこれないみたいです。
今日は多分、忙しくなるのではないかと思います。

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。

いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。

「花・ガーデニング」をクリックして
下さいますようお願いいたします     

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ 
前回押し忘れた方、どうぞよろしくお願いします

こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」  


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出勤命令 | トップ | 苺ポットにアキランサス★正ち... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-09-07 13:01:43
今、うさくま地方の神社で倒木で本殿が崩れたってニュースを見たばかりだったよ〜。
うさぎさんもお家もガーデンも無事でよかった。
くまさんは忙しいけど無事なんだよね?

あはは…段ボールで?と思ったけど、きっちりつなぎ合わせてきっちり窓枠にはめて、完璧だったね!

後片付けが大変だろうなと思ってたけど、思ってたより早く次の段階の作業(台風に買った苗植え?)に進めそうね!
よかった、よかった。

軽やかな正ちゃんのジャンプ。
バネを内蔵してたかな。(笑)
返信する
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2020-09-07 14:16:31
うさぎさん、ご無事で何よりです。
お庭も被害が少ない様ですね。
後片付けが大変ですものね。

くまさんは寝られているのでしょうか?
待機も疲れると思います。

正ちゃん、ジャンプ力、凄いですね!
元気いっぱいですね♪
返信する
Unknown (らび)
2020-09-07 14:32:30
すみれママさんと同じー!
神社の木が倒れたニュースを見て、ブログを見たら更新されていたので、安心しました。
まだ風があるようですね。
気をつけて作業なさって下さいね。
くまさんも気をつけてお仕事されて下さいね。お疲れ様です。

しょうちゃんのジャンプは見事ですね。
ボール下さいって一生懸命跳ねてる所が可愛いです!
返信する
ご無事で何より (チロ姉)
2020-09-07 15:05:56
本当に大きな被害にならなくて良かったです。
もう台風は来ませんように…。
後片付けが大変ですね。
ところで、「みさとちゃん」まるで本物の猫ちゃんみたい!特にお庭にいると。
段ボール雨戸、良いアイデアですね!我が家でもやってみようと思います。
返信する
Unknown (風ヴギ)
2020-09-07 15:09:37
大きな被害が無くて良かったです・・・ダンボ-ルの目隠し簡単で良さそうですね。利用します。明日から 後片付けや仕舞ったものの飾りなど大変だと思います。応援しかできませんが 頑張ってください!
返信する
Unknown (ほくとのママ)
2020-09-07 16:21:24
よかったー!
台風対策完璧だったね
でも1人で過ごすのは心細かったでしょう
今夜は安心してやすんでね
ってか、くまさんば帰ってくることできるのかな?
心配ね

すこしずつ秋がやってくるね
植物たちもやっと一息つけるよ
猛暑のなかほんとよく頑張った!
そのお世話をしてるうさぴょんもよく頑張った!
返信する
こんばんは~ (mashazo)
2020-09-07 23:24:40
大きな被害がなくてよかったです!

長崎は夜中二時過ぎに暴風雨で目が覚めましたが
眠くてまた寝ちゃいました

ニュースをみていたらまだ停電している地域もあり大変そうでした・・
くまさんもお忙しそうですね
応援しています!


返信する
Unknown (こことバラばあ)
2020-09-08 12:01:08
ウサギさんのブログは生きものにたいする優しさが好きです。私もカベチョロが好きですがたまに網戸にはさんで干からびてます。イガムシ本当の名前はしりませんが、刺されて剪定も怖いのでセミが居なくなってきたのをみはからって少し強い薬で消毒しました。いつも庭をまもってくれてるカマキリが何びきも死んでいてごめんなさいと謝りました。揚羽蝶もバタバタしてたので水で流して飛ばしたらなんとか飛んでいきました。何のための消毒か!とガーデナーとしては矛盾を抱えてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事