あ~あ、今日もまた雨です。今年はほんとに雨が多いうさくま地方です。
うさぎガーデン「南の庭」です。
庭に出られないので、今日は少し前の夕方のお散歩風景をご紹介します。
田んぼでこんな機械が働いていました。
赤いのは肥料でしょうか。タネでしょうか。
このローラーのついた車が通るだけで・・・
あっという間に畝ができあがっていきます。
この機械が全部やってくれて、腰を曲げて作業しなくてもいいんですね。
ここは、麦畑になります。来年の春には空に向かって伸びていく緑の麦が見られます。
あ、いけない。
今年こそ、うさぎガーデンの菜園に麦を蒔こうと思っていたのに、また忘れたーっ!
正ちゃん、なんだか短足に見えます。ほんとはもっとすらりとかっこいいですからね~
干し柿が干してある風景というのは、なぜか懐かしくて暖かい感じがしますね。
そばの垣根。うさぎガーデンではとっくに終わってしまった西洋ノコギリソウが咲いています。
この場所は、日当たりがよいとはいえ、真冬でもこのままずっと葉が残ってお花もぽつぽつと
咲き続けるので不思議です。
よそのお宅のお庭でも、冬にお花が咲いているのを見つけるとうれしくなります。
ふと、見上げると皇帝ダリアの花が・・・
一時、ブームであちこちのお宅の庭で見かけましたが、最近はあまり見なくなりました。
あまりに丈が高くなるので植えにくいのかもしれません。強風が吹くこのあたりなので、
支柱が絶対必要ですが、豆の支柱くらいの長さではとても足りませんからね。
お友達のブログに、皇帝ダリアの白が売られていたと書いてありましたが、ふつうのダリアのように
いろいろな色ができてきたら、また人気も復活するかもしれません。
赤なら植えてみたいなあ・・・
昨夜作ったリースを今朝見たらどうも気に入らなくて全部バラしてしまいました。あ~あ。
人にあげるものなので、ある程度自分で納得のいくものにしたいです。
家に飾る分は何でもいいんだけど(笑)
最近また体調が悪いので、くまに「病院行ったらもう帰ってこれないかもしれない」と言ったら、
くまはうさぎの顔を見て、にいーっと笑い、「じゃあ、行きな」。 くっそーっ。(あら、失礼。またうさぎさんのイメージが・・・笑)
粒の揃った大麦?ワイルドな小麦?楽しみ~ワクワク。
…麦の区別は合ってますよね…?クリスマスホーリーはイマイチわからず(笑)
干し柿を吊るしている風景は趣きがあるなぁと、以前のうさぎさんのお写真でも思いました。
皇帝ダリアはいつも、口をあけて間抜けな顔をして見上げます(笑)
正ちゃ~ん、そのセーター似合うね!
病院は帰ってこれます(笑)
お大事に!
うさぎさん、具合はいかがですか?
くまさんの言う事、気にしない気にしない。
一番困るのはくまさんでしょう!
お大事にしてください。
正ちゃん、濃い色のセーター着てるので足が短く見えるのでしょうか?
皆さん、長い足だってご存知ですよ。
干し柿の風景、のどかですね♪
リース、納得行かなかったのですね。
勿体無い気もしますが、差し上げるならうさぎさんの納得行くリースでないとダメですね。
セーター似合います。
干し柿に二人の影・・・ほのぼのします。うさぎさんの写真の撮り方好きです。なるほど~って思わせてくれる。
影を映すのも楽しいもんですね^^
納得のいくリースが出来あがると良いですね。
一度作ったものをバラバラに戻すって勇気いります。
また素敵なリースを見せて下さいね~楽しみにしています。
うさぎさん。無理しちゃダメよ~ダメダメ!^^
ちゃんと休んで下さいね!
きのう この夫婦漫才みて 爆笑しました
今も再び爆笑中です
お身体大切に
懐かしいですね。亡くなった祖母がよくつくってました。
子供の頃は、美味しさも栄養価も知らず、ほとんど食べなかったなぁ~
スーパーで買ったら干し柿が意外と高価なのをしったのは、結婚してからです。もっと、食べとけばよかった。
実家の柿の木もいつの間にか、なくなったし
冬に咲く花はいいでよね
冷たい空気の中で、凛として咲いてる感じ好きです。
でも、我が家の冬の庭は、悲惨です
うさぎさんのお庭をみては、刺激をうけては反省してます。
ガンバレ私
写真をほめてくださってありがとうございます。
安もののデジカメで撮っている上に、下手なので、ピンボケも多くていつも写真のアップには困っているんですよ。
お母様は入院なさっているんですね。
どうぞお大事になさってください。
また感想などコメントしていただけると嬉しいです。
それがタネを買い忘れたので・・・
前に植えた分のドライがあるのはあるんですが・・・
どうしようかと。
うちに植えていたのは観賞用の麦で、小麦っぽかったです。
昔はよく見かけましたが、最近は干し柿はあまり食べないせいか田舎の方でないと見られなくなりました。
私も嫌いではありませんがやっぱり生のほうが好きです。
あまりにも丈が高いのも困りものですね。
キクイモなんかも可愛い花が咲きますが、3メートルくらいにもなるので、お花がよく見えません。
ありがとうございます。
ほんとよく似合ってよかったです。
地獄から生還した?すみれママさんに言われるとなんか大丈夫な気分になります(笑)
くまは私の言うことなんかぜーんぜん心配してませんからね。
ほんと少し困ってみたほうがいいかも(笑)
写真の撮り方でしょうね。
少し遠くからだとえらく足長に写っていたりします。
何年やっていてもなかなか上達しないので、歯がゆい時があります。やっぱり自己流で一人でやっているからでしょうね。思っているイメージを形にするのは難しいですね。
既製品がなかなか合わない体型なので、合うのがあるとうれしいです。コートはなかったので、自分で縫うしかないかなと。
お天気の良い日に正の影を写すと、全然違うわんこのようなので、面白いです。なぜかテリアっぽくなるんですよ。
このところなかなか思うようにリース作りができません。
らびさん、クリスマスリース作られましたか?
「ダメよ~ダメダメ!」って、この間、流行語大賞の事をテレビで見るまで全然知りませんでした~